goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

札幌まちなか探検隊  今日の景色 春探しと新発見の旅・その1

2017年05月09日 23時44分10秒 | 本日の我が家の話題
今日は午後から病院と打ち合わせ。

まず病院へ向かったのですが、その道すがらに満開のツツジと咲き始めたライラックを発見☆






病院終了後、そのまま地下鉄で打ち合わせ先の北24条へ。







ここにも綺麗な桜が咲いていました♪


打ち合わせ終了後、お天気も良かったので、そのまま歩いて札幌駅前へと向かいました!!

続きは後ほど♪



唇が…腫れた…(´;ω;`)

2017年05月09日 21時34分27秒 | 本日の我が家の話題
昔から体調崩すと、肌荒れが酷くなったりしていたんですが、

今回は何故か全部唇に来てしまったようでかなり酷いことに(´;ω;`)

唇の両端が切れて痛いし、腫れて喋りづらいし、唇の周りヒリヒリするし、皮剥けるし、しかもそれが二週間くらい続いててもう泣きそう…。

でも、原因が全くわからないので、明日皮膚科に行って診てもらう事になりました。

もう痛いのも痒いのもイヤだから早く治れ~(・言・)!!と、願ったり(?)しております(;´Д`)


この時期は花粉でも肌荒れが起きたりするそうなので、

気になる方は皮膚科でアレルギー検査するのがオススメですよぉ!!



2017/5/9  午前8時過ぎ札幌の空模様   

2017年05月09日 08時34分07秒 | 本日の我が家の話題
おはようございます!

昨日は本当に風が強く冷たい、フフの寒さのような1日でしたね:(;゙゚'ω゚'):サムィー

今日は青空が広がって穏やかな陽気。

今朝の太陽は大きく眩しく、輝いています。












朝晩はヒンヤリとしても昼間は過ごしやすい体感になります。

シラカバ花粉の飛来に供えてマスクや目薬で万全の対策を!!

GW疲れは大丈夫ですか?

お休みの無かった皆さん、お疲れさまでした!

インフルエンザや風邪が流行っているようなので、くれぐれもご注意下さい。

今日も「ココロ元気」に過ごせますように☆彡


みや



今日のおやすみお供曲・1曲目(5月9日)☆彡 三兄弟『オニギシ』

2017年05月09日 02時53分54秒 | 本日の我が家の話題
今日は、関ジャニ∞の横山裕さんのお誕生日という事で、
横山さん関連の楽曲から『オニギシ』を聴きながらおやすみの準備♪

詳細はこちらでご確認下さい。


1stフルアルバム『F・T・O』


三兄弟は、長男のユウ(横山さん)・次男のチパ(安田さん)・三男の春゛(渋谷さん)の3人が組むユニット。

この曲は、アルバム『F・T・O』のDisc2に収録されています。

作詞がユウ、作曲をパチが担当。メインボーカルは春゛ですが、途中でユウの台詞も入っています。

お母さんとの思い出を歌った歌詞になっていますが、実際は亡くなった実のお爺様との思い出を歌った楽曲との事。

横山さんの優しさや家族への暖かい想いがこもったバラード曲です。


改めて、ヨコちょお誕生日おめでとう( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ!!

これからも、みんなから愛されるお茶目で優しいピーターパンでいてくださいね♪

横山さんのメンバーやファンに対する愛情を感じられることが、何よりの幸せです(*´ω`*)


今日から始まる新しい1年が、素敵な1年になりますように☆彡


さて、そろそろ寝ようかな?

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´ω`)ノシ


ng
>

5月9日 何の日

2017年05月09日 02時42分10秒 | 本日の我が家の話題
☆ヨーロッパ・デー

欧州連合(EU)の首脳会議である欧州理事会が1985年に制定。

1950年のこの日、フランス外相ロベール・シューマンが、石炭・鉄鋼をヨーロッパ各国で共同管理する欧州石炭鉄鋼共同体の創設を提案した。

欧州石炭鉄鋼共同体はEUの前身である。

これとは別に、欧州評議会が1949年の設立日である5月5日をヨーロッパデーと定めている。


☆アイスクリームの日

東京アイスクリーム協会(現在の日本アイスクリーム協会)が1965年より実施。

1964年のこの日、アイスクリームのシーズンインとなる連休明けの時期であるこの日に、東京アイスクリーム協会が記念事業を行い、

諸施設へアイスクリームをプレゼントした。以降、この日を「アイスクリームの日」として、各種のイべントを実施している。

なお、アイスクリームの日の由来として、1869(明治2)年に町田房蔵が横浜の馬車道通りに開いた「氷水屋」で、

日本初のアイスクリーム「あいすくりん」を製造・販売した日であるという説が一般に流布しているが、

これは旧暦6月(新暦7月)のことで5月9日ではない。


☆黒板の日

全国黒板工業連盟が2000年7月に制定し、2001年から実施。

五(こ)九(く)で「こくばん」(黒板)の語呂合せと、明治初頭にアメリカから黒板が初めて輸入されたのが

この時期と言われていることから。


☆呼吸の日

NPO日本呼吸器障害者情報センターが制定。
五(こ)九(きゅう)で「こきゅう」の語呂合せ。


☆メイクの日

Japan Make-up Artist Networkが制定。

May(メイ)九(く)で「メイク」の語呂合せ。


☆ゴクゴクの日

五(ご)九(く)で「ごくごく」の語呂合せ。

ビールなどをゴクゴク飲んで爽快感を味わうとともに、水資源に恵まれない地域でも水をゴクゴク飲めるよう水環境について考える日。


☆告白の日

ユニリーバ・ジャパンの男性用化粧品ブランドAXEが2011年に制定。

五(こ)九(く)で「こくはく」の語呂合せ。


☆県民ふるさとの日 [富山県]

富山県が置県130年を記念して2013年に制定。

1883年のこの日、石川県から越中国を分離して富山県が再設置された。



2017年5月9日(火) 札幌の天気

2017年05月09日 02時29分09秒 | 本日の我が家の話題
こんばんは!!


今日は綺麗な青空が見える春らしい天気になります。

気温は20度近いですが、風が強く、冷たさを感じますので、1枚羽織るものを持ってお出掛け下さい。


今日の最高気温はプラス19度、最低気温はプラス8度。

今日の日の出は4:18、日の入りは18:44。


空模様の写真は後ほど。