動物支援センター NPO法人・アニマル ウィング

1匹でも多くのワンちゃん、ネコちゃんが幸せになりますように…との思いを込めて活動しています。

子猫でなくとも愛情次第で最愛の子に[佐賀シェルター]

2014-03-31 13:59:00 | シェルターの日常
こんにちは、佐賀シェルタースタッフです。

こはく、クロベエ以来、動きが全くない佐賀シェルターのねこちゃんずです。

はなは、とても気品に溢れています。窓際でまったりするのが大好きな温厚な子かと思いきや、突然外の空気を感じたくなる躍動感に満ちたマイペースな子であります。



らん&ひまわり姉妹です。けだるそうに映る姿はロシアの某ユニット(何度目の解散?)を思わせますが、小悪魔さ加減が許せるやんちゃな姉妹です。



手前が大柄美人なミルクちゃんです。ミルクちゃんはフィギュアスケーターのカロリーナ・コストナー選手みたいなダイナミックかつラテン系な女の子です。
奥の白猫リンリン、慢性鼻炎を患ってはおりますがムチムチプリッとし元気に過ごしています。


他にもグレイシー・ゴールド選手みたいなゴールドなどがおります^^;

ゴールド



ぜひ一度、会いにくるだけでも構いませんからねこちゃんずに会いにきてください。

よろしくお願いいたします


まおちゃんやダイちゃんのように本当の幸せつかみますよう
ポチッとクリックの応援をお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


☆三毛猫ジョジョこと、まおちゃん
2013年5月に3.5回目のご来店でトライアルを開始され一週間後に正式に家族の一員に迎えていただきました。


☆雉白のダイスケこと、ダイちゃん
2013年7月募集期限のため依頼主様に返還直前に、幸運にもトライアルが決まり2匹の先住猫とも相性が良かったため開始後四日目には正式に家族の一員に迎えていただきました。
現在、里親様と依頼主様は直接近況報告のやり取りをされています(〃^ー^〃)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆4月の里親会&フリマについて☆

2014-03-31 13:20:41 | 譲渡会とフリーマーケット

こんにちは、佐賀シェルタースタッフです。
いつもアニマルウィングを応援してくださり、ありがとうございます<(__)>

取り急ぎの記事になりますが・・・
次回、4月の里親会(譲渡会)&フリマの開催についてのお知らせです。

開催日時  2014年4月26日(土) 午前9時(搬入時間含む)~14時(搬出時間含む)
                                   【少雨決行】 

場 所   「道の駅」大和そよかぜ館様内スペースにて

そよかぜ館春祭りのイベント内にて、☆犬猫の里親探し☆ということで開催に向けて店長様とお話を進めさせていただいております。

「道の駅」 大和 そよかぜ館 まほろばの里 様のHPです
http://www.soyokazekan.com/

参加犬は現在クッキー♂を予定している他、ワンちゃん・ネコちゃんの参加頭数は犬猫合わせて10頭程度となります。

クッキーのご紹介です

性別:男の子(ミニチュアダックス)
名前:クッキー
年齢:10歳くらい
性格:飼い主様の都合により飼育できなくなった為、里親募集依頼を受けました。
とっても甘えん坊で人懐っこいコです。
すぐにお腹を見せて服従のポーズをとります。


フリマも申し込みたいと考えていますので当法人にご寄付のご協力をよろしくお願いいたします
※フリマは今回中止とさせていただきます、すみません。



いつも応援支援ありがとうございます。
宜しければ一日1回ポチッとクリックをお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニマルウイングの代表の動画です。

2014-03-30 15:24:32 | お知らせやお願い
当法人の代表の姿が
昨年8月にサガテレビで放送されました。

backs925様がUPしてくださいましたので、ご紹介します。
<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/baT_gUh-yck?rel=0" frameborder="0"<br>
allowfullscreen></iframe><br>
<br>
<br>
佐賀県下の多頭飼育現場に関わり出して、半年以上が過ぎました<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1703.gif" border="0"><br>
<br>
最初は、1匹だったというワンちゃんですが、<br>
アニマルウイングにSOSを出されたときは、<br>
飼い主さんも実数をつかんでいない程になっていました<br>
<br>
結局、54匹居ることが分かったのですが、<br>
居住スペースなどのことから、先に29匹を保護しました。<br>
残りのワンちゃんたちにも不妊手術や虫下し、皮膚病治療を施し、<br>
毎月、ご支援いただいたフード+足りない分は購入して、<br>
受け取りに来てもらうか届けるかを続けています。<br>
昨日、代表が行きましたら<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3629.gif" border="0"><br>
<br>
<a href="https://yaplog.jp/wanwandesu/image/1889/5713" target="_blank"><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/49ddd870ef89ee4910bf88377b098267.jpg" border="0" alt="" ></a><br>
2階の窓からも屋根の上からも一斉にワン、ワン、ワン、ワン・・・・・<br>
助けを求めているように聞えたと代表は言います。<br>
<br>
ワンちゃんたちには、何ら罪はないのです。<br>
できることなら現場に残っている全頭を引き取りたいのですが、<br>
保護を必要としているワンちゃんは、この現場の他にもたくさん<br>
いますし、長期戦になりそうです<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1703.gif" border="0"><br>
<br>
皆様のご支援のお陰で、幸せになったワンちゃんも<br>
たくさんいます<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif" border="0"><br>
引き続き、ご支援いただければ幸いです<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif" border="0"><br>
</span></span><br>
<br>
<span style="text-align:center;display:block;">アニマルウィングの活動を多くの皆様に広く知って頂きたいので<br>
ポチッとクリックの応援を宜しくお願いします。<br>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif" border="0"><br>
<a href="http://dog.blogmura.com/dog_volunteer/" rel="nofollow"><img src="http://dog.blogmura.com/dog_volunteer/img/dog_volunteer88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ" /></a><br /><a href="http://dog.blogmura.com/dog_volunteer/" rel="nofollow">にほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ご支援のお願い★【武雄シェルター】

2014-03-29 09:19:01 | お知らせやお願い
【武雄シェルター】



こんにちは
武雄シェルタースタッフHです

いつもアニマルウィングを応援して頂き、ありがとうございます

武雄シェルターでは多頭飼育崩壊現場への支援継続、続々と増える保護ッコ達の健康維持のためご支援を呼び掛けてきました。



皆様のたくさんの愛のおかげで、保護ッコたちや多頭飼育崩壊現場にいるワンコたちは飢えることなく過ごせています。

心から御礼申し上げます。



ご負担のない範囲で、これからもアニマルウイングを応援して頂けると幸いです。

今後とも宜しくお願いいたします。




≪ご支援のお願い≫

武雄シェルターでは現在、下記の物資を必要としています。
保護ッコたちが健康に、清潔に過ごせるようご支援いただけると大変助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。


● 老犬用フード(ドライor半生タイプ)
● 仔猫用フード
● 犬用・猫用の缶詰
● トイレシート(大判タイプ)
●トイレットペーパー
● 新聞紙(チラシ広告は使用できずゴミとなるため、新聞紙のみでお願いします)



特に新聞紙・老犬用フード・子猫用フード・犬缶が足りません


無理のない範囲でご支援いただけたらと思います。

何卒よろしくお願いしますッ





★★★多頭飼育崩壊現場へのご支援のお願い★★★


多頭飼育崩壊現場へは、エサや飼育に必要な材料など支援を続けてまいりましたが、たくさんの成犬たちがいるためエサの供給が追い付いていません。

健康に過ごすためにも、体力をつけなればなりません。
食べ盛りな成犬たちのために、お一人様(6.5~8kgの大袋)一袋でもかまいませんので、ご支援いただけると大変助かります


皆様のご支援は、明日の未来へ繋がります。
日々健康に成長していけるように、よろしくお願いいたします






<<ご支援のお願い>>
現在のシェルターでは保護しきれないことから、増設や感染症を持つ犬猫の隔離施設の必要性を痛感しています。 
動物、特に犬猫は感覚が鋭く、繊細な感情も持っています。
1匹でも多くのワンちゃん、ネコちゃんが幸せになりますように どうかご支援ください。



ご支援金の振込先として
[ 佐賀銀行 ]
店番661 番号1244965
名前 トクヒ)アニマルウイング

[ ゆうちょ銀行 ]
支店名・七七八 (読み・ナナナナハチ)
店番 778
普通口座 0194183
名前 トクヒ)アニマルウイング

[ 郵便振替 ]
記号17750 番号1941831
名前  トクヒ)アニマルウイング



一人でも多くの皆様のご理解とご協力を宜しくお願いいたしますm(_ _)m
助けてください。。。。 。゚゚(つД≦。)°゚。




アニマルウィングの保護犬・保護猫たちの存在を多くの皆様に知って頂きたいので
ポチッとクリックを宜しくお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコちゃんの里親様募集中!!!!【武雄シェルター】

2014-03-29 09:12:15 | 里親様募集
【武雄シェルター】



こんにちわ
武雄シェルタースタッフHです

仔猫~成猫までの里親様を募集中です

気になるコがいましたら、ぜひ見学にいらしてください





一生涯大切に責任持って飼育してくださる方を希望!!!
愛情をたくさん注いでくれる方を、保護ッコたちは待っています。





仔猫の里親様募集











成猫の里親様募集











気になる仔猫~成猫の詳細は武雄シェルターまでお問い合わせください。
皆様のお越しをお待ちしております(*´∀`*)




≪里親希望の皆様へ≫


皆それぞれ色んな事情で当法人へ来たコたち。。。

色んな環境から保護されてくるため、健康上のリスクがゼロではありません。
当法人には感染症・先天性疾患・身体障害などを持ったコもやってきます。
もちろん事前に問題がみつかった場合には、当法人にてできる限りの治療はしています。

ペットショップなどの犬猫とは違い、捨て犬猫・野良犬猫を飼うリスクも含めて、お引取りいただける里親様を募集しております。

また、犬や猫というのは15年(長生きな猫ちゃんは20年近く)生きる動物です。
毎日世話をする手間もかかれば、動物病院へ行ってお金がかかることもあります。
10年も経てば人間が犬・猫の介護をする可能性も出てきます。

動物を飼う上では以上のようなリスクや手間を引き受ける覚悟が必要であることを十分にご理解ください。


こうした当団体の活動主旨から、お引き取り後は飼い主さんの責任で飼育していただいておりますが、これから長い間幸せに生活していただくために、下記のようなサポートを行っております。



★相談・見学を行っています★
初めて犬・猫を飼う方、既に犬・猫を飼っていて相性が不安な方、アニマルウィングのことを知ってから引き取りたい方向けに相談見学も行っています。
相談見学をご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。



★里親になるためのトライアル期間を設けています★
2週間のトライアル期間を設けておりますので、本当に一緒に暮らしていけるのか体験して考えて頂くことができます。
人と犬・猫との相性もあります。
保護猫たちと里親様が幸せな生活を送るためにも、じっくり考えて頂く期間となります。



★お渡し後もサポートいたします★
お引き取りいただいた後も、飼育・しつけ等についての相談を受け付けております。
新しいご家族とより良い生活ができるよう出来る限りサポートさせていただきます。




★ワクチンや治療、健康相談もいたします★
当法人には獣医師が常駐いたしておりますので、ワクチンや予防接種・病気や怪我などの治療や健康ケアも行っております。
ご相談・治療が必要な場合はご連絡ください。







アニマルウィングの保護犬・保護ねこの存在を多くの皆様に知って頂きたいので
ポチッとクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする