goo blog サービス終了のお知らせ 

うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

撮ったぞうほ~ほ~4

2007-12-08 23:20:40 | ふくろう

冬のふくろう

1日がかりで2箇所のふくろうを見てきました

今日は2羽離れ離れで残念。

052

相変わらずメンコイです

056

どっちがオスでメスだか・・・

057

癒されます

067

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 波の花 | トップ | 撮ったぞ~ほ~ほ~5 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいい↑↑↑ (ビーチグラス)
2007-12-09 01:21:53
かわいい↑↑↑
フクロウの鳴き声は聞いた事ありますが、自然のフクロウは生で見た事はありません。
ふっくらしていてあったかそう~!!

バックの雪景色ととてもマッチしている素敵な画像ですね^^
返信する
ビーチグラスさん おはよう (八角)
2007-12-09 11:25:25
ビーチグラスさん おはよう
生の声を聞いたのですか
いいな~~^^
私は聞いた事ないですよ
寒いので羽毛をモコモコに膨らませていましたよ
ここはもうすっかり冬景色でした
返信する
可愛い目をしていますね・・・ (Morichi内)
2007-12-09 11:29:35
可愛い目をしていますね・・・
羨ましい・・・雪景色のなかのフクロウさん
神戸の花鳥園に放し飼いにしているらしいですが・・
まだ行ってません・・・
景色といいフクロウに癒されますネ
楽しそうな八角さん・・風邪には気をつけて・・・
返信する
Morichi内 コンニチハ (八角)
2007-12-09 11:50:40
Morichi内 コンニチハ
ふくろうが好きでね、作り物やらお土産やら70~80点ほどありますが家族ももう諦めています
幸運にも自然のふくろうを見ることが出来て自分で言うのもなんですが幸せです
ふくろうは不苦労、幸福を呼ぶらしいです(^_^)v
返信する
フクロウは動物園でしか見たことないのです。 (kin)
2007-12-09 14:37:25
フクロウは動物園でしか見たことないのです。
カワイイ容姿ですがタカやトンビと同じ猛禽類ですよね。
フクロウを撮れるなんてすばらしいですね。
返信する
kinさん お晩です (八角)
2007-12-09 20:53:44
kinさん お晩です
内地(本州)にも何種類か、ふくろうはいますがホンドフクロウとエゾフクロウの大きな違いはエゾフクロウの方が色が白いようです
見ていて飽きません。
寒くなかったらずーと見ていたい^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ふくろう」カテゴリの最新記事