ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
うきうきホ~ホ~
海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。
2022 夕日バカ 夏4
2022-06-10 20:31:36
|
夕日
6月9日 昨夕今季初の忍路湾の夕日を撮りに行って来た。
日没は19:15分だけど1時間も前に着いてしまった。カメラマンも誰も居ないが、まあゆっくりと支度をするか。
18:35 シーンと静まり返った湾内。
19:05 30分後にはこんな感じです。
湾に張り出した崖の影と朱に染まる湾、そしてオレンジロード。
崖の下の岩礁にアオサギが佇んでいる。
この日一番。
遠く積丹岬と神威岩(?)が見える。
ドン、ピッタシの落陽だが雲が有った。
19:14 いい夕日だった。
コメント
2022 夕日バカ 夏3
2022-06-07 21:01:24
|
夕日
惜しかった!
19:10 ダルマになり損ねた。
ちょこっだけグリーンフラシュ。
19:13 夕日が落ちる瞬間、上部がグリーンに見える。
夕日の両サイドがぎりぎりグリーンになった。
トリミングして拡大しないと判らないか。
19:31 もう20分も待てばマジックアワーが見られただろう。
快晴で宵闇まで綺麗な1日だった。
コメント
2022 夕日バカ 春6
2022-05-25 21:06:48
|
夕日
5月25日 ドリームビーチの札幌寄りで夕日が海に沈んだ。
気温が26℃と高かったので高島おばけが出るかもと14:00に浜に行ったがあまり変化はなかった。
19:01 ダルマにはならなかったがマシュマロになった。
トド岩のシルエットが低く横に広がる。
19:06 細長く広がり、そして消えて行く。
コメント
2022 夕日バカ 春5
2022-05-18 20:58:53
|
夕日
連日の晴天だが明日から少し天気が崩れそうなので夕日を撮りに行った。
ドリームビーチの一番札幌寄りの崖上から。
18:41 オレンジロードもまっすぐ伸びて綺麗な夕日だ。
夕日の下に暗い雲が横たわっている。
18:52 このまま沈むと高島岬の窪みに収まりそうだ。
来週には高島岬を越えて海に沈むだろう。
コメント
2022 夕日バカ 春4
2022-05-11 19:28:59
|
夕日
昨日5月10日の夕日。
18:35 連日の快晴で夕日が見たくなった。
陽気に誘われて浜には沢山の若者が水際で戯れている。
ドリームビーチの札幌寄りでもまだ赤岩山と下赤岩山の窪みに陽が沈む、
海に落ちるのはもう10日ほどかかりそうだ。
18:47 日没。
コメント
2022 夕日バカ 春3
2022-04-30 21:29:26
|
夕日
朝から快晴で今頃はパノラマ展望台から見る夕日は積丹半島先端に沈むので
今季初のパノラマ展望台からの夕日撮りに行って来た。
18:24 ゴールデンウイークと重なり沢山の人が来ていた。
海鳥?なのか編隊を組んで沖に飛んで行く。
18:34 明日から天気が崩れるので水平線上には雲が横たわっていた。
コメント
2022 夕日バカ 春2
2022-04-22 20:57:30
|
夕日
4月21日 石狩灯台の夕日を撮りに行って来た。
18:18 スッキリとした真ん丸夕日が石狩灯台と重なった。
数枚撮っては数メートル移動、ここでは夕日と灯台を重ねて撮るので5人いたカメラマンも皆移動する。
灯台の際に人が居たので夕日のシルエットを撮りたかったが居なくなった。
少し潰れた様に変形している、海上ではダルマが見られたかな?
18:25 日没。
コメント
2022 夕日バカ 春1
2022-04-06 21:22:29
|
夕日
4月5日、今年の初夕日撮り。
石狩川河口に行って撮りたかったが時間が無かった。
昨日は石狩方面に蜃気楼が出ていたようだが
18:05 星置川河口から。
昨日は石狩方面に蜃気楼が出ていたようだがこの時間でもトド岩の岩礁が伸びて高島岬と繋がっているな。
コメント
2021 夕日ベストシリーズ3
2021-12-25 17:33:16
|
夕日
先ずはメリークリスマス。
今年のブログもこれが最後です。
夕日ベストシリーズも最後は忍路湾の夕日、同じ小樽市内ですが
今まで夕日を撮りに行っていなかったのが不思議。
6月10日 忍路湾の夕日は湾内が狭いので6月初旬から3週間程度と限られます。
この日は残念ながら沈む夕日は見られなかったが静まり返った湾に夕日の水面が綺麗だった。
6月22日 期待を込めて2回目の忍路湾。
狭い湾内に夕日沈む。
ホームのドリームビーチ、銭函海岸、シーズンには2,3回行く祝津のパノラマ展望台、オタモイ海岸、
石狩灯台など広い水平線に沈む夕日を見て来た「夕日バカ」にはこの限られた空間での夕日は新鮮だった。
来年も元気でいたらアップを続けますので宜しくお願い致します。
コメント
2021 夕日ベストシリーズ2
2021-12-21 16:29:48
|
夕日
今年の夏も20回以上は夕日を撮りに行ったが外れの時も半数近くあったな。
7月1日 ドリームビーチから高島岬に天使の梯子を見る。
15分後には少しの間だけ夕日が見えた。
7月17日 ドリームビーチ。
7月19日 ドリームビーチより日和山灯台が赤く燃える。
7月28日 ドリームビーチから海に沈む夕日は見られなくなった。
8月3日 星置川河口。
この日を最後に銭函方向からの綺麗な夕日は撮れていない。
8月20日 オタモイ海岸。
遠く積丹半島の先端に夕日が沈む。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
最新記事
アオサギとダイサギ
2025カワセミ 2
魅惑のゼフィルス2025 其の5
2025ミサゴ 7
ルリシジミ
メジロと赤い実
映画 国宝を観て来た。
カワセミ2025 1
ミサゴ2025 6
ミサゴ2025 5
>> もっと見る
最新コメント
AneGさん/
銀鱗荘下のオオワシ2025
AneG/
銀鱗荘下のオオワシ2025
八角/
めんこいシマエナガ 1
みるくママ/
めんこいシマエナガ 1
八角/
ススキ輝ゴールド
FIT/
ススキ輝ゴールド
八角/
四兄弟
きやっち/
四兄弟
ミコ/
四兄弟
BEM/
アオイガイ(インテリア)
カテゴリー
山野草
(22)
ドライブ
(6)
アオイガイ
(51)
夕日
(214)
エゾリス
(148)
ふくろう
(81)
自然現象
(96)
山野草
(98)
小樽散策
(170)
小樽雪あかりの路
(90)
ビーチコーミング
(18)
浮き球
(4)
野鳥
(366)
昆虫
(72)
四季の花
(46)
アート・文化
(41)
薬草
(10)
ペット
(8)
イルミネーション
(7)
流木
(0)
旅行
(13)
グルメ
(2)
旅行記
(26)
未分類
(44)
動物
(33)
日記
(1)
インポート
(2)
国際・政治
(0)
ブックマーク
つれづれ**2
風のふくままに
カメラとお散歩
道草、より道、まち歩き
爺ちゃん!何で写真を撮るの?
gooブログトップ
最初はgoo
スタッフブログ
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
アクセス状況
アクセス
閲覧
579
PV
訪問者
306
IP
トータル
閲覧
1,043,630
PV
訪問者
413,041
IP
ランキング
日別
3,055
位
週別
6,327
位
検索
ウェブ
このブログ内で
最新フォトチャンネル
ch
332656
(6)
ベニヒワ・ハギマシコ
ch
327439
(3)
新しいチャンネル
ch
319663
(4)
新しいチャンネル
>> もっと見る
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について