動物支援センター NPO法人・アニマル ウィング

1匹でも多くのワンちゃん、ネコちゃんが幸せになりますように…との思いを込めて活動しています。

★ご支援のお礼とご支援のお願い★【武雄シェルター】

2014-07-31 18:42:16 | お知らせやお願い
【武雄シェルター】



こんにちは
武雄シェルタースタッフHです

いつもアニマルウィングを応援して頂き、ありがとうございます


ご支援物資のご報告をさせて頂きます。





白石町 E様





長崎県 Y様






鹿島市 B様






北九州市 H様






ボランティアのH様






嬉野市 K様




お忙しい中保護ッコ達の為にご支援いただきまして、誠にありがとうございます。
支援者の皆様の存在があるおかげで、保護ッコたちは飢えずに済んでいます。
これからも無理のない範囲でご支援いただけると幸いです。

今後ともアニマルウィングの応援をよろしくお願いいたします。




≪ご支援のお願い≫


武雄シェルターでは現在、下記の物資を必要としています。
保護ッコたちが健康に、清潔に過ごせるようご支援いただけると大変助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。



●子猫用フード(小粒タイプが食べやすいようです)
●子猫用缶詰orパウチ
●子犬用フード
●子犬用粉ミルク
●成犬用・老犬用フード
●トイレシート(大判タイプの大きいサイズ)
●トイレットペーパー(糞処理など掃除に使用します)
●犬猫用ウェットティッシュ(ノンアルコール)
● 新聞紙(チラシ広告は使用できずゴミとなるため、新聞紙のみでお願いします)


特に、子猫用フード・子猫用缶詰orパウチ・子犬用フード・子犬用粉ミルク・大判タイプのトイレシート・新聞紙が不足しています



無理のない範囲でご支援いただけたらと思います。

何卒よろしくお願いしますッ





★★★多頭飼育崩壊現場へのご支援のお願い★★★


多頭飼育崩壊現場へは、エサや飼育に必要な材料など支援を続けてまいりましたが、たくさんの成犬たちがいるためエサの供給が追い付いていません。

健康に過ごすためにも、体力をつけなればなりません。
食べ盛りな成犬たちのために、お一人様(6.5~8kgの大袋)一袋でもかまいませんので、ご支援いただけると大変助かります


皆様のご支援は、明日の未来へ繋がります。
日々健康に成長していけるように、よろしくお願いいたします






<<ご支援のお願い>>
現在のシェルターでは保護しきれないことから、増設や感染症を持つ犬猫の隔離施設の必要性を痛感しています。 
動物、特に犬猫は感覚が鋭く、繊細な感情も持っています。
1匹でも多くのワンちゃん、ネコちゃんが幸せになりますように どうかご支援ください。



ご支援金の振込先として
[ 佐賀銀行 ]
店番661 番号1244965
名前 トクヒ)アニマルウイング

[ ゆうちょ銀行 ]
支店名・七七八 (読み・ナナナナハチ)
店番 778
普通口座 0194183
名前 トクヒ)アニマルウイング

[ 郵便振替 ]
記号17750 番号1941831
名前  トクヒ)アニマルウイング



一人でも多くの皆様のご理解とご協力を宜しくお願いいたしますm(_ _)m
助けてください。。。。 。゚゚(つД≦。)°゚。




アニマルウィングの保護犬・保護猫たちの存在を多くの皆様に知って頂きたいので
ポチッとクリックを宜しくお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里親様・一時預かり様大募集中m(__)m

2014-07-30 01:01:00 | 里親様募集


NPO法人アニマルウィングでは、年末年始と木曜日以外いつでも保護犬猫達の里親様を募集しています。
毎月第一日曜日は、「道の駅」大和そよかぜ館様にて譲渡会とフリマを開催します(雨天中止)。
散歩、掃除、一時預かりなどのボランティア様も同時に募集中です。
10:00~18:00 OPEN 木曜定休




(佐賀市)佐賀シェルター 0952-97-7223
http://www.facebook.com/animalwingsaga

(武雄市)武雄シェルター 0954-22-8511
http://www.facebook.com/animalwing


【以上、月刊ぷらざ佐賀7月号掲載依頼内容】


終生責任は自信のない方や高齢者の方、
落ち着いた成犬やシニア犬の一時預かり(1ヶ月位、又は決まる迄)をしてみませんか?

子猫(乳飲み子を含む)の一時預かりさんも臨時募集中です。

一時預かりさんが増えれば、一匹でも多くの仔を収容することが出来ます。



宜しくお願いします。


★特に武雄シェルターで一時預かりをしてくださる預かりボランティア様を募集中★

預かりをお願いしたい保護犬達



性別:男の子(ミニチュアダックス)
名前:クッキーくん
年齢:10歳くらい
大きさ:小型より
性格:飼い主の都合により飼育できなくなった為、里親募集依頼。
とっても甘えん坊で人懐っこいコです。
すぐにお腹を見せて服従のポーズをとります。
爪切り・肉球の毛のカットは大人しくしているので問題なくできます。




性別:男の子(柴犬)
名前:マロくん
年齢:10歳くらい
大きさ:やや小柄
性格:福岡県にて保護。
大人しく初対面でも人見知りしません。
犬も好きなようで、他の犬にも社交的です。
滅多に吠えません。
お散歩の時に排泄するように習慣づいていたようなので、なるべく毎日お散歩はお願いします。
お散歩に行けない時は、ペットシートや新聞紙の上でもトイレはできます。
一から躾をするのに自信がない方や、初めて犬を飼われる方におすすめです。




名前:チコちゃん(雑種)
性別:女の子
年齢:8歳くらい
大きさ:やや中型
性格:佐賀シェルターより移動。
人に対してはとても甘えん坊です。
ヤキモチ妬きなので、多頭飼育より一頭飼い向きです。
食欲も旺盛で、お散歩が大好きです。
まだまだ元気な淑女です。




名前:カイコちゃん(甲斐犬MIX)
性別:女の子
年齢:12歳くらい
大きさ:中型
性格:人によりすぐなつく場合と、警戒し吠えたてる場合があります。 
気が強い性格のため、他の犬と一緒に飼育はできません。
一頭飼いしてくださる方を希望。
好きな人に対してはとっても甘えん坊です。
オテ・お座りができます。




名前:リョウくん(雑種)
性別:男の子
年齢:10歳くらい
大きさ:中型
性格:初対面の人には少し警戒しますがすぐに慣れます。
飼い主の都合により飼えなくなった為、当法人へ。
お手・おかわり・お座りができます。
頭や顔を触ろうとする時にビクッ!となりますが、甘えん坊なので体や顔をこすりつけて甘えてきます。
お散歩大好きで、食いしん坊さんです。




名前:リンちゃん(雑種)
性別:女の子
年齢:10歳くらい
大きさ:やや中型
性格:飼い主が高齢の為、飼育できなくなり里親募集依頼。
室内で飼育されていたため、多頭飼育ではなく、一頭飼い向きです。
大人しく少し臆病な性格です。
今のところ、無駄吠えは一切しません。




名前:クマちゃん
性別:男の子(雑種)
年齢:4歳くらい
大きさ:やや大型
性格:飼い主が飼育できなくなったため保護依頼。
臆病な性格ですが、攻撃性はありません。
とても甘えん坊さんで、頭をこすり付けてきます。




預かり期間中にかかるフードやペットシートなどは当法人が提供いたします。
一頭一頭に余計なストレスがかからず適切なケアが行き届き犬生を快適に過ごすことが出来ますように
皆様の善意のお力添えを頂きますよう心よりお願い申し上げます。

アニマルウィングの保護犬・保護ねこの存在を多くの皆様に知って頂きたいので
ポチッとクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ボランティア様募集中★★★【武雄シェルター】

2014-07-25 08:46:00 | お知らせやお願い
【武雄シェルター】



こんにちわ
武雄シェルタースタッフHです

いつもアニマルウィングを応援してくださりありがとうございます


現在武雄シェルターでは、修理やリフォームなどの大工作業、お散歩やお掃除、シャンプーやブラッシングなどを手伝ってくださるボランティア様を募集しております。
1時間でも結構ですので、お時間に余裕のある時にお手伝いくださると、大変助かります


特に修理やリフォームなどの大工作業・お散歩・お掃除ボランティア様は大募集中です


老犬や治療が必要な保護ッコたちが増えたため、スタッフ一人では満足のいくお世話ができません
皆様のお力を、どうかお貸しください




色んな方々と触れ合うことで、保護ッコたちは人間との信頼関係を学びます。
互いに癒され、心のセラピーにもなります。
保護ッコたちとの癒しの時間をぜひ、過ごされてみてください


可愛い保護ッコ達の為にお力をお貸しください

どうぞよろしくお願いいたします





一時預かりボランティア様大募集

【武雄シェルター】

現在、武雄シェルターは保護ッコたちが増えて、施設のキャパをはるかに超えています。
そのため犬達のストレスも半端なく、喧嘩をして負傷するということが起こっていました。

この状況を打破すべく、佐賀・武雄両シェルターで相性の悪いコと離す為にトレードしたりと試行錯誤していました。
ですが、頭数に変わりはないためまた同じことが起きてしまう可能性はゼロではありませんでした。


そこで、保護犬たちが里親様が決まるまで一時預かりをしてくださるボランティア様を募集しています。
エサ代・トイレシートなどの必要経費は当法人で提供いたします。
ですので、一時預かりをしてくださる方には場所の提供とたくさんの愛情を保護犬たちに与えて頂きたいと思っています。




一時預かりで環境が変わったり、里親様が決定することでまた環境や人が変わることに対する保護犬たちのストレスや、また飼育主が変わることによる心のストレスを心配しますが、今の現状(限られたスペースでの多頭飼育、一触即発の相性の悪さなど)を考えると、一時預かりでも自分だけに目を向けてくれて、愛情を注いでもらえる環境の方が保護犬達にとって幸せなのではないかと考え、募集する経緯となりました。

どうか、保護犬達の為にお力をお貸しください。

詳しい内容は武雄シェルターまでご連絡ください。






アニマルウィングの保護犬・保護猫たちの存在を多くの皆様に知って頂きたいので
ポチッとクリックを宜しくお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコちゃんの里親様募集!!!【武雄シェルター】

2014-07-25 08:32:06 | 里親様募集
【武雄シェルター】



こんにちわ
武雄シェルタースタッフHです

仔猫~成猫までの里親様を募集中です

気になるコがいましたら、ぜひ見学にいらしてください





一生涯大切に責任持って飼育してくださる方を希望!!!
愛情をたくさん注いでくれる方を、保護ッコたちは待っています。











まだまだこの他にも掲載しきれないネコちゃん達がいます。
気になる仔猫~成猫の詳細は武雄シェルターまでお問い合わせください。
皆様のお越しをお待ちしております(*´∀`*)




≪里親希望の皆様へ≫


皆それぞれ色んな事情で当法人へ来たコたち。。。

色んな環境から保護されてくるため、健康上のリスクがゼロではありません。
当法人には感染症・先天性疾患・身体障害などを持ったコもやってきます。
もちろん事前に問題がみつかった場合には、当法人にてできる限りの治療はしています。

ペットショップなどの犬猫とは違い、捨て犬猫・野良犬猫を飼うリスクも含めて、お引取りいただける里親様を募集しております。

また、犬や猫というのは15年(長生きな猫ちゃんは20年近く)生きる動物です。
毎日世話をする手間もかかれば、動物病院へ行ってお金がかかることもあります。
10年も経てば人間が犬・猫の介護をする可能性も出てきます。

動物を飼う上では以上のようなリスクや手間を引き受ける覚悟が必要であることを十分にご理解ください。


こうした当団体の活動主旨から、お引き取り後は飼い主さんの責任で飼育していただいておりますが、これから長い間幸せに生活していただくために、下記のようなサポートを行っております。



★相談・見学を行っています★
初めて犬・猫を飼う方、既に犬・猫を飼っていて相性が不安な方、アニマルウィングのことを知ってから引き取りたい方向けに相談見学も行っています。
相談見学をご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。



★里親になるためのトライアル期間を設けています★
2週間のトライアル期間を設けておりますので、本当に一緒に暮らしていけるのか体験して考えて頂くことができます。
人と犬・猫との相性もあります。
保護猫たちと里親様が幸せな生活を送るためにも、じっくり考えて頂く期間となります。



★お渡し後もサポートいたします★
お引き取りいただいた後も、飼育・しつけ等についての相談を受け付けております。
新しいご家族とより良い生活ができるよう出来る限りサポートさせていただきます。




★ワクチンや治療、健康相談もいたします★
当法人には獣医師が常駐いたしておりますので、ワクチンや予防接種・病気や怪我などの治療や健康ケアも行っております。
ご相談・治療が必要な場合はご連絡ください。







アニマルウィングの保護犬・保護ねこの存在を多くの皆様に知って頂きたいので
ポチッとクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村





コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンちゃんの里親様募集!!!【武雄シェルター】

2014-07-25 08:10:10 | 里親様募集
【武雄シェルター】


こんにちわ
武雄シェルタースタッフHです

ワンちゃんの里親様を募集中です

気になるコがいましたら、ぜひ見学にいらしてください





一生涯大切に責任持って飼育してくださる方を希望!!!
愛情をたくさん注いでくれる方を、保護ッコたちは待っています。





里親様募集中のワンコたち




犬種:雑種
性別:女の子
年齢:1ヶ月半くらい
特徴:元気いっぱいで甘えん坊さんです。
 







犬種:パグ
性別:女の子
年齢:8歳くらい
特徴:とても甘えん坊さんで、撫でてもらうのが大好きです。
他のワンちゃんとも問題なく同じスペースにいることができるため、先住犬がいるご家庭でも仲良くできるかと思います。








名前:クマちゃん(雑種)
性別:男の子
年齢:4歳くらい
特徴:飼い主が飼育できなくなったため保護依頼。
臆病な性格ですが、攻撃性はありません。
とても甘えん坊さんで、頭をこすり付けてきます。









名前:クッキー(ミニチュアダックス)
性別:男の子
年齢:10歳くらい
特徴:飼い主の都合により飼育できなくなった為、里親募集依頼。
とっても甘えん坊で人懐っこいコです。
すぐにお腹を見せて服従のポーズをとります。 
爪切り・肉球の毛のカットは大人しくしているので問題なくできます。









名前:バンビちゃん(雑種)
性別:女の子
年齢:4~5歳くらい
特徴:現在、一時預かりボランティア様の所で預かり中。
養豚場にいたところを保護。
シェルターに来たばかりのころは慣れない環境のため怯えていましたが、今ではすっかり犬にも人にも慣れて甘えてきます。
食欲旺盛で元気いっぱいです。









名前:マロ(柴犬)
性別:男の子
年齢:10歳くらい
特徴:福岡県にて保護。
大人しく初対面でも人見知りしません。
犬も好きなようで、他の犬にも社交的です。
滅多に吠えません。
一から躾をするのに自信がない方や、初めて犬を飼われる方におすすめです。









名前:カイコ(甲斐犬MIX)
性別:女の子
年齢:12歳くらい
特徴:人によりすぐなつく場合と、警戒し吠えたてる場合があります。 
気が強い性格のため、他の犬と一緒に飼育はできません。
一頭飼いしてくださる方を希望。
好きな人に対してはとっても甘えん坊です。
オテ・お座りができます。









名前:リョウ(四国犬風の雑種)
性別:男の子
年齢:10歳くらい
特徴:初対面の人には少し警戒しますがすぐに慣れます。
飼い主の都合により飼えなくなった為、当法人へ。
お手・おかわり・お座りができます。
頭や顔を触ろうとする時にビクッ!となりますが、甘えん坊なので体や顔をこすりつけて甘えてきます。
お散歩大好きで、食いしん坊さんです。








名前:チコ(雑種)
性別:女の子
年齢:9歳くらい
特徴:佐賀シェルターより移動。
人に対してはとても甘えん坊です。
ヤキモチ妬きなので、多頭飼育より一頭飼い向きです。
食欲も旺盛で、お散歩が大好きです。
まだまだ元気な淑女です。









名前:リン(雑種)
性別:女の子
年齢:10歳くらい
特徴:飼い主がご高齢の為、飼育できなくなり里親を探してほしいとのことで依頼。
室内で飼育されていたため、多頭飼育ではなく、一頭飼い向きです。
大人しく少し臆病な性格です。
今のところ、無駄吠えは一切しません。








名前:ヨキ(雑種)
性別:男の子
年齢:10歳くらい
特徴:自分より弱い犬に対しては強気なおじいちゃんです。
食欲もありお散歩が大好きです。
一頭飼いしてくださる方を希望。








名前:美月(みづき)
犬種:雑種
性別:女の子
年齢:2歳くらい
特徴:臆病な性格ですが、攻撃性はありません。
慣れてくると匂いチェックをしに来て、体中クンクン嗅いできます(笑)
おやつをもらう時は、自分から近づいてきます。
もののけ姫に出てくる犬神の母犬「モロ」の子供たちに似ています♪








名前:クロ
犬種:甲斐犬MIX
性別:女の子
年齢:9歳くらい
特徴:甘えている時に他の犬が近づくと威嚇して吠えます。
犬に対しては厳しいですが、人間に対しては初対面でも甘えてきます。
撫でてもらうのが大好きです。







≪里親希望の皆様へ≫


皆それぞれ色んな事情で当法人へ来たコたち。。。

色んな環境から保護されてくるため、健康上のリスクがゼロではありません。
当法人には感染症・先天性疾患・身体障害などを持ったコもやってきます。
もちろん事前に問題がみつかった場合には、当法人にてできる限りの治療はしています。

ペットショップなどの犬猫とは違い、捨て犬猫・野良犬猫を飼うリスクも含めて、お引取りいただける里親様を募集しております。

また、犬や猫というのは15年(長生きな猫ちゃんは20年近く)生きる動物です。
毎日世話をする手間もかかれば、動物病院へ行ってお金がかかることもあります。
10年も経てば人間が犬・猫の介護をする可能性も出てきます。

動物を飼う上では以上のようなリスクや手間を引き受ける覚悟が必要であることを十分にご理解ください。


こうした当団体の活動主旨から、お引き取り後は飼い主さんの責任で飼育していただいておりますが、これから長い間幸せに生活していただくために、下記のようなサポートを行っております。



★相談・見学を行っています★
初めて犬・猫を飼う方、既に犬・猫を飼っていて相性が不安な方、アニマルウィングのことを知ってから引き取りたい方向けに相談見学も行っています。
相談見学をご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。



★里親になるためのトライアル期間を設けています★
2週間のトライアル期間を設けておりますので、本当に一緒に暮らしていけるのか体験して考えて頂くことができます。
人と犬・猫との相性もあります。
保護猫たちと里親様が幸せな生活を送るためにも、じっくり考えて頂く期間となります。



★お渡し後もサポートいたします★
お引き取りいただいた後も、飼育・しつけ等についての相談を受け付けております。
新しいご家族とより良い生活ができるよう出来る限りサポートさせていただきます。




★ワクチンや治療、健康相談もいたします★
当法人には獣医師が常駐いたしておりますので、ワクチンや予防接種・病気や怪我などの治療や健康ケアも行っております。
ご相談・治療が必要な場合はご連絡ください。







アニマルウィングの保護犬・保護ねこの存在を多くの皆様に知って頂きたいので
ポチッとクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする