goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

山田孝之「2020年をもって活動を休止します」ツイートでフォロワー大混乱「ビックリ」

2019年05月24日 23時51分19秒 | 本日の我が家の話題
俳優・山田孝之(35)が24日、自身のツイッターを更新。「2020年をもって活動を休止します!」とつぶやき、フォロワーが騒然となった。

山田はこの日午前に「2020年12月のスケジュールの話してたらお腹痛くなってきた当然か」と意味深につぶやき、続けて「2020年をもって活動を休止します!」とツイート。この投稿には「え?」「うそ?!」「エイプリルフールおわったですけど…?」「マジだったら、泣きます」など驚きのリプライが殺到した。

さらに連続投稿で「2021年からはそれぞれの道を歩みます!」とツイート。人気グループ「嵐」が20年いっぱいでの活動休止を宣言していることから「孝之さんは嵐じゃないですよ?」「嵐の話ですよね?」などの声が上がった。

その後、山田は「2021年以降も山田と孝之とDをよろしくお願いします!」とツイート。山田は親交のある俳優の山下智久(34)の愛称「山P」に対抗し、過去にイベントで「山Dもいるよ!」とアピールしたことがあり、ファンからは「びびった ネタか」「もう、驚かせないで!」「ビックリしたー笑笑」と安どのコメントが寄せられていた。


元記事はこちら。

障害者施設に「反対は差別」 全国初の紛争解決申し立て、横浜

2019年05月24日 23時46分55秒 | 本日の我が家の話題
横浜市に開設予定の知的障害者や精神障害者のグループホームに近隣住民が反対するのは差別にあたるとして、運営会社と入居予定者の家族が24日、市に紛争解決のための相談対応とあっせんの申し立てを行った。

2016年施行の障害者差別解消法を基に作られた市の条例による手続き。
同様の反対運動は各地で起きているが、内閣府などによると申し立ては全国初とみられる。市の担当者は「対応は検討中」としている。

国は精神障害者らが隔離された施設や病院ではなく、地域で暮らせるようにする方針を打ち出している。少人数のグループホームは重要な受け皿で、横浜市の対応が注目される。


元記事はこちら。


「食べられるのに捨てる」は違法に 食品ロス削減法成立

2019年05月24日 23時35分55秒 | 本日の我が家の話題
まだ食べられるのに捨ててしまう「食品ロス」の削減を目指す議員立法「食品ロス削減推進法」が24日、参院本会議で全会一致で可決され、成立した。

「国民運動」として食品ロス削減に取り組むよう求めている。

政府に対して基本方針の策定を義務づけ、自治体にはそれを踏まえた削減推進計画を作るよう求める。

事業者には国や自治体の施策に協力するよう求め、消費者には食べ物の買い方や調理方法を改善するなど自主的な取り組みを促す。

まだ食べられる食品を、支援が必要な人に提供する「フードバンク活動」を支援する。(野村杏実)

<朝日新聞デジタル >


元記事はこちら。

ハッシュタグ「あなたのCLAMPはどこから」が大盛り上がりで緒方恵美さんら出演声優も反応 トレンドの“出発地点”はどこ?

2019年05月24日 23時33分08秒 | 本日の我が家の話題
5月22日から23日にかけて、Twitterの日本トレンドで「レイアース」「東京バビロン」など漫画家CLAMPさんの作品が続々とトレンド入りする事態が起こりました。

作品名がトレンドに入ると「実写化や再アニメ化か……!?」と思うものですが、今回は作品ファンが「あなたのCLAMPはどこから」のハッシュタグで口々に好きな作品を呟いたことで生まれた自然発生的なトレンド。突然のトレンド入りに、緒方恵美さんや浪川大輔さんなど、CLAMP作品に出演経験のある声優陣も反応し、大盛り上がりとなりました。

Twitterユーザーが口々にCLAMP作品についてツイートしたきっかけは、22日のロザリーさんの投稿。「CLAMPといえば?」という問いに、オタクや古参やアラフォーなど属性や年代によって答える作品が違う――というツイートで、3万件以上のリツイートといいねが集まっています。


●「あなたのCLAMPはどこから?」はどこから?

ただし、このツイートの中には「あなたのCLAMPはどこから」のハッシュタグは含まれていません。ハッシュタグを使っての盛り上がりは一体どこから……? ねとらぼ調査隊が調べてみました。

「あなたのCLAMPはどこから」のハッシュタグ自体は、長期トレンドで見たところ、2015年4月にも確認できます(調査に使ったツールの検索可能期間が2015年2月1日までなので、もっと前にも存在している可能性があります)。

では、直近ではどうでしょうか。5月22日から突如ツイートが急増。22日は2781件、23日は6万2846件、24日(11時時点)は2479件です。より詳しく見ていくと、22日は21時台から検出されています。21時のツイートを分析すると、tanigawa nisinさんのツイートが最初のようだと分かりました。

tanigawaさんは先述のロザリーさんのツイートをリツイートしたのちに、ロザリーさんの「CLAMPといえば」の問いに応える形で「創竜伝」とツイート。ねとらぼ調査隊調べでは、これより以前のものは見つけられませんでした。

このハッシュタグが盛り上がったのは、CLAMP作品の幅広さと奥深さから、挙げる作品がそれぞれ違う面白さがあったからなのでしょう。ちなみに筆者(20代後半女)のCLAMP作品は「カードキャプターさくら」からです!


元記事はこちら。

ちなみに自分は『レイアース』です!!

ちなみに短編集なんかも読んだりしておりましたよぉ(・∀・)♪


朝からヒプノシスマイク でエネルギーチャージ!!

2019年05月24日 11時12分37秒 | 本日の我が家の話題



今日も1日頑張るぞーい(・∀・)♪


嵐・櫻井翔「THE MUSIC DAY」総合司会決定 KAT-TUNは海外ライブ

2019年05月24日 10時45分01秒 | 本日の我が家の話題
【櫻井翔/モデルプレス=5月24日】毎年恒例となった日本テレビ系夏の音楽の祭典「THE MUSIC DAY」。今年は7月6日に13時30分~22時54分まで生放送する。総合司会は今年も嵐・櫻井翔が務める。

今回のテーマは「時代」。次の時代に残したい「平成」の名曲、新たな時代「令和」を飾るアーティスト、「時代」を超えて歌い継がれる曲など最高峰のエンターテインメントが集結する。


◆KAT-TUNの香港ライブ中継が決定

また、今年はアジアでの放送が拡大し、7つの国と地域で同時生放送。日本テレビがアジア各国で展開するGEM(ジェム)チャンネルでゴールデンプライムタイム部分を同時放送し、アジア中の音楽ファンに日本の歌を伝える。

そして今年、海外から生LIVEを披露するのはKAT-TUN。香港からパフォーマンスを届ける。


■櫻井翔 コメント

去る5月1日。日本は新たな時代を迎えました。

昭和。平成。そして令和。

変わりゆく時代の中で、変わらぬ輝きを放ち続けるものが“音楽”だと感じられるような、そんな“1日”にしたいと思っております。

THE MUSIC DAY。

およそ60組のアーティストのアツく、胸に残るようなパフォーマンスを間近で見届けられること、いち司会者として楽しみにしております。(modelpress編集部)


元記事はこちら。

“ワニのフロート”に乗っているワニ

2019年05月24日 10時41分13秒 | 本日の我が家の話題
米国の宿泊施設にあったプールで、ワニがワニのフロートに乗っている様子が撮影された。

撮影したのは、米フロリダに旅行に来ていた家族。プールに浮いているワニのフロートの上に、本物のワニが乗っているのを発見したという。14歳の娘は「お父さん、これすっごいメタだわ」と感心。家族はこのワニが有料オプションの一部かどうか確かめたところ、普通に紛れ込んだだけということが判明した。

地元の野生生物管理官がやってきて、ワニは安全に捕獲されたが、家族は「フロリダではよくあることのようですが、すごくかわいいと思いました」とコメントしたと伝えられている。

ネットでは「フロリダではよくあること?」「すごいシュールだ」「面白い。ウェルカムサービスだったらうれしいかも」「客の家族も結構おおらかだな」「ワニ好きの人が泊まるようになるね」といった声が上がっている。


元記事はこちら:http://www.narinari.com/Nd/20190554615.html

サイズがピッタリね(*´∀`*)♪


本日開催! さっぽろ笑EVER主催 自然災害復興支援チャリティーライブ「笑来部~わらいぶ~13周年sp」

2019年05月24日 09時24分33秒 | 本日の我が家の話題
芸能ボランティアを始めたきっかけは、余命1年の宣告でした。

2歳直前の時にポリオで障害者となって、家系が癌体質なので、検査の度怪しい結果が何十年も続き、手術や治療をしたり、他にも病気のデパートと言われるほど様々な病気と闘っていました。
ボランティア活動ももうすぐ14年になります。

元々歌や司会の仕事をしていたので、人との交流や人前に立つことも好きでした。
病は気からって言いますが、歌うことや人との触れ合いが、どんどん私の体の自然治癒力を高めてジュレていたらしく、先月もがん検診があったのですが、40年ぶりくらいに、一通りのがん検診を異状なしでクリアできました!

思わず泣いちゃいました(´;ω;`)ウゥゥ

音楽療法や生きがい療法を兼ねて始めた、芸能メインのボランティア活動ですが、本当にかかわったくださった大勢の方に感謝の気持ちでいっぱいです。

震災、豪雨など大きな災害が続きました。
微力な私達ですが、これからも息の長いボランティアチームとして、「心のケア」「心のバリアフリー」「親子3代わらえばー」をスローガンに、支援を継続していきたいと思っています。
今後ともよそしくお願い致します!

6月にはこちらのイベントも開催します(^^♪

お近くにお越しの際はぜひ遊びに来てくださいねヽ(^。^)ノ🎶 みや










24日 きのうより更に暑く 真夏日地点続出の予想

2019年05月24日 09時22分33秒 | 本日の我が家の話題
元記事はこちら↓

今日のおやすみお供曲・1曲目(5月24日)☆彡 さだまさし『風に立つライオン』

2019年05月24日 01時32分17秒 | 本日の我が家の話題
今日は、さだまさしさんの『風に立つライオン』を聴きながらおやすみの準備♪
 
楽曲詳細はこちらでご覧ください。
 
 
1987年11月10日に12インチシングル盤で、1988年3月25日にCDシングル盤でリリースされたさだまさしさんのシングル曲。

さだ自身によって小説化され、2013年単行本が、2014年には文庫版が幻冬舎から刊行されました。

2015年には、大沢たかおさんの企画により映画監督三池崇史さんのもとで映画化。主題歌としても使用されました。

アフリカの美しい景色、主人公が居るアフリカの現状、彼の過ごす日常を遠く離れた仲間や大切な人へ手紙という形で書いた歌詞が印象的。

そして、この手紙の最後には、かつて愛した人へ送った切なくも優しい一言が添えられています。その言葉はぜひ実際の歌詞を見てご確認ください。


さて、そろそろ寝ようかな?

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



2019年5月24日(金) 札幌の天気

2019年05月24日 00時41分54秒 | 本日の我が家の話題
こんばんは!!


今日は明け方頃に雲が広がりますが、午前中に天候は回復し、気持ちのいい晴れの日になります。

気温はプラスで、風は穏やか。日中は半袖で過ごせそうです。

朝夕は少し肌寒さを感じそうなので、一枚羽織れるものを持っていきましょう。


今日の最高気温はプラス23度、最低気温はプラス11度。

今日の日の出は4:04 、日の入りは19:00。


空模様の写真は後ほど。