アラカンカラ

福岡 柳川

順不同になりますが
福岡空港に着いてレンタカーを借り

柳川に行きました。

私は2022年に
夫の仕事に同行し、夫の仕事中に1人で訪れましたが

夫はまだ行った事が無かったので再訪。

前回は乗らなかった屋形船や
うなぎの蒸籠蒸しなどいただきました。




柳川観光の屋形船は
冬の間はこたつ船になります。

定員14名のところ、
日本人は6名。
船頭さんいわく
6名は多い方、普通2名くらい、らしいです。
ご一緒に乗ったのは
韓国の方と台湾の方。

途中でドライブスルーの売店があり
韓国の方が面白そうにお買い物されてました。



昼食は
柳川名物 うなぎの蒸籠蒸し

 あつあつのご飯に秘伝のタレを混ぜ、じっくり蒸らしたご飯をなかご(蒸籠)に入れ、蒲焼と錦糸卵をのせて蒸気で蒸した、若松屋の看板商品である「鰻せいろ蒸し」

有名店 若松屋さんでいただきました。


大混雑で1時間待ち
別館でいただきました。






食べ終わるまで熱々で冷めない
ふわふわで

私の知っているうなぎとはまた違い
美味しい蒸籠蒸しでした。

コメント一覧

anrinana
@271201tokotoko tokotokoさま おはようございます。
屋形船の船頭さんもおすすめでしたが、tokotokoさんにおすすめ聞きたくて迷ってました。人気店らしく他のお店より混んでいました。
別館はお屋敷みたいですね。私は1階の奥まったお部屋でした。ちょうど2月の下げもん祭りの日(船頭さんが教えてくれました)で下げもんがあちこちに飾ってあり綺麗でした。九州はいろいろ観光地があって良いですね✨✨
271201tokotoko
こんばんは。

鰻のせいろ蒸しは、地元の方も若松屋さんを一押しですよ♪
国産鰻を使っていて、お値段も良心的なので私も好きなお店です😀
別館の2階には、ひな人形と下げもんが飾ってありますが、見られましたか?
柳川川下りも、お天気が良くて良かったですね☀
anrinana
@ririka1010 ririkaさま こんばんは
福岡、良いですよ〜✨
リッツ・カールトンとか良いみたいですね。
うなぎの蒸籠蒸し、水っぽくならないのかな、と思いましたが、ふっくらふわふわでちょっと甘めのタレで美味しかったです😊
anrinana
けいこさま こんばんは
三柱神社もお参りさせていただきました。と言うか、屋形船の駐車場が満車で三柱神社の駐車場に止めるように案内されました😅
うなぎ屋さん、同じお店でしたか❗️外国人ばかりで大混雑で諦めかけましたが、蒸籠蒸しも美味しかったですね😊
こちらは深夜から早朝にかけて荒天で、雨の音で目が覚めてしまいました。関東には日が明けてから荒れ模様だったようですね。無事飛び立てたでしょうか✈️飛行機乗りたい〜
ririka1010
こんにちは😊
柳川行ってみたいです。
屋形船にも乗ってみたい❣️
鰻せいろ蒸しも美味しそう😊
福岡旅計画してみようかなぁ〜いつも思うばかりです。
keiko(けいこ)
こんにちは♪
柳川〜良いよね!
屋形船、、鰻(私もここで!)そして 立花宗茂さんの三柱神社⛩️も良かったなあ。

東京はすごい雨と風。
息子 今頃 羽田空港だわ。
出発するかな?

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「福岡」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事