goo blog サービス終了のお知らせ 

三宮日記 

三宮界隈の美味しいお店を楽しくレポートします。お店選びの参考になればいいかな。

ハンター坂に中華料理の新風 @馨林 シンリン

2015-11-04 06:20:43 | 中華料理
ランキングに参加しています。
今日は何位でしょうか?確認してくださいね。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへにほんブログ村


神戸食べ歩き ブログランキングへ


この日は北野坂で始まる当社の新プロジェクトのミーティングの後こちらへ。

この9月にオープンしたばかりの馨林 シンリン へ。

この時代に100席超の挑戦的な大箱のレストランです。



お勉強のためにコース料理をオーダー。



前菜4種盛り

洒落た器に綺麗な盛り付けですね。



続いてフカヒレスープ


少し肌寒くなって来たところにホッコリします。お味もちょうどいい感じ。



揚げ物2種

春巻きと海老味噌風味の唐揚げ。

海老味噌の風味が少し分かりませんでしたが、柔らかくてジューシーな美味しい唐揚げでした♪



海老の塩味炒め


プリップリの海老の食感を残している技術の高さを感じます。

あとやっぱり花を添えたりオシャレですね。



黒酢の酢豚


うん、これは勝ってる(笑)

でもあくまでも好みの問題ですよ!



陳家麻婆豆腐


これは個性的ですごく美味しい麻婆豆腐です。調べてみるとマンダリンパレス出身の方が多いようですね。

なるほど四川系は美味しい訳だ。



〆は揚州炒飯


こちらもオーソドックスですが、技術を感じる炒飯でした。



最後は杏仁豆腐でさっぱりと。


新しい中華料理のお店が開店すると商売敵というよりも同志が増えたような感覚で嬉しくなりますね。

特に神戸三宮の飲食業界の言葉で山手幹線のことを三途の川になぞらえることがあります。

山手幹線よりも北側は三途の川の向こう側という意味ですが、そこに100席超の大箱を造るこちらのオーナーの心意気に乾杯です。

ただ三途の川と呼ばれていることも今は昔、とてもいいお店が山手幹線よりも北側で頑張ってます。

いつかは私も… ですね。


馨林 シンリン
神戸市中央区中山手通2-13-12 ランドマークビル神戸2F 3F
078-242-9911
定休日 月曜日

最新の画像もっと見る

コメントを投稿