見出し画像

日本歴史紀行

徳川家臣紀行 6 - 2 夏目次郎左衛門吉信 旌忠(せいちゅう)碑


夏目次郎左衛門吉信旌忠碑
浜松市中区布橋


一向宗に深く帰依していた吉信は、年貢の強制収奪を発端に勃発した一向一揆に加担し、家康に反旗を翻したものの、次第に押され、吉信は野羽城に籠城するも松平伊忠の軍勢に突入され、土蔵に潜んでいたところを捕らえられるも、〜吉信は既に篭の中の鳥、助けよ〜と、家康からの指示で助命されました。

その後、吉信は松平伊忠旗下で働き、徳川家康が武田信玄と野戦で戦った三方ヶ原の戦いで、吉信は浜松城留守居を命じられたものの、間もなく徳川勢の不利を知り、戦場へ赴きます。

敗走する家康に遭遇した吉信は、戦場で討ち死にする覚悟を見せる主君の馬を叩いて離脱させ、自らは家康を名乗って身代わりとなり、武田の軍勢に突入して討たれました。

かつて主君に刃を向けた罪を許された吉信は、主君最大の危機に一命を賭して忠義を示しました。

家康は吉信の忠義を忘れず、子の吉忠に伊豆韮山への大名として入封させようとするも、現地へ赴く前に急死、夏目氏の嫡流は断絶となってしまいました。

ただ、吉信の子孫は庶流で命脈を保ち、加藤清正に仕えていた吉信の三男、吉次を呼び戻すという異例の措置を取りました。

吉次の子、吉之の代になると武士を辞め、百姓として生きる道を選びました。

武家としての夏目吉信の嫡流は絶えましたが、
吉信の孫、吉之の子孫に、明治の文豪、夏目漱石がいます。




ランキング参加しています。応援お願い致します!

コメント一覧

aoikitakaze4390031
@takechiyo_1949 こんにちは
もし、家康公が一向一揆に加担した家臣を怒りに任せて処断していたら、文豪 夏目漱石の存在はありませんでしたね。
許した家臣の中には、吉信の様に身代わりで殉じた者や、城持ちになった者も居りますが、少しずつ書いていきます。よろしくお願いいたします。
Unknown
@aoikitakazeさん
こんにちは。
大好きな文豪漱石さんの御先祖様のお話。
勉強になりました。
ありがとうございます。
竹千代 拝
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「徳川家臣紀行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事