おはようございます。曇り空の川崎を後にし、山梨県甲州市勝沼町に行きました。この日は目的地を決めずに家を出て、中央道へ。さがみ湖リゾートフォレスト(旧相模湖ピクニックランド)や川中湖の表示を横目に見ながら、山梨県甲州市の勝沼で降りてみることにしました。
私の大好きな畑や季節を終えたぶどう畑が晴れた空の下、広がっていました。思い思いのまま進み、フルーツラインを通って、たどり着いたのはぶどうの丘です。

小高いところにあるので、景色も良くショップや温泉、美術館、レストランなどがあり立ち寄るのにちょうど良いロケーションでした。

車やトラックの音から離れて静かな場所。

椅子に座ってしばし日向ぼっこ。


美術館も無料で入館。

駅名にもぶどう。

季節外れの菜の花も咲いていたり、

恋人の聖地もありました。

ショップで勝沼産ピオーネのコンポートやぶどうのジャムを買い、

場所を移動して車で走ると、ガラス工房が見えたので入ってみることに。

玄関もぶどうとクリスマスで可愛く、店内はガラスやアクセサリーなどお土産にも良さそうなものがたくさんありました。ガラス館の横にフルーツを売っている場所があり、カリンを買いました。

静かな場所で穏やかな時を過ごし、リフレッシュすることができました。休みの日は、都会の喧騒から離れて自然豊かなところに行くのが最も好きな過ごし方です。
最後の一枚は、中央道に乗る際、聴きたくなる松任谷由実さんの中央フリーフェイが入ったアルバムです。
私の大好きな畑や季節を終えたぶどう畑が晴れた空の下、広がっていました。思い思いのまま進み、フルーツラインを通って、たどり着いたのはぶどうの丘です。

小高いところにあるので、景色も良くショップや温泉、美術館、レストランなどがあり立ち寄るのにちょうど良いロケーションでした。

車やトラックの音から離れて静かな場所。

椅子に座ってしばし日向ぼっこ。


美術館も無料で入館。

駅名にもぶどう。

季節外れの菜の花も咲いていたり、

恋人の聖地もありました。

ショップで勝沼産ピオーネのコンポートやぶどうのジャムを買い、

場所を移動して車で走ると、ガラス工房が見えたので入ってみることに。

玄関もぶどうとクリスマスで可愛く、店内はガラスやアクセサリーなどお土産にも良さそうなものがたくさんありました。ガラス館の横にフルーツを売っている場所があり、カリンを買いました。

静かな場所で穏やかな時を過ごし、リフレッシュすることができました。休みの日は、都会の喧騒から離れて自然豊かなところに行くのが最も好きな過ごし方です。
最後の一枚は、中央道に乗る際、聴きたくなる松任谷由実さんの中央フリーフェイが入ったアルバムです。
