goo blog サービス終了のお知らせ 

魚になりたい猫@anne

ヤプログから移転してきた2代目。令和2年2月2日2時2分2秒に更新開始しました。
虚空でごった煮食べてる

そこにユーザーショーがあるのだから

2025-05-30 23:25:15 | なんかあったりして。by携帯
出没するじゃろう?
そんなノリで今年もやってきたanneですこんにちは。


北海道画材ユーザーショー!

買いだしたら破産するのが目に見えてるのであまり買わないようにしてお金もあまり持って行かず、基本的に
「限定品じゃないならこれをセールで買う」
をキメる客とも呼びにくい何かであることは自覚してますが、行かないという選択肢はなかったです。

…なのでその代わり、いつもの記事より写真と文字を多めにしようと思います。
いつもの通りガラケ撮影+アップロード時に縮小をかけているので、そこまでの重さにはなっていない…はず。
なお、個人の感想を好き勝手くっちゃべってるだけです。いいね?

ではまず始めに今回のパンフや試供品・試し書きなどの戦利品一覧をば。


写真撮るために並べてても思ったけど、やたら滅多と多いな!!!!!
ほぼほぼ物買ってないのが申し訳なくなる程度だ!!!
でも後悔はない。
これが欲しくて行ったわけだし。

で、この内今回買った物はこちらです。

>>色見本額装マット<<
いや、今回限定の品ではなかったようだけど、すごく買い求めやすいお値段をしてたんだ。
300円×2で元の予算に収まったんだよ。
いつもはもっとお高い値段をしてるみたいです。
物によっては1000円超えるとか。お買い得だね。

そしてこちらは今回の試し書き一覧。


描きやすいし発色は良いし好きな色はあるし欲しい色が当然のように複数ある。
だが欲しいからと言って何も考えずに買い出したら破産まっしぐらですちくしょうめ。

欲しい色、とは別枠で「こういうイベントだから探して検討したい色」もあったので、その色とその代用として考えた色を各社塗り試してたりします。
各種「黒」と「黒を分離させにくく混ぜやすい白」、「ニュートラルチント」と「ペイニーズグレー」、あと確か「セピア」だったかな?
楽しかったでーす。

ペイニーズグレーは黒の代用として特に期待をしてたんですが、俺の想定以上に各社青が強くて断念しました。多分黒の代用では使わない気がする。
セピアは各社で色が違ったりしてちょっと面白かったです。その分「どこのセピア」であるかを重視すると思うので、ほしいセピアが確定するまで後回しかな。
ニュートラルチントは…黒を全部試した後かなぁと。黒というより黒に近い灰色な気がしたので、「黒」が欲しい時には微妙に外すな、と。
この辺りはもう個人の好みで探るしかないので、各自沼に飛び込んで探しましょうとだけ言っておきます。

まぁ一番の試し書きの最有力候補はターナーのU-23だったんだけども…リキテックスと違いすぎてすぐには使いこなせなさそうで断念。
メディウムみが強いと言えば良いのかな。
メーカーさんはオイル多めに溶いた油彩寄り、みたいなことを言ってた気がします(うろ覚え)
透明水彩やアクリルを透明水彩のように扱う俺はちよっとターゲットから外れているような、腰を据えて頑張れば使えるような、そんな感じです。
今の俺の技量では下手に使えば苦手意識を持つことは確実なので、そこはちょっともったいないかなって。
つまりは後回しですね。
別件でマットメディウムをもっていますが、ちょっとゆるめなのかも?と思うだけで、支障なく使えてますし、他の奴に比べてお値段ちょい安めなので、他のと比べながら気長に待つとします。
なお、試し描きの支持体がボードだったのには驚きました。お前ブロックタイプじゃなかったんかい!!!

ホルベインのルミナスカラーとイリデッセントカラーズは描いてて楽しかったです。
ルミナスカラーは蛍光色なので、買うかどうか言うと優先順位はかなり低いんですが、混ぜて描くと本当に鮮やかになるんだろうなって思います。
耐光性がどうだったっけね…?
イリッセントカラーはキラキラ系なので、また別枠。
クロマがしっかりと色が乗ってて強いなって思いました。

不思議なことを聞いたのはウィンザー&ニュートン。
代理店がバルコニーアート故にリキテックスも展示してたので、黒の分離について聞いたところ、古い絵の具故の可能性を言われました。
となると、水で溶きすぎた可能性も視野に入ったので、これはあとで要確認。
水の代わりに使うメディウムか、マットメディウムの類で軽減出来そうなら助かるところです。
ミキシングホワイトやその系譜は水彩でも白が思いっきり浮いたので、どの画材でも省いていい気はします。
ウィンザーアンドニュートンはリバイバルカラーのお試しではありましたが、元々手を出しておらず、待ち望むほどの廃盤色というのは存在してなかったので…現時点では縁が無い、感じでしょうか。すまんな。

呉竹の分離色の新作は、去年のと違って固形の時点でばっきり鮮やかな色なのがすごい印象的でした。
去年と印象が違いすぎてびっくりした。
ただやっぱり使いこなすのが難しい色をしてるなと。
顔彩タイプで色を取ったあとパレット上でしっかり混ぜなきゃいけないなどもあるんですが、仮にそうしたところで自分に使いこなせる色か?って言われるとね…?厳しいとしか言いようのない。
ホルベインの難しそうな分離色が可愛く見えてくるくらいには難しい!
………なお呉竹のブースでは、客のくせに他の客に意見をするとか言う暴挙をかましました。
分離色、紙にすごい左右されるからね。試したのに紙が合わずに使えない判断されるの、ちょっともったいないんよ。
せっかくなのでアップでどうぞ。



画仙紙の方、ステインカラーがすごい勢いで紙に吸われて、グラニュレーションカラーが筆で意図的に動かさない限り微塵も動かないのがよくわかると思います。
分離色しい分離色は紙の凹凸とにじみ止めがあってこそがよくわかる。
…ちなみに、呉竹に手を出すなら真っ先に顔彩耽美のスターリーカラーズですね。
あの金の詰め合わせに勝てるとでも?

試し書きのみのはこのくらいだった気がします(うろ覚え)
書き忘れがあったらあとで足します。

続いて、セールを待って買うことがほぼ確定したものはこのあたり。
マイメリの黒と、クサカベと伊研のコラボの黒と、ホルベインの水彩色鉛筆のオペラです。
マイメリが予算足らず、伊研コラボが定番化で後回し、ホルベインはパンフレットすらまだ存在してない試作品であることが理由ですね。
…なんで今回買わなかった理由を書いたかって、逃亡防止ですね。逃げるなよ俺。

さらなる逃げるなよの圧として、それぞれメーカーごとの感想やメモを置いておきます。

まずはクサカベ。


今年のクサカベは、アップサイクル水彩絵具の試し描きでした。
副産物で作り、売り切ったら終了のストロングスタイル。
ただし元となったものはラピスラズリやアズロマラカイト、蘇芳など、超有名どころの普通に良いやつ。強い以外の何物でもない。
イベント限定どころが絶対的に再販などないので、正真正銘「次はない」代物。
試し塗りさせていただいて、すげーーー!ってなったものの、お値段がお値段だったこと、5mlチューブ一本程度で扱いきれる気がしなかったこと、クサカベのブースに寄った時点ですでに優先順位がついていたことから見送りました。

記事書くにあたって試し描きの実物を見てるんですが、副産物だけあって不思議な色をしてます。
自分が持つイメージから少しずれた色合いというか、ニュアンスみが強いというか、使いこなせたら絶対に強いんだろうなって思う色をしている。
で、下に書かれているお値段を見てそっと逃亡するまでがセット。
売り切り7色のうち、3色(ラピスラズリ・アズロマラカイト・蘇芳)が2000円。そうでなくても800円。
古来より絵具とは鉱石から作られるものであり、絵の値段によって使う絵具のグレードが変わるとも聞いている。ならば当然だと思っている。
だがこうしてダイレクトにお値段示されると手が出ねぇ!!!!!!!!!高嶺の花だ!!!!!!!

ちなみに、クサカベと伊研コラボの黒ことチャコールブラックは今回の買い物候補に入ってました。
ついったで見てたときから気になっていて、最近のクサカベのイベント限定色としては安めだったことから狙いをつけてました。
ただ、イベント直前になって「分離しない黒」を探す必要が出て来て、それを複数のメーカーに聞いて回ったこと、そして定番化したことにより急ぐ必要がなくなったことから後回しになりました。
次のセールじゃなくたっていずれ買う。

次、ホルベインの水彩色鉛筆。


今回試し描きしたうち、唯一未発売でパンフレットすらまだないものでした。
出来ればパンフレットほしかったと思わなくもないんですが、イベントに持ってくる用の実物ですらかなりギリギリだったようなので、仕方ないなって思いました。
試し描きさせてもらえたのが手元にあるし、それ見てニヨニヨしてますね。
水彩の色名と同じだったので選びやすく、それゆえにオペラの購入を心に決めました。
オペラはね、anneにとって初めてセット外で買った水彩の色であり、単色でFA仕上げてぴっしぶにぶん投げるほどには好きな色で思い入れの強い色なのでね!仕方ないね!
手持ちのカラト アクェレル水彩色鉛筆と比較すると、ねっとりというかなめらかというか、国の違いを感じます。
ユニとマルス ルモグラフのような。結構でかい差なんですけど!
ユニの方が好きならホルベインの方が好みかも?
でも新しく出る状態だからか色数は少なめ。欲しい色は探しやすいと思う。

…後になって気づいたけど、ホルベインの水彩と色鉛筆、別扱いしてたんだな。写真も別だったので別のままにしましたが、まとめてもよかったな…?

そして次のセール確定枠、マイメリブルー。



カーボンブラックの12mlチューブ、大体2000円弱。
イタリアのところの子で、単一顔料で有名な水彩です。
かなり勧められてたのにお値段だけでセール待ちになってしまったので次のセール確定枠です。逆にいえば財布が許せば他をすべて押しのけて買う枠でした。
ハーフパンなら買えないこともなかったけど(1000円弱くらいなので)…量が1.5mlしかなく、割高に感じた&anneが固形式を使いこなせていないことから、セールを待ってでもチューブを買うことを選びました。
絶対的に使うだろう。黒なんぞ。欲しくて買う色なら、更に。

…実をいうと、去年のユーザーショーの時点でマイメリを勧められてたんですよ。
その時もお値段の一点で手が出なかったんだけども、今回も勧められたのでね。
これはもう縁があったんだと思えたので、覚悟を決めました。

まぁそれはそれとして試し描きはしました。12匹の蝶に色を塗る色彩採集楽しかったです。そらそうだ。
他社でも試した3色と黒三色、他比較してみたい3種を選びました。
単一顔料だけあって、ニュートラルチントもペインズグレーも使いやすい色をしてました。黒寄りの色。
ちょっと塗り方が悪くてアレなんだけど、たぶんanneが想定した黒の代用としてのペインズグレーはこれが近かったかなと。
ニュートラルチントもこんな色を想定してた。色味の違う黒として通用する範囲じゃない?
ウルトラマリンもオレンジもかわいいよ!キナドクトリンは興味本位!

多分買ったらその時また騒ぎ倒すと思います。よろしくお願いします。

んで、今回の試供品一覧はこんな感じ。


アルスティコはクサカベさんのところでチャコールブラックのチラシと一緒にくれたので想定の範囲内ではあるんですが、それ以外の2社は想定外でした。

特にクレールフォンテール。
ブースの前を通ったらクリアファイル付きのサンプルセットをくれました。強すぎるんよ???
見かけたことはあるので名前は知ってたんですが、通りかかっただけでくれるとは思ってなかったのでびっくり。
この会社は紙のメーカーで、現地で試し描きのスペースはなかったので、今後落ち着いてゆっくりと試したいと思います。

アルステルダムは完全に話の流れで棚ぼたでした。
というのも、アルステルダムを扱うターレンスは来てたんですが、試し描きはなかったんですよ。
レンブラント水彩絵の具がメインで、サクラクレパスの固形水彩のプチカラーがしれっといたくらいで。
話してた内容のほとんどが水彩だったはずなのにな???最後の最後でノリでくれた感。
アルステルダムはまだ試したことがなかったので、こちらもゆっくり落ち着いて試そうと思います。判断はそれからかなぁ。

アルステルダムが置いてあったターレンス?
ごりっごりに試し描きをしました。なんなら各種「黒」と「黒を分離させにくく混ぜやすい白」、ざらつきのしにくい「黒」の話を持ち掛け、メーカーの人を困らせました。申し訳。
その結果、「ミキシングホワイト」系統の白は黒と特に分離しやすいことがわかりました。レンブラントならオペークホワイトですね。
パレットの時点で放置すると白がすごい浮いてくるので、今回の探す方向的には真っ先に除外。致命的でした。
アイボリは定番ゆえにホルベインで手持ちであるため除外。
メーカーの人の離席の代理でやってきた店員にも吹っ掛けたところ、隣のマイメリに被弾しました。あれ?

黒を一通り試した後はキラキラを試しました。楽しかった、けど写真には微塵も映ってない!こればかりは勘弁。
ハーフパンタイプで、硬く感じたのが印象的でした。
キラキラ系は固めるとざりざりするというか硬めであることが多いんですが、それらと比べても硬めな印象。でもちゃんときらきらする!

で、感想待ちのときにハーフパンのパレットについて聞いたところ、しれっとサクラクレパスのプチカラーが出てきました。推定30色のやつ。
色については知らんメーカーじゃないので心配はしてないんですが、パレットの方がどうなんだろうなって検討保留でほってらかしにしてたので、試させてもらいました。
心配してたほど使いにくくはなかったし、パレットの蓋をイーゼル代わりにしても問題なさそう。指かけリングも気に障ることもなかった感じでした。
一言で言ってしまえば、「慣れたら大丈夫そう」。
持ち運びに特化したハーフパンなら、絶対的安定と詰め替えが安価なことは間違いなくプラスに傾く。
検討の続行が決まりましたね。後はお値段と色数の選択だ。

……ちなみにターレンスでは、なぜか画材に全く関係のない話もしてました。図書館とかね。
なんでその話になったかは全く分かりませんが、図書館について語っていたことは覚えています。どうして??????

…筆系統は、試し描きとか結構させてもらったんですが、考えていることが違いすぎるため割愛します。
パンフレットとかほぼないし、感覚だよりなので…言語化がちょっと難しい。
絵具に集中しすぎて時間が押して巻き気味だったというのもある。

試し書きもしてないし、パンフレットもないので一切写真に写らないけど、anne的に重大なメモ。
墨運堂の絵墨、セットも単品も6月から値上げ。
嘘だろどんどこどん!!!!!!!!!!!!

絵墨というか墨運堂の顔彩や色つきの墨系統は時間かかってもいずれ買い集めるつもりなので、値上げを聞いた程度で諦める気など微塵もないのですが…ぐぁああってなるのは避けられない。
……………絵墨以外の普通の墨とかの値上げも聞きゃあ良かったなぁ。(今更気付いた)

これで写真に写り込んでる分は書ききった、はず。
おかしいここまで描くはずでは。あっれぇ…………?
総括すると「楽しかった」の一言に集約されてしまうんですが、やっぱり来年も行きたいなと思いますね。
来年は…もうちょい予算を用意して、メーカーの目の前で買えるようになりたいですね…。
試させてくれるというのは買ってくれる客になりうるからなのであって。
ユーザーショーで気になった物はなるべく会場である大丸藤井セントラルで買うようにはしてるけど…!それでもイベントで空気も一緒に買いたくなってくる…!
……気まぐれで買った宝くじが当たって軍資金が増えたりしない、かなぁ…。
そんな夢を見るな?夢ですらない妄想だとわかってるから大丈夫だよ。


とりあえず書き終えたので今日はここまで。試した結果とかはまた別の機会に。
それではー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクスクのローズフェスティバルにもいたりするんですよ。

2025-05-24 11:00:00 | 同人イベント
だって公式のイベント故に参加費無料だったんだもの。
安易に参加して案の定間に合ってないanneですこんばんは。


はーい。
今日5/24と明日5/25はこちらのイベント、
にいます。
スペースの配置先は
pictMalFem:男女CP中心:か6 
です。

ピクスクの公式イベントで、ふっと構図が降ってきた…リテイクしたいやつを思い出した?ので軽率に参加ボタンを押しました。
間に合わなかったんですが。
それでも薔薇の意匠を組んだポスカが一枚だけあったので、そいつを一番上に出してよしとしました。
頭の中でごちゃごちゃと考える中には薔薇は結構いたつもりなんですが、実際にはさほど書いてなかったという。
プランペスコ方面というか、アイテルカイト方面なのでよその子orよその子へ向ける感情に含まれているので、それを自分だけで完結する自創作として扱うには抵抗がね…?

一応、間に合わなかっただけでボタン押して放置してたわけじゃないよ感を出すために制作過程のスキャンで気に入ってる時点のものをクロスフォリオには放り込んではいます。
うん、下塗りなんだ、これ。気に入ってはいるけど。
この後の工程でちょっと躓いてますね!そこをごりっとやれたらだいぶ進むんだけど。
北ティアまでには完成させて、原画として持ち込むつもりではいます。
きっとそっちは間に合う。

なお、今日はほぼ不在の予定。
スマホのパケットをほぼ使い込んでるので、ログイン不可。
明日は…運が良ければいます。運次第。
暇なタイミングがありましたら、会場だけでもふらっと見ていってください。
公式が薔薇に合わせて用意しただけあってすごいよ。


とりあえずいったん寝よう。
それではー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキーだ。クッキーを焼くのだ。

2025-05-22 05:26:53 | なんかあったりして。
すいっちでもぷれすてでもえっすくぼっくすでも。
どこでだって焼くのだ。さぁ、今すぐに!!なanneですこんばんは。


さぁ!!!!!
これで家庭用据え置きゲーム機でもクッキーが焼けるね!!!!!

…まだ家庭用据え置き気に来てなかったんだという驚きでもって祝えばいいのか、すいっちつーに対応するためにこのタイミングまで待ってたのか、
一体どっちなんだろうな!!!とは思いますが、クッキーが焼けることに比べれば些細なことですね!

皆家庭用据え置き機でもクッキーを焼くのだ!!!!!
おばあちゃんが待っている!!!

…俺は該当の、どころがPSP以外ゲーム機を持ってないので焼けないんですけど。
ブラウザ版で降臨モード+名声1つごと昇天縛りで地道に焼いています。
降臨モードはなんとなくですが、名声1縛りは普通にきついです。
隠し実績の転生1000回狙いですが、去年の10月から始めてカウント上まだ14回しか転生になってないっていうねー………。
一月に1転生のペースになりつつあるので、それもきつい。
………じゃあ降臨モードやめろよって?それだとタイムアタックの練習にならないので却下。


いつか疑似タイムアタック動画、作りたいですね。
正式なタイムアタックじゃないので、習作扱いでファンボかな?
だがババアアポカリプスも極めたいし動画を作りたいんよなぁ。
やはり別端末のデータが一番かな?別ブラウザはやっぱ混ぜるな危険になってしまうし。
ぐあー――――追加で新しくクッキー焼きたい。



クッキー焼こうぜ――――――――
それではー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よしくんがしゃちょうになりましたね!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!

2025-05-15 17:00:44 | pop'n muzicとか音ゲーとか
まじで!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
見かけた瞬間にメモ代わりのブログ記事を錬成したanneですこんにちは。


うっそまじで!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!
これは俺の幻覚ではないよな??????????????????????
ってことでまずはメモ代わりに埋め込み。
 
まっっじで?????????????
anneの音ゲの核にして推しコンポーザー、DJ YOSHITAKAこと西村宜隆がついに社長の座を射止めたの??????????????
これは本当に現実???????????????????

現実なのか?????????(衝撃のあまり一度寝た)(ここから翌朝)
今ついったみてもやっぱりよしくんが社長になったが故のネタであふれていて、このお祭りに乗らなければという気持ちとお前他にも情緒やられてて壊れてるんだろうがという気持ちとまずゲーセンに行きよしくん楽曲をやれという気持ちと
もうごっしゃごしゃで頭が追い付かないです。
ゲーセンには土日沈んでくるとして、いやぁもう頭を分割してそれぞれ混ざらないように情緒をはじけ飛ばしておきたい。
常人未満のへっぽこ脳では足らん。
さっきからよしくんよしくんと連呼しているように頭が完全にやられている。
よしくーーーーーん。


もう一回寝よう。
それではー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってくれ!!!!!!!!!!!!!まだ三日三晩経ってない!!!!!!!!!!!

2025-05-14 23:22:59 | なんかあったりして。
うわ、うわああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
太鼓のバチあるいはペンライトをぶん回し、そのまま布団で前転を繰り返してもまだ足りないanneですこんばんは。


うぉあああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!ふとんがたりない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

このブログで発言したか記憶にないんですが、本好きの下剋上に出会って数日で本編を読み倒し、物理の紙の本が図書館で借りられるからと親に勧め、続編にあたるハンネローレもリアタイしてるんですね。
二次創作も何もしてないのでいつから読んでたかははっきり証明できるものはないんですけど。
なーんとなくHMEで作業しなきゃいけないときに出会った覚えがあるので…2017か2018ですかね?

なので本編は終わった後だし、なんなら更新が数か月単位。
香月美夜神の身体の弱さと共にあったので、更新来ても脳内で一通り騒ぎ倒したりついったで感想を探しに行ってうぇえい!で済んでたんですが。
最近、更新期間なるものが発生し、毎日ではなくとも数日に1更新とか来て、結構脳がズンドコやられてたんですが。

ついに今回の更新でズンドコが脳を飛び出していきました。

>>>>>  #5月14日はブルアン記念日  <<<<<<<

基本的にこのブログで本好きのことは語ってなかったので、現段階では感想を避けておきますが今脳内はこれで情緒をやられていることをお知らせします。
前回の11日の更新でも結構ズンドコズンドコしてたんですけどね!!!!!足りなくなってしまった!!!!!!
行き場のないオルドナンツがず―――――――――――――――――――――――っとバサバサとうるさい!!!!!!!!!!3回も繰り返すからさらにうるさい!!!!!!!!!!!!
うぉあああああああああああ!!!!!!!!!!!!!


とりあえず現実かどうかよくわからなくなってきたのでいったん寝ます。
それではー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのメイド服を着てピンクの鳥さんを愛でる、

2025-05-10 19:07:26 | なんかあったりして。
そんな陸の魚の幻覚を受信した。
絵面以外は白目を剥きたくなるanneですこんばんは。


正式にくっついてるわけでもなく、名前が確定した矢印を明確に向けているわけでもなく、どう足掻いても向こうの地雷を踏み抜いてるのにね?
その踏み抜いた地雷的に、と言うか仮に他の人に恋慕の矢印を向けている人に、プラペが希望を持てる矢印を向けて貰えるとは限らないのに

なんでその人を連想できる服を着てその人を象徴する存在を愛でるような真似してるんだ?????

一方極まりないクソデカ激重感情差し向けてんだお前??????????
君らくっついてるわけでも何でも無いだろ??????????
片想いとか、暴走するに足る感情名がついてすらいないのに何してんの?????????
下手打つとホラーだよ馬鹿野郎。

………はい。
ピンクのメイド服を着てピンクの鳥を愛でるプラペの図を受信しました。
正確には、身体の制御の一切を放棄して近くに来てくれたピンク色の鳥をクソデカ感情籠もった眼で見ているプラペ。
誰もいないか、完全に油断するか、存在を完全に隠蔽して存在を隠すかしないと絶対に見せてくれないやつですね。
くっつかない限り(=そのクソデカ激重を表に出しても自分も相手も周囲も危険が及ぶことがなく安全だと確信できない限り)本人にすら見せてくれないやつですね。
隠蔽しきれているわけでもないので割と漏れてて他の人に察されてるんですけどね??????????
本人に見つかって揶揄われr……いやそのメイド服に過剰反応されそうですね。
中の人という外野としてはとても見たいんですが。
俺は見たい。

…アイテルカイト、はよ続き描けの状態で申し訳ないんですが、こういう細かいネタは結構たまってはいるんですよね。
バレンタインもそうなんだけど、どうしても水没組の離脱を描き切らないといけないので…たまる一方でしかなく。
プラペにとって水没組のウエイトがかなりでかい上に、そちらに引き抜かれた推しが記憶施錠の対象なので、お別れもその結果も、しっかり描いてやらにゃならん。そしてそれをきっちり表に出してやらんとならん。
まぁどうあがいても早よ描け案件。
すまんなこんなポンコツで………。

一応メイドの日ということで、毎年なんだかんだネタとして用意はする、というか今年もしてたんですが、メイドの日と愛鳥週間初日がぶつかったのはanne的には事故でした。
何ちゅう物を受信しよったんだ。
でも、(見栄ゴリゴリ偽装)毎日更新を志しているので、後日ネタとして使いますね。
途中まで書いてましたし。…この幻覚受信するまで用意してました、し…?


とりあえず謎の幻覚を吐き出してすっきりしました。ちょっとでも昇華できてるといいなぁ。
それではー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

+P20だぜーーーーーー!!!!!

2025-05-07 16:18:42 | なんかあったりして。by携帯
ようやく来れたーーーーーー!
とりあえずでもなんでも現地凸出来たことにほっとしているanneですこんばんは。


月曜(woRks当日)は全く会場から出なかったので、現地の写真が撮れなかったんですよね!!!!!!
ってことで写真を用意するためにやってきました+P20。

開放感にあふれてますね!!!!!!!!!!
anneはA-084だったので、誰かのキャンセル番号を割り振られたのかなと思ってたんですが…本当に順番に当てられた番号でびっくりしています。
…いや事前パンフとか見ればわかる話なんですけど…割と信じてはいなかったんですよ…。
実物見るまで信じたくなかったような。

というわけで今回のanneの展示はこんな感じ。



…位置が低いからか箔押しが目立たないですね?
……集中線ッ達が箔押し出来たら目立ったかもしれないですけど…まぁ来年の心か今年の謎新刊の蓄えになりますね。
セリアで追加の金のホイルテープがどれだけ確保できるかが肝なんですけど。
がんばらねば。


来年はもっと現地凸できるといいなぁ。
それではー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

works50!!!!!

2025-05-05 11:00:00 | なんかあったりして。by携帯
開催ですよ!!!!!!!
開会の挨拶は聞けたから良しとするanneですこんにちは。


※なおサークル入場時間としては遅刻している。
※anneはこの事実を無かったことにした。


何はともあれ!


works50!開催中です!

一旦お休みに入るworks、お休み前の最終回です。
折角だから新作だそう!って思ったものの、何も出来ずに謎展示が生えたり減ったりしました。
生えた展示は箔押し失敗例。
減った展示はオビツ11。
オビツの子は、設営中に肩関節が逝ってしまわれたことによる念のためです。
現状works以外のドール展示は考えてないので、明日以降じっくり治したいと思います。

なお、これ書いてる途中に箔押し失敗例は参考資料としてお嫁に行ったことをお知らせします。
見向きもされないと思ったので、最大失敗例一枚しか持ってきてなかったという。
…箔押し参考本、ペラいコピ本程度でも需要あったりしますかね?

works50は札幌市民ホール2階、第1第2会議室で15時まで、そこから設営変更で延長戦のお茶会が最大19時までやってます。
+pの会場とは隣の建物なので、お近く通り掛かられましたら是非。

anneはいつも通り魚になった猫は空を求めてで参加してます。
SPNO.は 23 です。


よろしくお願いしまーす
それではー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

+p20の始まりじゃーーー!

2025-05-02 16:30:00 | なんかあったりして。
ものどもかかれ―――!!!!!
今日明日明後日と現地に行けない代わりにイマジナリー松明をぶん回すanneですこんばんは。

きっとwoRksをチョイ抜けして写真だけ確保してくると思います!!!
他の日は天気次第。

記事タイトル・冒頭文の通り、ドラクエ企画主催、オリジナルポストカード展 +P20。
本日16:30より開催です!!!

anneは A-084 魚猫+緑青anne で参加してます。新作は9種です。
箔押しキメました。キラキラだろぉ!?もっと箔押しする予定だった!

ご覧くださいこの燃えるプラカード。
この燃えるカードを見てほしかったが故にくそでかリンクカードを用意しました。うぉお燃えろ燃えろ!
そしてドラクエ企画さんの垢で固定になっている+p20告知対はこちら。
 

なんと今回、ふらっと近寄りやすくて超明るい場所が会場になっています!
ワァオー!

そして、ついったの埋め込みの流れでこちらもどうぞ。
 

+p会場でどんなふうに展示されているかを動画にしてくださっています。
ついった上で直接ではないので引用リツイートじゃないのが申し訳ないですが、再アップロードじゃないので見逃してくれると…助かる…。
anneは084なので1:15~18に映っています。楡!!!!!!!

で。
5/2当日の呟きではないのですが。
ハッシュタグを眺めていたら、こんな感じのがありましたので自分用メモを兼ねてリンク張っておきます。
道新の取材!!!!!オンライン記事!!!!!
有料とはいえ、取材から記事公開までが結構早かったらしいです。
図書館で読めるかな?(道新をとってない勢)

+p20は来週木曜日の5/8まで開催しております。
近くを通りかかられましたら是非立ち寄りください。


早く会場に凸したい!!!!!!!!!!!!!!
それではー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我!昇段級を!倒したぞ!

2025-05-01 19:26:36 | なんかあったりして。
倒せたーーーーーー!
なんとか倒せてほっとしているanneですこんばんは。


かっっっっっっっっっっっろうじて最低条件のものができました―……。
今までの流れ的に合格するとはあまり思わないけど、まぁこれなら先生の足を引っ張らずに済むでしょっていうものは書けたのでこれで良しとします。
ぎりぎりまで書けなくて先生にひやひやさせたんだけども。
誰が何を言おうと書けました。よし。

まぁ昇段級が終わったところで、それ以外の目を背けてた全てがやってくるんですけどね!!!!!!!!!!!!!!!!
ダメです。とても駄目です。やばい。
まず直近の+pとwoRks50。特にwoRksの方がやばいですね!!!
時間放置でなんとかなるものはやってたのでまだましなんですが、それだけともいう。
定期開催が終了するから、もうちょい何とかしたかったんですがね…何もできませんでした。うわぁ。
また別の展示品が生やせるかな、程度です。
+Pでね、ちょっと轟沈した奴があるんよ。そいつにちょいちょい手を入れて展示しようかなと。
…この展示スタイル、完全にwoRksへの信頼で成り立ってるので他ではやりにくいんよなぁ。今後どうしようか。
れみむら………は今まで行ったことなくて(お茶会併催回しか行ったことがなく、ほぼお茶会しか見てないのでノーカン)、どういう感じなのかわからんのよなぁ。
先週あったことは知ってるけど、延長戦が発生したということもあって行ってないのよな。ぐぬぬ。

とりあえず気分転換でテンプレート変えました。
アフタヌーンティ・ブロシェット 。
最近万博の英国館のアフタヌーンティが荒れているのでね。アフタヌーンティという単語にやられたバカはこちらです。
候補はもう一つあったんだけど、そちらはGW明けに実物とともに殴ろうと思う!


まぁとりあえず寝ます。久しぶりにしっかり寝たい。
それではー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おや4月、もう行くので?

2025-04-30 23:55:55 | なんかあったりして。
まぁもうそんな時期だよな。
引き留める気もないが時間の流れにドン引きはしているanneですこんばんは。


gooブログ終了のお知らせを聞いて毎日更新に再び挑むも、やろうとした欠片ばっかりいる。



こいつぁひでぇぜ。(オレンジ・公開中)(灰色・下書き)
5月、というか明日の昇段級や5日のwoRksを倒したらちゃんとしっかり書かなきゃならんなぁ。
+pの遅刻も昇段級の延長戦も、どっちも予定に組んでなかったので非常に困る。
時間感覚死んでるの、今に始まったことではないけど…でも、一応〆切は決めてはいるんだよ。決めているつもりなんだよ!!!!
高々数千字程度、さらっとかけるようになりたいですね。ブログの記事も、メールの文章も、書き出し祭りも…。
割と致命的だよなぁ。

5月のanneの同人系のスケジュールとしては

5/2-8 +p20
5/5  woRks50 (レギュラー最終回)(イベ後そのままお茶会)


でしょうか。謎の被り。
その次となると6月ですね。北ティア。
夏のイベントとしてれみむらを考えてはいますが、オンライン系を含めてまだまだ予定は未定ですね。
次の書き出し祭りから復帰とはいえ、まだ今回が終わってないので日付も未確定。
うん、変に被らないといいんだけどな???

直近2件の告知は明日以降するとして。
今月の振り返りをするなら、
「以前より増して時間を無駄にしている」
ですかね。
悪化していたのがよりはっきり見えるようになった形。
どうしたもんかねというか、どうにかするしかないのに何もしてないというか、何というかな。
もうちょい自覚しろ、ですかね?あるいは観察しろ?
来月はもうちょいどう悪化してるかを白日の下にさらせるようにしたいですね。
ちょっとひどいから。


まぁとりあえず行ってしまった4月を見送るとしよう。
それではー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よーにくのひなのかー

2025-04-29 04:29:00 | なんかあったりして。
羊肉食べたーーーーい。
かと言って羊肉のレパートリーがほぼほぼ思いつかないanneですこんばんは。


ジンギスカーーーーーーーーーン。
あとはマトンカレー。
今すぐパッと思いつくのはこの二つだけなので本当にレパートリーがない。
調べれば出てくるだろって?それはそう。

んで、羊肉の日と聞けばパッと思いつくジンギスカンを食べたくなるし、ジンギスカンでなくとも何かしら羊肉を食べたくなるのは当然のこと。
おお、何か羊、食べたい。
だがしかし、食べたいからって食べれるわけでも何でもないので。
食べ損ねたanneのかわりに、いつもの創作古参3名と企画勢7名の計10名にジンギスカンを振る舞ったこととし、その反応を書こうと思います。
一人で食べてるのか、複数人で食べてるのか、それはキャラ次第です。
それでは行きます。

水無月月華
さも当然かのように焼く方に回っている。もちろん焼けた肉を分配しているが、たまにしれっと鍋から直接食べている。(そのために焼いてるとも言う。)
〆はうどん。他何かあったっけ?

半猫
なんか月華が当然かのように肉を焼きだしたので、とりあえずご飯をよそっておく。これが故郷の食への執着かと思って見てる。抵抗なくおいしく食べる。
月華が〆にうどん以外をしないので〆はうどんしかないと思っている。

闇夜友里亜
月華が焼いてるのでお零れを狙う。上下関係を示すために焼いたり分配する必要があればそうするが、そうじゃないなら待ちの姿勢。焼いてるとほかに意識を向けにくいし?
〆にこだわりはな……うん、うどんおいしいね。

ピトラディースコ
においで居場所がばれるのでは?ということが頭をよぎるが、嗅覚は別に消えてないのでおいしそうに思えるので良しとした。世話焼きのペリドットに食わせよう。
ピトラディースコに〆という発想はないので、きっと世話焼きのペリドットが何とかしてくれる。

白野暁子
ふるさとの味を堪能している。人間関係が嫌で逃げ出してきたので帰れないけれど、食など思い出に浸ることは嫌ではないのだから。でも一人だと思い出に浸りすぎてしまうので他の人と食べる。
〆は悩んでいる。見栄張ってジンギスカン鍋を選んでしまったので。

プラースィノティーコ
ラムの柔さにびっくりしている。厚みがあるのにこんなに柔らかくていいの!?
…だが、柔らかさに驚きすぎて野菜を完璧に忘れている。
〆という概念を知り、さらに頭を悩ませる。

はまこ
ラムの柔さがたまに落ち着かないのでマトンを食べがち。マトンカレーという単語を頭をよぎったが、ラムを食べて頭から追い出す。ジンギスカン鍋を選んだことを若干後悔した。
〆は白米以外なら何でもいいようだ。

プランペスコ
焼けた肉を食べた瞬間、テイクアウトすることが確定した。こんなおいしいもの、とりさんと一緒に食べないなんてどうかしている。
〆の存在は頭から吹き飛んでいる。

ヘレニコ
安定の食べ物だと認識できない。ほら、ジンギスカンて焼いたのを食べてこそだし?他の人が食べてるとこを見てるだけの状態に気づいたプラースィノティーコに突撃される。
他の人が〆としていろんなものを入れだすところを見て大量の?が浮かぶ。

フィラフト・スィーコ
焼くまでは限界まで生かして毛を取ったほうがよくない?とか思っているが、食べだしたらおいしいのでいっか!となる。今身を寄せてるのが商会なので、持って帰ったら誰かがもっとおいしくしてくれるかなとか思っている。
〆…?もしかして戦争では?(真理)

…anneがジンギスカンの〆はうどん一択なのがよく出ている。本当に我が家ジンギスカンの〆はうどん以外食べたことがないんだ。存在は知ってるんだけど。
想像だけでも考えようかな…と思ったものの、うどん強火と〆という発想がないとジンギスカン鍋で困るなど微妙にずれた答えが返ってきました。
考えたことがないものは書けないの典型例ですねこれ…。

テイクアウト組は多分即座に席を立とうとして止められてますね。
持ち帰り用の肉はあるから今は食え、みたいな。きっちり一人分だけは食って確保に走りそう。
だからちゃんとあるってば。


うぐあぁ書いてたら食べたいのが増しただけだった。食べたーーーーーい。
それではー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロに出頭くらいするとも!!!!!

2025-04-28 21:06:36 | なんかあったりして。
訳:ズボンのハンガーを間違えて持って帰ったので返却した。
今までやったことのないやらかしで判明したとき普通に白目剥いたanneですこんばんは。


例えバレなかったり何も言われなかったとしても、明らかに我が家の物ではない物が正規の手続きも無く家にあるの、異常だと認識しなければならない。
境界線は、せめてつけなければいけない…!
※返しそびれて借りパク状態になってしまった物も含めて

…………この間、ユニクロで服を買ったとき、セルフレジで会計して雑にエコバッグに詰め込み、家に帰ってからハンガー外し忘れて持って帰えりやがったバカはこちらです。
翌日、つらつらと頭の中で脅迫文を並べ立てながら返却行きました。
……正確な日付は秘密です。流石にバカすぎるので。
あとユニクロのハンガーは初犯ですとも言っておきます。初のやらかし。
気づいた時点で行けよって話ではあるんですが、ちょっと無理なタイミングだったのでね。翌日と決め打ちしました。
そこを譲歩してしまったら、anneを構成するなにかとしてまずい。

なお、ネタというかやらかしの証拠写真を撮るのは忘れました。ちくしょう。

家でユニクロのハンガーを見て思ったんですが。
既に家にあるズボン用のハンガーがくっそ軽く見えました。
ユニクロのハンガーが質量を伴っているといえば良いのか、家にあるズボン用のハンガーは洗濯用かつ軽さを優先しすぎたのか、まぁ差がすごかったですね!!!
普通のハンガーならコート用とかでちょっと厚みがあったりするので違和感がなかったと思うんですが、ズボン用は比較にもならなかったっていう。
店頭で見てた時は、何も思わなかったのにね!!!
統一されたもののうちの一つだからだろうなぁとは理解できるんですが、それを差し引いてもね!!!家にあるハンガーとの差がひどかった。

記事前半当たりの理由がなかったとしても、この著しい差を見せ続けるユニクロのハンガーを家に置いておくのはまずいなと思ったことは確かです。
もしも金を払えば買えたとしても、家に置いとくのはまずいなぁと。
そういった意味では、即座に家から離す理由があってよかったです。


次からはよく確認しようそうしよう。
それではー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわっは

2025-04-25 05:49:09 | なんかあったりして。
開いてしまった分だけでも偽装毎日更新だけでもしようと数日ぶりに記事入力画面に来たらこれだよ!!!!!!!!!
割といろいろ吹っ飛んだanneですこんばんは。


わぁびっくりした!!!!

いや本当にびっくりしました。
まぁサービス終了直前まで記事が投稿できるスタイルじゃないので必要と言えば必要なんですが、ページ開いたら無駄に目立ったのでびっくりしました。

ちなみに編集トップの左上は今(4/25時点)こんな感じです。

必要なのわかってるけど赤いのうるせぇ…もうちょっと静かにしてほしい。
どこぞのサ終のお知らせを汎用アイコンで重要なお知らせとしか乗せなかった焼き畑野郎よりは遥かにましなんですけど。
いやでもサ終と引っ越しデータのアイコンの色が同じな気がするのは気のせい???

以前はどんな感じだったかなとサ終発表当日の左上のスクショ引っ張り出してきたんですが、こんな感じでした。

……サ終のお知らせのアイコン、こっちのほうがいいのでは?
少なくともうるさくないというか、サ終とそれに伴うサービスの色を一緒にしてほしくない感。
どう思います?

…で。
折角gooblogサ終についての話題になってるので、ちくっとしておきたいんですが。

 サ 終 の お 知 ら せ は メ ー ル の 強 制 配 信 や ア プ リ の 通 知 で も や り た ま え や 。
 
実際にブログの画面に来てくれる人だけにサ終のお知らせしてるんじゃねぇよ。
ブログの画面に来てくれる人だけがブロガーじゃないんだが?外部に向けてちゃんとお知らせくらいしろや。
通知に関してはidraft以下だぞ???通知出してくれたぞidraft。

そして今ふらっとgooトップを見に行ったら、メールの方も死亡のお知らせが来ていて…本当に、docomoお前レゾナンス時代の全てが嫌いだな?としか思えませんでした。
検索機能をころしておいて、gooが積み上げてきたサービスを踏みにじって、新しいgooを作るよって言われたところで、プラスの感情を持てやしねえんだわ。
今ならレゾナンス時代が終わった時点で既定路線だったといわれても納得しかない。
どこぞの焼き畑野郎と同じように。IPだけを食うためにレゾナンスを食い切ったと言われても違和感が仕事してくれない。
仕事しろよ。


それでもちゃんとお別れしたいから、移転先を錬成したうえで最後まで更新はするけどね。
それではー







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇段級試験を倒しきれませんでした!!!!!!!

2025-04-24 18:44:48 | なんかあったりして。
これより延長戦へ突入する!!!
…普通に白目向いてるanneですこんばんは。


+pと〆切が丸被りしてんのが†死†よな。
その上+Pの〆を倒せず延長戦してしまったし。あーちくせう。

というわけで、念のため前倒しにしていた〆切では倒しきれず、延長不可の方の〆切で倒すことになりました。
うわぁ。うわぁしか言いようのない。
毎月のいつもの方なら昇級も何も関係なく、同じ級の中で格付けされて終わりなんですがね…。
昇段級試験は、受験料払ったうえで他のものを最低限までぶん投げたうえで特化させる都合上、それに見合ったと思えないクオリティのものを出すの、あまりよろしくないんですよね。
一人で受験するわけではないので。
一人だったら別にクオリティが低いのもひでぇのも酷評も、自分一人で引っかぶればいいのでまだしも、一人で受験してるわけではないのでね。
先生の足を引っ張らないで済むクオリティが、最低条件だ。

延長戦は出来て1週間なのですが、どこまで行けるだろうな???
最低条件まで行けるといいんだけど…さてはて。


…来週白目向きませんように。
それではー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする