goo blog サービス終了のお知らせ 

アンドレ稽古場日記

AND ENDLESS稽古場日記

楽屋(^o^) 後藤藍

2007-10-13 | ~ゆめゆめこのじ
こんにちは~(^o^)後藤藍です!
本番も三日目になりました!
どんどん過ぎていっちゃうのが淋しいですね!

今日のテーマは楽屋です♪まだこれからいらっしゃる方もいるので、本番話はマル秘にしまーすo(^-^)o
写真はみんなのヘアーメイクを全部やってくれている林さんとやってもらってる真知子さん\(^O^)人(^O^)/出来上がりももったいないからマル秘でーす!

昨日、開場前に楽屋で楽しい事がありました!
ゲーム『ようちゃんを探せ!』楽屋には舞台上を映したモニターがあるのですが、楽屋にいるチームが30秒モニターを消してつけた時に洋二郎くんがどこに隠れているかを探すゲーム(^o^)普段いつも見ているモニターですが、こんな遊び方があったとは!さすがアンドレですね♪( ^o^)\(^-^ )♪
大喜びして見つけていたのは良子さん!本当にかわゆいですね!そして、レベル1から始まり次はレベル5やってと昭さん、そしてレベル44と大輔さん!走るようちゃん!
本当に楽しい現場です♪

舞台上のあの真剣な顔の人達とは思えない(^o^)だからこそいつも素敵な舞台を作っていけるんでしょうね!

みんなすごく仲良く一つになっています、どうか劇場に足をお運び下さいね♪心からお待ちしてまーす!ようちゃんを探せをしながらo(^-^)o

稽古場日記(塚本千代)

2007-10-11 | ~ゆめゆめこのじ
明日は本番!

今日初めて、装置が建て込んである舞台を見ましたが、本当に素敵です!
舞台の装置もいろいろありますが、居心地のいい空間って、
本当にそこに立つと違うんです!
このステージを見ただけで、幸せになりました(^^)
あまり居心地がいいから、くつろいじゃって出とちらないようにしないとねって、
共演者のあいちゃんと話ていたら、あいちゃんは場当たりで出とちっちゃいました。
私のせいです・・・。

芝居って何もないところから一つ一つ作っていって、その過程を一緒に体験していって、
今、目の前に形になっているのを見ると、本当に感動します。
何度も経験していることなのに、今日、場当たり中のみんなをみていたら、
泣きそうになっちゃった。
ははは、まだ早いですね。
本番は明日!

いい芝居です。
いろんな意味でおもしろい作品です。
西田くんはとても的確にわかりやすく役について指摘してくれて、
何度か舞台は一緒にやらせてもらっているけれど、その演出力にドキドキしています。
役者さんも、何年かぶりの共演だったりする方が多いのですが、みなさん力をつけられていて、
ほんとに楽しい!
私自身も、だいぶ冒険してるかな?と、思います。
そう、衣装やヘアメイクもちょっとすごいです。

見てほしいな!見てほしいな!見てほしいな!
だって見てもらわないともったいないんだもの。

少しだけ書くつもりが・・・、書き出すといっぱいあって・・・早く寝なくちゃいけないのに~!

劇場でお待ちしてますね(^^)


日誌 窪寺

2007-10-09 | ~ゆめゆめこのじ
さあ、明日はいよいよ小屋入り!

…小屋入り前の日誌はいつもこんな書き出しだな…まあいいや、マンネリ万歳!

と、いうことで、非常に長いようで実は短かくとっても密であった稽古期間もあっという間に終わり本番を迎えます。なにを言いたいのかちょっと分かりづらいかもしれませんが、どうか察して下さい。
あ、無論素敵な作品になってございますよ~
皆様楽しみにしてて下さいね。

10月7日稽古日誌 村田雅和

2007-10-08 | ~ゆめゆめこのじ
あっという間に、稽古が終わっちゃいます。
明日で、この稽古場ともお別れです!
早いなー、早いよ!本当!
とっても熱を帯びた稽古してます。
これは、児島さんの演技指導が入ってるところです。男だらけですね、これ。
僕も、連日、姉さん達に所作指導してもらってます。難しい・・。
世の中は広いなぁ。


そういえば、八代あきら初登場は第一回アイスクリームハッピーでした。
それから、八代さんはいろんな作品に出るようになりました。
で、今回、時代は幕末です!
やっぱり、アンドレとは、なんらかのリンクがあるんですよね。
堕天神殿が好きな人は、絶対観た方が良いですよ!
その作品は観たことがないって人も、観に来たほうが良いですよ!
まだ、お席に余裕があるんです。お待ちしとります!

稽古場日記・佐久間祐人

2007-10-08 | ~ゆめゆめこのじ
さてさて『ゆめゆめこのじ』も間もなく本番を迎えようとしております!

今日も稽古場は活気にあふれ、本番も近いせいか、皆さん鬼の形相で稽古にあけくれています。
あまりの形相の凄まじさにつき、本日の日記の写真は自粛致します…。
…嘘です。写真撮り忘れました。すみません…。

稽古場の熱気・殺気を写真で少しでも伝えられればと思っていたのですが…。
もうこれは劇場に来て本番を観てご想像いただくしかありませんね。
お待ちしております!

チラシは皆さんご覧いただけましたか?
ネタバレしないよう考えると、こちらの日記ではあまり作品内容を書けないのですが、今作品はいわゆる「和モノ」です。
役者陣、みな和装です。
男優陣の凛々しさ、女優陣の艶っぽさ。
ネタバレしないよう考えるとこちらの日記では、写真を掲載できません。
やっぱりこれは劇場に来て本番を観てお確かめいただくしかありませんね。
お待ちしております!

稽古場日記 田中良子

2007-10-07 | ~ゆめゆめこのじ
急に寒くなってきましたね。皆様、風邪等ひいてないですか??元気いっぱいでいて下さいね!!


本番まであとわずか…。


今回のお稽古、何がすごいって…みんな休憩しないんです。『じゃあ休憩~』と声がかかっても個人個人で集まって話をしたり、台詞を合わせたり。とことんやってます。その光景を見ると、『…あぁ…しっかりやらねば!』と心が奮い立つんです。本当に素晴らしい方ばかりです。


あと、少し宣伝。

今回Tシャツを作りました。目茶苦茶かわいいです。限定数しか用意してないので…売切れてしまう可能性があります。

どうか劇場に来たら早めにチェックして下さい!自信作ですよ~~♪


写真はですね…今回音響のお手伝いで竹内諒太君がきてくれてるんです。でね…CDを焼いてくれたりするんですが…『夢』…間違えんなよ………。

稽古場日誌 松尾耕

2007-10-06 | ~ゆめゆめこのじ
松尾耕です★
普段アンドレではダンス振り付けをしています。この度、役者として起用されることになりました★
貴重な経験を楽しみながら過ごしています。
頑張りますのでよろしくお願いします。

さて、このicecream happyといえば、数年前田中と村田に「今度プロデュース公演をやるんだ。」と言われ、旗揚げの舞台を目白の小さな劇場に観に行った事を覚えてます。AND ENDLESS以外で西田が演出する事がまだ珍しかった頃で、確か佐久間さんを初めて観た時です。
そんな懐かしい思い出だっただけに驚きでしたね、活動再開の話とここに自分が入るんだという話…(絶対にダンスは無いんだろうとすぐわかったし)。
そんなこんなで稽古は始まりました。
諸先輩方には日々とてもお世話になっております。
ありがたいです。

最近の悩みは、少人数の芝居って一人一人の台詞が多くなるんだという事に、今さら気付いたことです。。。
勢いで乗りきろうと思います。。。


写真は後藤藍ちゃんと☆


稽古場日誌後藤藍♪

2007-10-05 | ~ゆめゆめこのじ
ゆめゆめこのじ一週間前になりました(^0^)/
初めて日誌を書いてます!後藤藍です!

今日も楽しい稽古場でした♪アンドレではないのに、やっぱり今までアンドレでお会いした方々と一緒なのでアンドレの客演中の気分ですo(^-^)o
今回はまた素敵な舞台によんでいただいて毎日ワクワクしています!反面…不安ですがw(☆o◎)w
良子さん、千代さん、真知子さんとっても素敵な女優さんの中に何故か私がいるんですねσ(^◇^;)。。。かなり不安です!でもすごく刺激的でウキウキです!ボキャブラリーが少なくてごめんなさい(^^)
私は今まで、大輔さんの作品に出させていただいた中で、女性同士の会話ってやった事がなかったんです。菩薩様も会話っていう感じじゃなかったし。あ、今回あると言ってるわけじゃないし秘密ですけど(^-^;ルンルンしています♪

写真は稽古中横から撮りました!見たままですね!昭さんは真剣な顔してるけど本当に愉快すぎます(^o^)大輔さんも真っ白な服を着てすごく真剣…鬼才オーラをプンプンなのに休憩になると沢尻エリカの話ばっかりしてます(^o^)
とにかくみなさん個性豊かで、毎日顔が痛くなるくらい笑ってます(^O^)観に来て下さる時、疲れが吹っ飛びますよ~(^0^)/みんなで残りの日々頑張りますので是非いらして下さいね♪♪♪

芝居の引き出しも少なけりゃ、文才もない自分に少し凹みますね(^-^;
笹塚で待ってま~すd(^O^)b