廿日市市が頭数減らしを目的に
『 餌やり禁止 』の措置をとっていることは
すでに記しました。
『 餌やり禁止
』
このことだけでも怒りを覚えますが、
更に、更にです。
廿日市市は、
鹿対策を『 財団法人・広島県環境保健協会 』なるところに
委託しているのだそうです。
その費用が、年間300万円だそうです。
300万円は、
年に一回、鹿の状況を報告してもらうために係る費用だそうです。
ふざけるにも程がある
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と
書きたいのですが
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・の部分は、お察しください。
おばちゃんは、聴いてみました。
「現在、鹿の生存数はどうなっていますか
」
「大体、500から600頭です。」
これで300万円

こういう税金の使い道、
廿日市市のお偉いさんにとっては、有効な使い道なのでしょう
お偉いさん方、知ってください。
現在、成獣オス96頭、雌189頭,小鹿73頭、総数358頭です。
米田様が把握なさっている頭数です。(※記事当時です。リンク先の『広島宮島鹿通信』より
8/4時点で成獣オス61頭、メス133頭、仔鹿37頭、総数231頭とのこと)
お偉いさん方、よかったですねぇ
あなた方が思っている以上に、餓死している鹿が多いようで
世界遺産、万歳ですね。
言葉が過ぎるのは、重々承知の上ですが、
お偉いさん方の思考は、
鬼畜『廣瀬勝海』に似たところがあるのでは・・・・・と
思ってしまいます。
悲しいです。
<< おばちゃんのブログを見てくださった方へ >>
できますならば、拡散願います
(『おばちゃん日記』4.28記事より転載)
この記事を載せております私梅田も、
昨年この現実を知らされたわけです。
昨年9月に直接、宮島に足を運びました。
山林の鹿が、観光客が捨てたお菓子の袋を
口にして驚いたことを鮮明に覚えています。
そして、人馴れした鹿たちが餌にありつこうと
観光客に擦り寄ってきている姿も・・・。
このことを知らなさ過ぎる平和ボケした日本人が
どれ程いることかと危機感に感じています。
出来ることは限られているけど『鹿虐待島』の鹿たちを救いたい!
こうお思いの方も中にはいらっしゃるかも知れませんね。
そこでお願いがあります
『 宮島の餌やり禁止の撤回 』のご署名がまだまだ少ないそうです。
このままでは、鹿は餓死する運命です。
その運命を回避するために、
お一人でも多くの方からご署名をいただきたいのです。
下記をダウンロードしてプリントしてください。
http://miyajimanosinjitu.web.fc2.com/syorui/syomei.pdf
『 同上 』とか『 〃 』 といった書き方ではなく、
お一人お一人、県名からご署名くださいますように お願い致します。
ご署名の提出先は、
署名用紙の下に記してあります。
竹中千秋様宛です。
提出期限は、今月末です。
どうかどうか・・・鹿を助けてください
プリントができない方は、アニマルウィングにメールをください。
これまで集めました署名は竹中様に送らせていただきました。
今後も引き続き、お一人お一人のご協力の程、宜しくお願いします。
いつもご支援・応援ありがとうございます。宮島の鹿たちを餓死させたくないとお考えの方は『ポチッ』の応援をお願い致します。

にほんブログ村
鹿の総数変更 8/12
『 餌やり禁止 』の措置をとっていることは
すでに記しました。
『 餌やり禁止

このことだけでも怒りを覚えますが、
更に、更にです。
廿日市市は、
鹿対策を『 財団法人・広島県環境保健協会 』なるところに
委託しているのだそうです。
その費用が、年間300万円だそうです。
300万円は、
年に一回、鹿の状況を報告してもらうために係る費用だそうです。
ふざけるにも程がある
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と
書きたいのですが


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・の部分は、お察しください。
おばちゃんは、聴いてみました。
「現在、鹿の生存数はどうなっていますか

「大体、500から600頭です。」
これで300万円


こういう税金の使い道、
廿日市市のお偉いさんにとっては、有効な使い道なのでしょう

お偉いさん方、知ってください。
現在、成獣オス96頭、雌189頭,小鹿73頭、総数358頭です。
米田様が把握なさっている頭数です。(※記事当時です。リンク先の『広島宮島鹿通信』より
8/4時点で成獣オス61頭、メス133頭、仔鹿37頭、総数231頭とのこと)
お偉いさん方、よかったですねぇ

あなた方が思っている以上に、餓死している鹿が多いようで

世界遺産、万歳ですね。
言葉が過ぎるのは、重々承知の上ですが、
お偉いさん方の思考は、
鬼畜『廣瀬勝海』に似たところがあるのでは・・・・・と
思ってしまいます。
悲しいです。
<< おばちゃんのブログを見てくださった方へ >>
できますならば、拡散願います

(『おばちゃん日記』4.28記事より転載)
この記事を載せております私梅田も、
昨年この現実を知らされたわけです。
昨年9月に直接、宮島に足を運びました。
山林の鹿が、観光客が捨てたお菓子の袋を
口にして驚いたことを鮮明に覚えています。
そして、人馴れした鹿たちが餌にありつこうと
観光客に擦り寄ってきている姿も・・・。
このことを知らなさ過ぎる平和ボケした日本人が
どれ程いることかと危機感に感じています。
出来ることは限られているけど『鹿虐待島』の鹿たちを救いたい!
こうお思いの方も中にはいらっしゃるかも知れませんね。
そこでお願いがあります

『 宮島の餌やり禁止の撤回 』のご署名がまだまだ少ないそうです。
このままでは、鹿は餓死する運命です。
その運命を回避するために、
お一人でも多くの方からご署名をいただきたいのです。
下記をダウンロードしてプリントしてください。
http://miyajimanosinjitu.web.fc2.com/syorui/syomei.pdf
『 同上 』とか『 〃 』 といった書き方ではなく、
お一人お一人、県名からご署名くださいますように お願い致します。

ご署名の提出先は、
署名用紙の下に記してあります。
竹中千秋様宛です。
提出期限は、今月末です。
どうかどうか・・・鹿を助けてください

プリントができない方は、アニマルウィングにメールをください。
これまで集めました署名は竹中様に送らせていただきました。
今後も引き続き、お一人お一人のご協力の程、宜しくお願いします。

いつもご支援・応援ありがとうございます。宮島の鹿たちを餓死させたくないとお考えの方は『ポチッ』の応援をお願い致します。


にほんブログ村
鹿の総数変更 8/12