見出し画像

日本歴史紀行

現代語釈 信長公記 5 清洲城乗っ取り 1



清洲城攻略(1)


天文二十一年 この頃、清洲城内にいた尾張守護の家臣に、簗田弥次右衛門という身分の低い者がいた。

やがて面白い策で戦をすることで成功し、知行を過分にとる 一廉の武将になった。

その経緯は…
清洲城に那古野弥五郎という、若年ながら兵三百ほどを持つ者がいた。

弥次右衛門は、この弥五郎にいろいろ言い寄り、男色の関係を持つようになった。

そうして、

【清洲城内を分裂させ、信長殿のお味方になって出世なさい。】

と時々そそのかした。

何人かの家老にも、同じ様にそそのかした所、欲に目がくらんで賛成した。

弥次右衛門は、信長の所へ挨拶に出向き、
【ご忠節を尽くします】
と言上して内応を約束した。

信長は上機嫌だった。

やがて信長は弥次右衛門の手引きで軍勢を攻め込ませた。

町を焼き払い、農作物を刈り取り、城を丸裸にしてしまった。

信長自身も出馬したが、城は堅固で、尾張守護が居ることもあり、ついに軍勢を撤収させた。

ただ、清洲城内は、【守護殿は隙をみて清洲城を乗っ取るつもりだ】とささやく者が出る等、外より内が大事だと警戒を強めた。


つづく



清洲城
室町時代、尾張守護の別郭として築城され、京、伊勢、鎌倉への交通の要所だったことから、尾張の中心地として栄え、信長は清洲に狙いを定める。


ランキング参加しています。応援お願い致します!

コメント一覧

aoikitakaze4390031
@takechiyo_1949 ありがとうございます。
励みになります。🤩
Unknown
お早うございます。
毎日とっても楽しみに勉強させていただいています。
竹千代 拝
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「現代語釈 信長公記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事