Minstrel

流離が人生

Commercial Message

2009-06-16 19:56:24 | Weblog
ようやく「柳生一族の陰謀」を視聴し終わりました。
後半の「親子喧嘩」は悲惨な結末を迎えるわけですが、何回も視聴している私は、今回そんなに感動は少なかったです。

しかし、最終回前の50人斬りには何度見ても感動させられます。
私が今までで見てきた殺陣で、50人斬りは映画「ZIPANG」(1990年)とこのテレビ版「柳生一族の陰謀」しか知りません。前者は高島政宏主演のSF時代劇のワンシーンですが、売りが「ワンカット50人斬り」で、それなりに面白かったのですが、それ以前に「柳生一族の陰謀」の50人斬りを見ている私にとっては大した殺陣ではありませんでした。この殺陣を超えるものを今後見ることが出来るのか不安です^^;


ここで私がしきりに「殺陣(たて)」と言っているのは、あくまでドラマの中での表現方法が面白いか? そうでないかを言っているので、間違っても「人を斬るシーンが好き」な訳ではありません(笑)
居合道をやっていたせいか、リアルに時代劇の殺陣を見ると
「そんな斬り方じゃ着物すら斬れんでぇ」
とツッコんでしまうため、そのような見方は全くしておりませんw


「柳生一族の陰謀」を見終わり、次は「影の軍団」を予定しておりましたが、聖戦士Kazara殿のひと言で心変わりしましたw


目的のビデオを発掘していると色々と出てきます。前の記事で「テレビドラマ」を録画している一覧を載せましたが、それ以外にもまだありました。

宝島(1978年アニメ)
ガンバの冒険(1975年アニメ)
ルパン三世(テレビ第一シリーズ)
悟空の大冒険(1967年アニメ)

テレビドラマと言いながら全部アニメですね^^;
後、ドラマではありませんが、「パペポTV」とか「世界まる見え特捜部」、「プロレス(80年後半から90年中盤頃)」などが発掘されましたw
1,000本近くあるためにまだまだ出てくるかも知れませんが、基本的には残りはテレビ放映された映画とレンタルビデオからダビングした映画になるはずです。
ふと
「こんだけあったら、一生見んのも(見ないものも)あるかもしれんのぉ~」
と遠い目をしている Amon です。




聖戦士Kazara殿のひと言で心変わりしたものは「聖戦士ダンバイン」でした。1983年に放送されたテレビアニメですが、最近のゲームにも登場するのでご存じの方もいらっしゃると思います。
ので、内容は割愛しますw


私が持っているテレビの連続ドラマの録画は私一人でなしたものではなく、友達と共同で録画しまくったものです。再放送ということで、リアルでは見れません。(真昼や深夜に放送する)そのために録画したい番組が重なったりします。そこを友達と分担してお互いが録画したい番組を補完しあっていたのです。

そんな中でこの「聖戦士ダンバイン」は友達の分担になったものですが、こともあろうに録画し忘れていたのですw
で、その友達が選択したのが、昔本放送を録画していたビデオを私に渡す(くれる)ことでした。その友達は私ほど収集壁が会ったわけではなく、ビデオを撮っても見終わるとその上に重ね撮りするタイプだったので、一度見たものはもういらないと判断したのでしょう。この「聖戦士ダンバイン」は私のものになったというわけです。


その貴重な本放送分を見始めて、本編よりも面白く見ているのが CM です。1983年代のコマーシャルが流れて来ますが、見ていて本当に1983年か? と疑問を持ちましたが、証明するコマーシャルがありました。

「東京ディズニーランド 4月15日開園!!」
というコマーシャルが流れていますw たしか1983年のことだったと思います。


アニメということでコマーシャルは、お菓子などのコマーシャルが多く、松田聖子や田原俊彦などが出演されています。お二人ともそんなに好きではありませんが懐かしさは涌いてきました。
ほかにドリフターズ出演のおむすびの元、デビューしたての大沢逸美出演のお菓子の「遊惑星」などなど、大変面白く見ていますw


考えてみると本編よりも CM の方が貴重な気がしてきましたw


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Indy)
2009-06-17 09:48:50
YouTubeなどで昔のCMだけを切り貼りした映像をよくみますよ~。
クオリティ的に今のと変わらないのかまれにあって
びっくりするときがあります。
そして今より色々な種類の商品を宣伝してたのも目立ちます。

ただやっぱり写研の書体が使われているので、
ああ昔なんだなって気づいてしまう事が多いですが。
返信する
コメントありがとうございます (Amon)
2009-06-18 08:46:14
おお、写研ですか…なつかし~
石井明朝・ゴナ・スーラ…でしたっけ。

美しく且つスタイルがいい書体でしたね^^

Mac移行当時のデザイナーさんは全員
「モリサワなんか使えるか~!」
とおっしゃってたのに、時代は変わるもんですね^^
返信する

コメントを投稿