Minstrel

流離が人生

We went to the forest park.

2009-06-12 23:33:18 | DIY
忘れていましたが、このあいだの日曜日に広島市森林公園に「親子木工教室~テーブルを作ろう!」にいってきました。ちゃぶ台作成依頼していただいたご家族よりお誘いを受けたのですが、誘っていただいて嬉しかった Amon です。

この広島市森林公園は広島の中心街から結構近い山にありますが、逆に私の住んでいるところからだと程よく遠くにあります。まぁ、私が住んでいるところが森林公園のような場所ですがw
私は5、6年ぶりに来園したのですが、妻と子どもは2週間ぶり(幼稚園の遠足がこの公園だったので)なのでかって知ったる…状態でした。



木工教室はスプーン作り以来ですし、本格的かどうかはわかりませんが、テーブルを作るとなると結構作業が大変そうです。

会場(野外)で受付を済ませるとある程度切りそろえられた杉材とコーススレッド(木工用ネジ)、曲尺(かねじゃく、指矩(さしがね)ともいう。L型のものさしのようなものです)、ノコギリ(おそらく縦挽き用)、さらに作り方をプリントアウトした用紙を渡されます。
森林公園主催ということで森林に関係した「間伐材を利用して」がコンセプトでしたので、材料としてはそんなにいい材料ではありませんでした。

節や割れが結構あり、木工が良く分からない人だと割れた材料を天板に使ってしまいそうな様子でした。が、作り方を教えてくださる講師の方(おそらく林業関係の市の職員の方だと思います)が親切に教えてくださるので、ぜんぜん木工をやったことがない方でも作れてしまうようなものでした。

最初にすでに 900mm にカットしてある材料に 640mm・550mm に墨付けします。が、曲尺は 500mm しかないので、皆さんどうやって 640mm を測られたのでしょうか? 正解かどうか分かりませんが、一応 900mm が分かっているので引き算で一本墨付けして、後の材料はそれを基準に墨付けしていきました。ノコギリはまだ、子どもには早いと思い、木ネジの取り付けの部分のみ親子協力して作りましたw
お友達家族の旦那さんにもアドバイスしたり、世間話をしながら設計図通り作成していると…



出来上がりました。

教室に参加してこんなことを言うのもなんですが、私の趣味ではない作品になってしまいました^^;
ただ、2時間チョイでこれだけのモノが作れるのなら、良しとしましょうw

あ、後、はじめて「グラインダー」と言う電動工具を使いました。HC などでは必ず売ってある電動工具ですが、使い道がイマイチ分からないので今まで見向きもしていませんでした。使ってみて…やっぱり私の作業には必要ないことを再認識しましたw


その後、お友達家族とお弁当を食べて公園を満喫した、いい一日でした^^


最新の画像もっと見る

コメントを投稿