goo blog サービス終了のお知らせ 

うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

帆船 みらいへ

2022-08-14 17:42:10 | 未分類
昨日、8月10日に帆船「みらいへ」が小樽港に寄港したので見て来た。


日本で唯一、民間団体が所有する帆船だそうだ。


230tと以前見たにっぽん丸、海王丸に比べて小型だ。


船首のマーメイド?


この日は船内を公開、明日は乗船して海に出られるらしいが所用で断念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春まだ遠い石狩川河口

2022-03-18 20:57:21 | 未分類
石狩川河口にオオワシ・オジロワシを見に行って来た。



真っ白な雪原に赤のストライプが良く目立つ。



増毛方面は雪雲で視界不良だ。



今年は雪が多いが北西の風が吹きつけるこの辺は木道が出ている。



波高い石狩浜。



小樽の赤岩山が良く見える。



左から白井岳、中央奥に余市岳、札幌国際スキー場のコースと平らな朝里岳。

風景を撮っているとオジロワシとオオワシが飛んで来たので明日にでもアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の帽子

2021-12-02 17:26:59 | 未分類
今朝窓を開けると一面雪景色、直ぐに写真を撮りに行けば良いのが撮れただろう。



真っ赤なナナカマドの実に綿帽子。



昼過ぎに公園に行ったので風で飛ばされていたり、融けたりで好いのが少なかった。



ドイツトウヒの枝に幾何学模様。



空き家のスズメバチの巣。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキリ増毛の山々

2021-05-12 20:39:33 | 未分類
今日は午前中良く晴れていたので久々に浜に行って来た。



星置川河口の堤防では潮風が気持ちよい。



雄冬岳山頂は少し地肌が見えてきた。



浜益御殿の山肌は白さが一段と目立つ。



群別岳、南暑寒別岳、暑寒別岳と白い稜線が連なる。



樺戸山地の隈根尻、ピンネシリ、神威尻の三山。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマナスの丘公園から

2021-03-28 21:18:50 | 未分類
昨日の続きです。



樺戸山地が近く見えます。



真っ白な夕張岳の前をマガン?の編隊が横切る。



十勝連峰だろうか。



恵庭岳、今は南から渡りのカモ類が編隊を組んで飛んできているな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春のハマナスの丘公園

2021-03-27 22:46:12 | 未分類
天気が良かったので昼過ぎに石狩灯台までちょっと行って来た。



ハマナスの丘公園の駐車場まで300~400mの所で道路が冠水、10cm程の深さで100mくらい続いている

道路幅も狭く対向車とすれ違いない。



ハマナスの丘公園の木道には雪は無く遠く増毛方面も良く見えた。



陽が傾き涼しくなったが風が無かったので寒くはなかったな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星置川河口からのスキー場

2020-11-03 20:48:25 | 未分類
昼過ぎに降った雨が止んだので海の虹が見えるかと行ってみた。



手稲山では雨が雪に変わったようでスキー場のコースが白くなっている。



16時過ぎにオーンズスキー場がライトアップするが小樽方面から雨雲が押し寄せている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往く夏を惜しむ

2020-09-13 20:24:36 | 未分類
9月9日 残暑が続く銭函海岸で若者たちが今夏、最後の水遊び。



陽も沈んだ海岸だが海水温はまだ暖かい。



スタンディングボードを操る。



フライボート 銭函で初めて見たが難しそうだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手稲駅南口のていぬ君

2020-08-07 17:57:25 | 未分類
6月26日にアップした星観緑地公園の初代ていぬ君の2代目を撮ってきました。



手稲駅南口のロータリー公園に顔の花壇もお目見え。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トピアリーのていぬ君

2020-06-26 18:05:14 | 未分類
いつも行く星観緑地公園に手稲区のマスコットキャラクターていぬ君が鎮座していました。



公園事務所の前にドーンと据えられています。

公園の駐車場は2ヵ所在り、いつもほしみ駅側に停めるので気が付かなかった。



苔を貼り付けたトピアリーのていぬ君は、初代で一昨年まで手稲駅南口のロータリー公園にいたのですが、

今年は石造の2代目が建っています。

コロナウィルスの影響で大きなマスクを着けていますよ。(写真は撮っていません)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする