こんにちは。昨日のつづきをハワイ日記を書きます。昨年同様、ダイヤモンドヘッドに再び行き、登りました。

この日は曇り。直射日光が当たると結構キツイので助かりました。

前回、ダイヤモンドヘッドの名物?のこの階段を上ったので今回は迂回路で坂を上りました。

Hi!とすれ違いざまに声をかけながら楽しく。

水分、塩分補給も忘れずに。

なお、ダイヤモンドヘッドに登り始めたらお手洗いも飲み物を買える場所もありません。

お手洗いはダイヤモンドヘッドの有料ゲートを過ぎたら一箇所ありますので、ここで用を済ませて登ることをオススメします。また飲み物は登り始める前にワゴンと自販機があります。しかしワゴンが開いていれば良いですが、そうでなければ自販機は故障していることもあり、心許ないです。それゆえ、私はダイヤモンドヘッドに行く前に購入して行っています。実際、自販機はコインを入れても反応せず、お金も戻ってこなかった経験があります。ちなみにワゴンのウォーターメロンのかき氷、美味しかったです。

靴はスニーカーなど歩きやすい靴で。

ちなみに昨年は晴れていたので↓のような景色でした。

つづく

この日は曇り。直射日光が当たると結構キツイので助かりました。

前回、ダイヤモンドヘッドの名物?のこの階段を上ったので今回は迂回路で坂を上りました。

Hi!とすれ違いざまに声をかけながら楽しく。

水分、塩分補給も忘れずに。

なお、ダイヤモンドヘッドに登り始めたらお手洗いも飲み物を買える場所もありません。

お手洗いはダイヤモンドヘッドの有料ゲートを過ぎたら一箇所ありますので、ここで用を済ませて登ることをオススメします。また飲み物は登り始める前にワゴンと自販機があります。しかしワゴンが開いていれば良いですが、そうでなければ自販機は故障していることもあり、心許ないです。それゆえ、私はダイヤモンドヘッドに行く前に購入して行っています。実際、自販機はコインを入れても反応せず、お金も戻ってこなかった経験があります。ちなみにワゴンのウォーターメロンのかき氷、美味しかったです。

靴はスニーカーなど歩きやすい靴で。

ちなみに昨年は晴れていたので↓のような景色でした。

つづく