「巡り」といっても本当に巡った訳ではございません
JR名古屋タカシマヤB1のWeekly Spotで人気ベーカリーが
勢揃い
してたのでこれは行かねばっと木・金・日の3日
通ってハード系のパンを中心に購入してみました
出店していたのはこちらのお店
緑と風のダーシェンカ
シニフィアン シニフィエ
その他、日替わりで
■2月27日(水) 岐阜県高山市〈トラン・ブルー〉
■2月28日(木) 名古屋市千種区〈ル・プレジール・デュ・パン〉
■3月1日(金) 名古屋市千種区〈バゲット ラビット〉
■3月2日(土) 名古屋市天白区〈ブランパン〉
■3月3日(日) 名古屋市天白区〈ブランジェリーぱぴ・ぱん〉
■3月4日(月) 名古屋市天白区〈パン厨房 ポン・ヌフ〉
■3月5日(火) 愛知県一宮市〈ピク・ニケ〉
ダーシェンカとポン・ヌフ以外はお初でして今回mackyが
買ったのはル・プレジール・デュ・パン、バゲット ラビット、
ブランジェリーぱぴ・ぱん、シニフィアン シニフィエ
さすが人気ベーカリーだけあってどれも美味しかった
特に気に入ったのはバゲット ラビットのバゲットです
シニフィアン シニフィエも食べてみたいパンがいっぱい
あったけどちょっとお高過ぎるんちゃいますかねぇ
(名古屋に出店しても売れないだろうなって思った
)
ドライフルーツやナッツ入りのとかも気になったんだけど
高い
きっと美味しいに違いないけど今の自分には手
が出なかった
迷いに迷って一番お安いカンパーニュ
(ハーフ)だけ買ってみたら・・・うっ美味いっ
やはりここは思い切って手を出すべきだったのか
いやいや、今回は気になっていたプレジール、ラビット、
ぱぴ・ぱん が一気にお試しできたので満足したなり
他は次回のお楽しみにしておこう
場所によってはなかなか行けない(行かない)お店も
あるのでこの企画またぜひやって欲しいなぁ

JR名古屋タカシマヤB1のWeekly Spotで人気ベーカリーが
勢揃い

通ってハード系のパンを中心に購入してみました

出店していたのはこちらのお店



その他、日替わりで
■2月27日(水) 岐阜県高山市〈トラン・ブルー〉
■2月28日(木) 名古屋市千種区〈ル・プレジール・デュ・パン〉
■3月1日(金) 名古屋市千種区〈バゲット ラビット〉
■3月2日(土) 名古屋市天白区〈ブランパン〉
■3月3日(日) 名古屋市天白区〈ブランジェリーぱぴ・ぱん〉
■3月4日(月) 名古屋市天白区〈パン厨房 ポン・ヌフ〉
■3月5日(火) 愛知県一宮市〈ピク・ニケ〉
ダーシェンカとポン・ヌフ以外はお初でして今回mackyが
買ったのはル・プレジール・デュ・パン、バゲット ラビット、
ブランジェリーぱぴ・ぱん、シニフィアン シニフィエ

さすが人気ベーカリーだけあってどれも美味しかった

特に気に入ったのはバゲット ラビットのバゲットです

シニフィアン シニフィエも食べてみたいパンがいっぱい
あったけどちょっとお高過ぎるんちゃいますかねぇ

(名古屋に出店しても売れないだろうなって思った

ドライフルーツやナッツ入りのとかも気になったんだけど
高い

が出なかった

(ハーフ)だけ買ってみたら・・・うっ美味いっ

やはりここは思い切って手を出すべきだったのか

いやいや、今回は気になっていたプレジール、ラビット、
ぱぴ・ぱん が一気にお試しできたので満足したなり

他は次回のお楽しみにしておこう

場所によってはなかなか行けない(行かない)お店も
あるのでこの企画またぜひやって欲しいなぁ
