おはようございます。私は旅行が好きなので、週末はブログで思い出旅に浸りたいと思います。ベトナムのホーチミンへ行ったときの回想記です。それではスタート!


今回は旅行会社が手配してくださったチャーター便でホテル・ニッコー・サイゴンへ向かいました。ちなみに、ホーチミンにまた行ったら「ここのホテルに再び泊まりたい!」と思うほど日航ホテルのファンになりました。






早朝に着いたので、着いた日の朝食からラウンジを利用できました。

この旅一杯目のコーヒーはベトナムコーヒー。苦味が強いのもロブスタ種ならではです。
羽田空港からJALで出発しました。深夜1時を過ぎた時間だったので、エコノミークラスの機内食は1回出てきました。記憶が曖昧なこともあり、間違っていたらすみません。

約6時間のフライトを経てタンソンニャット国際空港へ到着。東南アジアはシンガポール、マレーシアにつづいて3カ国目です。大好きなヤシの木がお出迎えしてくれました。

今回は旅行会社が手配してくださったチャーター便でホテル・ニッコー・サイゴンへ向かいました。ちなみに、ホーチミンにまた行ったら「ここのホテルに再び泊まりたい!」と思うほど日航ホテルのファンになりました。
部屋からの景色。ラウンジにすぐ行ける高層階というありがたい部屋でした。

ウェルカムフルーツも用意してくださっていました。


毎日ベッドの上に置いてくださるチョコレートがおいしかったです。

日系ホテルならではのバスタブ付き。お手洗いもシャワートイレがありました。

日系ホテルならではのバスタブ付き。お手洗いもシャワートイレがありました。

今回は食べ物や飲み物に困らないように23階のエグゼクティブラウンジを使えるプランにしました。

スタイリッシュでうっとり。



早朝に着いたので、着いた日の朝食からラウンジを利用できました。

気の赴くままにとったら納豆にお味噌汁、パンになっていました。

この旅一杯目のコーヒーはベトナムコーヒー。苦味が強いのもロブスタ種ならではです。

こうして、ホーチミン旅行が始まりました。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます