テストブログ

実験用に開設しました。

NHKニュース

2011-04-20 14:00:04 | 日記
汚染水移送続く 水位僅かに低下
東京電力福島第一原子力発電所では、高濃度の放射性物質に汚染された水を2号機のタービン建屋や「トレンチ」と呼ばれる施設から「集中廃棄物処理施設」に移す作業が20日も続けられています。20日午前7時現在でトレンチの汚染水の水位は僅かに下がり、今のところ水漏れなどの問題は見つかっていないということです。

屋外活動制限に不安や戸惑い
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、空気中の放射線量が文部科学省などが定めた屋外での活動を制限する目安を上回った福島県内の一部の学校などで、屋外での活動が制限されることについて、学校関係者や保護者の間には不安や戸惑いが広がっています。

米 海兵隊グアム移転で詳細計画案
沖縄のアメリカ海兵隊8000人をグアムに移転する計画について、アメリカ国防総省は、どの部隊を移すのか詳細な計画案をまとめ、近く開かれる見通しの日米の外務・防衛閣僚協議で合意を目指していることが分かりました。

地上アナログ放送終了 3県延期へ
総務省は、東日本大震災で大きな被害を受けた岩手・宮城・福島の3県では、ことし7月までに地上テレビ放送の完全デジタル化を実施する環境を整えるのが難しいとして、この3県に限って、地上アナログ放送の終了を延期する方針を決めました。

北朝鮮 日本人男性2人を拘束
ことし3月に北朝鮮に入国した日本人の男性2人が現地の当局に拘束され、外務省は北朝鮮政府に問い合わせるなどして詳しい経緯を調べています。

3月の貿易黒字 80%近く減少
先月の貿易収支は、東日本大震災の影響で自動車や半導体などの輸出が16か月ぶりに減少に転じたことなどから、輸出から輸入を差し引いた貿易黒字の額は前の年の同じ月より80%近い大幅な落ち込みになりました。

“今月の輸出さらに減少か”
東日本大震災の影響によって、先月の貿易収支で輸出が減少に転じ、貿易黒字の額が前の年の同じ月より大幅に落ち込んだことについて、日本貿易会の槍田松瑩会長は20日の会見で、今月の輸出は、先月よりも、さらに落ち込むという見通しを示しました。


Powered by RSS2LOG