たまり場ぶろぐNEO

 奈良県在住、天里友香のブログ。
 漫画・ゲーム・同人等のオタク系話題と日常、時々は真面目な話です。

それほど「奥山」でなくても

2012-12-01 09:56:30 | 日記
 昨日、仕事で奈良市の街地に行き。
 そのまま直帰だったので、
奈良公園にちょっとした紅葉狩りに行きました。
 紅葉は、結構散っていて「タイミングはギリギリだったかな?!」
 写真は東大寺南大門の少し手前辺り。
『奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の 声聞くときぞ 秋はかなしき』
という和歌がありますが、
そんなに奥山に行かなくても周りでは鹿の声がしてます(笑)
 地元で気軽に秋らしい光景が観られるのはありがたいです!

11月30日(金)のつぶやき その3

2012-12-01 03:59:35 | 日記

【いそPです】気をつけます。御指摘、ありがとうございます。 RT @nabajapan: @nhk_kiyomori すみません(´・ω・`)頼朝役の岡田さんが伊豆の館で他の人の刀の上をまたいでスタスタと歩いて行かれたのがびっくりしました(´・ω・`)刀は武士の魂かと

TomokaAmariさんがリツイート | 3 RT

【いそPです】「カッチーニのアヴェ・マリア」を吉松隆氏が舘野泉さん演奏のために編曲したものです。オリジナル・サウンドトラック其の二に収録されています。楽譜もネットで検索すると販売さているようです。 RT @subaru_maomao: 悲しいシーンで流れる曲がとても好きです。

TomokaAmariさんがリツイート | 3 RT

【いそPです】松山さん、柴田監督の力です。 RT @akke12: @nhk_kiyomori 迫力凄い!マツケン上手いな。贅沢な演出だなあ。アイデアは磯Pですか?

TomokaAmariさんがリツイート | 1 RT

【いそPです】46回はハイブローすぎだと心配だったのですが、ありがとうございます。 QT @Nikita_J: 7時59分に自宅に駆け上がって観ました。その甲斐はたっぷりありました!すごい迫力。松山さんが体内に業という名の数十年を溜め込んでいる老人にしか見えず

TomokaAmariさんがリツイート | 4 RT

【いそPです】是非、最後まで見て下さい。いい意味で裏切りたいと思います。 RT @ginau_negi: 一門からも不満が出てるのはわかってる、この栄華が続かないのもわかってる。それでも強引に進んで行くしかない…ラストステージに向かう清盛を見守っていきます!

TomokaAmariさんがリツイート | 4 RT

【いそPです】清盛はあの時初めて、「武士の世」と言う言葉を父から教わるんですね。ちなみに総集編第1回のサブタイトルは「武士の世」です。 RT @tubakici: 今日は箱盛で『殿上の闇討ち』を観ました。オンエア当時「この大河絶対一年通して見る!」と拳震わせて感激した回でした。

TomokaAmariさんがリツイート | 6 RT

【いそPです】清盛の魅力を知っていただいただけでも、このドラマをつくった意味があると感じます。 QT @norirapom: 清盛公は、これまで不当な扱いを受けすぎた歴史上の人物だと思います。創造性に富み、革新的で、行動力がある。歴史を切り開いた偉人だと思いました。

TomokaAmariさんがリツイート | 12 RT

以前、ネットのニュースで「平清盛のイメージが従来の『悪人』イメージから『革新的な人物』に変わった人が増えた」ってのがありましたし。間違いなくこのドラマの影響だろうと!! >RT


【いそPです】広島、山口に行くと平家が愛されているのがよく分かります。色んな視点の歴史があってもいいですよね。 QT @marshall_ze: @kirari51 ありがとうございます。瀬戸内に住む物にとって平清盛はヒーロー。源氏が正義の味方になるの仕方ないですが

TomokaAmariさんがリツイート | 9 RT

【いそPです】出ます! RT @jfkrbj: 水鳥の羽音は出ますかねw RT @waka_wakaya: 試験に出ますねw “@nhk_kiyomori: 【いそPです】さて、残すところあと4回。次回は「宿命の敗北」です。(中略)挙兵した頼朝軍と迎え撃つ平家軍の対決です。

TomokaAmariさんがリツイート | 5 RT

【再度のお知らせ】12月9日(日)に、ふたたび神戸市で「平清盛」のパブリックビューイングを行います。ゲストは宗盛役の石黒英雄さん・兼実役の相島一之さんです。参加方法などは、こちらから→ bit.ly/U5QoNj #NHK #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | 23 RT

【いそPです】1月2日(水)17:00~第1回「武士の世」3日(木)16:00~第2回「保元平治の乱」17:00~第3回「海の都」。BSプレミアムでは、12月30日(日)18:00~より3本一挙放送です。 RT @yoshimi_kyoto: 総集編は何回ありますか?

TomokaAmariさんがリツイート | 50 RT

【盛絵、北九州に見参!】大河ドラマ「平清盛」全国巡回展@北九州の会場にて、盛絵展が開催されることに決まったそうです!開催は12月1日から、会場は関門海峡ミュージアムとのこと。詳しくはこちらから!→ bit.ly/TqdiAk #NHK #平清盛 #盛絵

TomokaAmariさんがリツイート | 27 RT

神戸のPV…。行きたい!!けど、行けば流石に、本気でコミケ新刊発行が危ない!!orzそして、総集編をBSプレミアムで放送する12月30日は自分のサークル参加日だ!!「『同人』ならんとすれば、『清盛』ならず。『清盛』ならんとすれば『同人』ならず」?!


「2014年大河ドラマ『軍師官兵衛』」の特設ページを開設しました。bit.ly/SycSJb

TomokaAmariさんがリツイート | 103 RT

中津市か…。確か、福沢諭吉が幼少時を過ごしたのもそこだったっけ?! >RT



11月30日(金)のつぶやき その2

2012-12-01 03:59:34 | 日記

【いそPです】前回ラストシーンは15分あります。それをノンストップで収録したので、舞台劇のような緊張感がありました。 QT @Tantanchan1021: 男の悲鳴のような、悲痛な叫び。ドラマだということも忘れ上川盛国、藤木西行とともに松山清盛に釘付けになってしまいました。

TomokaAmariさんがリツイート | 17 RT

【いそPです】ありがとうございます。平家物語では掬いきれていない、平家と源氏のドラマを描いています。 QT @akiaki0224: @nhk_kiyomori 平家滅亡へと繋がる頼朝の挙兵が、よもや闇の中に居る清盛を救う事になるとは…。

TomokaAmariさんがリツイート | 4 RT

【いそPです】西行には大仕事が待っています。前回の清盛の傲慢ぶりを見ている西行の表情、何とも言えず良かったですね。 QT @ayame135: 清盛の目に光が戻って、暗闇から帰ってこれたのかと嬉しく思いました。あの場にいた西行、頼盛、盛国が、今後どんな役割を果たすのかも楽しみです

TomokaAmariさんがリツイート | 11 RT

【いそPです】やっぱり清盛の理解者は西行なんですね。 QT @little_light12: 清盛が闇から抜けて良かった。欲望のまま2人の院を裏切り、『どす黒い』思いに呑まれかけた西行だから、清盛の闇が解ったのですね。西行は清盛のピンチの時には必ず現れるんですね!

TomokaAmariさんがリツイート | 8 RT

【いそPです】そうなんです。このドラマは清盛と義朝なんです。 QT @ls_o115: 武士の魂を見失った清盛を救ったのは、かつての同志の魂を受け継いだ頼朝が挙兵したと聞いた時。ここを描くために清盛と義朝の関係を密に描き、頼朝視点から清盛を見てきたのかと思いました。

TomokaAmariさんがリツイート | 30 RT

【いそPです】人間の最大の敵は孤独だと思います。 RT @Cp9Sky: 清盛の本音 真っ暗でたった1人で 何を手に入れても 光には 届かない。 涙を流し 見ているこちらも 涙。#平清盛 @nhk_kiyomori

TomokaAmariさんがリツイート | 9 RT

【いそPです】上川さんもクランクアップのコメントで、松山ケンイチの格闘を一番近くで見れて幸せだったと言ってました。 QT @mimipooh3: 技の上でもピークではないかという気がする。同じ場面にいたのが不思議ですが、盛国であり中岡慎太郎役の上川さん。

TomokaAmariさんがリツイート | 6 RT

【いそPです】西島さんは紅白出場も決まったので、大晦日まで楽しめますね。 RT @riee_een: @nhk_kiyomori しばらく頼盛の存在が薄かったので、ラストへ向けて頼盛がどのように描かれるのか西島ファンとしては気になっておりましたので、この先頻繁に出てくるのは嬉しい

TomokaAmariさんがリツイート | 4 RT

でも、紅白は歌手としての登場で、まさか頼盛の衣装では登場されないだろうとwそう言えば(ネタバレかもだけど)頼盛なら、ある意味で組が「紅でも白でも」OKかも…?! >RT


【いそPです】あの芝居を書いた藤本有紀さんも素晴らしいです。そして、これだけ難解で深い話を読み解き、感じていただいたあなたにも感謝申し上げたいです。 QT @beauglider: 46回。前半のハイライト。勿論、以仁王と源頼政の反乱。

TomokaAmariさんがリツイート | 2 RT

【いそPです】松山さんは伊東四朗さんのお芝居を相当、意識してます。 RT @301018625: @nhk_kiyomori  清盛が頂点に立ったのに暗闇に一人居る苦悩、凄かった!松山さんのあまりの迫力に圧倒されてしまった。仏御前に矢を射ようとする姿は白河法皇でした。

TomokaAmariさんがリツイート | 8 RT

【いそPです】「心の軸」これから出てきますよ。 RT @raziomayu: @nhk_kiyomori 何だか…見ていると、哀しく苦しい…「ココロの軸」チャンとしてる~?よね~?って何度も確認したくなる清盛。。

TomokaAmariさんがリツイート | 4 RT

【いそPです】清盛は、日本人の中でもかなりの激動の人生を送ったと思います。 RT @t_tomoko_i: 埃にまみれ破れのある着物を着、面白う生きたい!と夢見ていた清盛が、豪華絢爛な館に住み美しい衣装を身にまとい、暗闇に涙する。目指したはずの武士の世は何処で歯車が違ったのか。

TomokaAmariさんがリツイート | 7 RT

【いそPです】おっしゃるとおりです。 RT @norirapom: @nhk_kiyomori 松山さんのもののけ演技、凄味を感じました。脚本以上のものが作られたんじゃないでしょうか。頼朝挙兵を聞いて、もののけからもののふに顔が変わるのも凄かった。

TomokaAmariさんがリツイート | 3 RT

【いそPです】佐藤さんも若いのに貫禄があるから、どうしてもああいう役に・・・。 RT @fuurinan: @nhk_kiyomori 直接の感想ではないのですが、佐藤仁美さん、好きな女優さんの一人です。女性の名バイプレーヤーのおひとりだと思います。

TomokaAmariさんがリツイート | 7 RT

【いそPです】有難うございます。回想シーンにきちんと意味をもたせるように、意識してます。 RT @cheekpatch_na: 今日もほとんどのシーンに目が話せず…。毎回心を揺さぶられる場面ばかりなのに、回想シーンも昨日観た事の様にはっきり思い出せるのです。

TomokaAmariさんがリツイート | 1 RT

【いそPです】ジャンプ的だと言われるかもしれませんが、「友情」なんです。このドラマは。 RT @ls_o115: @nhk_kiyomori そうか、清盛は義朝と武士の世を作りたかったんだ、と思い出して、やっと清盛の孤独感の根底にあるものがわかりました。

TomokaAmariさんがリツイート | 43 RT

【いそPです】先は見えていますが、さらにその先がありますよ。 RT @katikatiyama51: @nhk_kiyomori 刹那 武士の魂が響き合ったようにみえた!清盛が戻った!…先は見えているんだけどさ

TomokaAmariさんがリツイート | 4 RT

【いそPです】「そこからの眺め」を通じて、白河法皇に向き合ってしまったんでしょうね。 RT @pi_nocell: 今週も素晴らしかったです。…清盛のいう『復讐』とは、実の父に対して?それとも世の中に向けて?なのでしょうか。

TomokaAmariさんがリツイート | 7 RT

【いそPです】確かに狂気の芝居も見ごたえありましたが、最後の最後であの表情とは、と思いますね。 QT @togamarimiku33: 長々と失礼しました。最後の清盛の武士の目に「おかえり、武士清盛!」と思ってしまいました(笑)また来週を楽しみにしています!

TomokaAmariさんがリツイート | 3 RT

【いそPです】剣=父・忠盛というのは、言い得ています。ありがとうございます。 RT @hakkinton: @nhk_kiyomori 最高でした。源平、友、仲間、母と父(剣)なにより台詞に散りばめられた、丁寧な人間関係の整理と伏線の回収。

TomokaAmariさんがリツイート | 4 RT

【いそPです】キャスティングというよりは、演出、役者の力でしょうね。 RT @togamarimiku33: @nhk_kiyomori →また仏が倒れた時、仏が舞子と同一人物のように見えました。キャスティングはこれを狙っていたのか?!と嵌められたように感じました(笑)

TomokaAmariさんがリツイート | 3 RT

【いそPです】この回のMVPは盛国ですね。 RT @rure_bu1107: @nhk_kiyomori 最後は口をきゅっと締めて、目の強さまで変わっていましたね。『暗闇』のくだりは、まるで舞台を見ているようでした。 それと、盛国の「やめーい」が素晴らしかった

TomokaAmariさんがリツイート | 6 RT

【いそPです】清盛と政子が結婚していたら、どうなっていたんでしょうね。最恐の夫婦でしょうか? RT @togamarimiku33: →原作には描かれなかった時子の側女を許す懐の深さに感動しました。ただ時子が政子のような気の強いところがあったら

TomokaAmariさんがリツイート | 2 RT

【いそPです】権力者と言うのは、一面的に描くと魅力が半減すると思います。 QT @tomita_rin: それにしても大河でここまで主役が暴君化し、また権力者としての悪の部分を描いてくれてぞくぞくしてます。(盛国風に)

TomokaAmariさんがリツイート | 11 RT


11月30日(金)のつぶやき その1

2012-12-01 03:59:33 | 日記

アニメやゲームの規制に反対しているのは宇都宮健児さん(とドクター中松)だけ。語り口がさわやかで好感のある松沢成文さんはイメージとはうらはらに強硬な規制派。猪瀬直樹さんは副知事のときから規制重視。 / “MIAU : 「都政におけるメデ…” htn.to/BYyed1

TomokaAmariさんがリツイート | 27 RT

東京都民ではないけど『表現規制』については「東京」の基準が結局は地方にも及ぶので、都知事選は注視してます。「主な争点」にはならないんだろうけど…。 >RT


【いそPです】みなさま、御連絡が遅くなりました。すみません。前回、46回「頼朝挙兵」いかがでしたか?「頼朝挙兵」というタイトルと違うじゃないかと怒られることも覚悟だったのですが、思いのほかというか、好意的なご意見が多く、ホッとしています。 #NHK #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | 7 RT

【いそPです】松山さんのお芝居、鬼気迫るものがあったと思います。ラスト15分は舞台劇のような緊張感がありましたね。芝居を止めずに、一気に撮影をした効果もあるかと思います。 #NHK #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | 27 RT

【いそPです】また、清盛の泣く芝居。あれは松山ケンイチさんのアイデアです。それから狂気に向かうあたり、白河法皇を演じた伊東四朗さんのお芝居をかなり、意識されていたようです。 #NHK #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | 28 RT

【いそPです】そしてラストで清盛を暗闇から救ったのが、頼朝でした。彼が忘れかけていた武士の魂を呼び起こしたのが頼朝。まさにこの時のために、清盛は頼朝を生かしておいたとさえ思えます。 #NHK #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | 27 RT

【いそPです】このドラマを立ち上げ当初からあった課題、清盛は白河法皇の御落胤だったのか、なぜ頼朝の命を清盛は救ったのか、これらに対して、このドラマなりの結論をだしてみたのが46回でした。いかがでしたでしょうか? #NHK #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | 28 RT

『清盛は白河院の御落胤』って説は本来「史実重視で見れば、眉唾物」ですが、この作品の場合はそうしたことがドラマにより一層の深味を与えていて、大成功してる設定だと思います!! >RT


【いそPです】さて、残すところあと4回。次回は「宿命の敗北」です。いきなりネタバレのようなサブタイですね。挙兵した頼朝軍と迎え撃つ平家軍の対決です。そして、頼朝と義経、兄弟運命の対面。武士の魂を取り戻した清盛、と見どころが多い回です。 #NHK #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | 25 RT

【いそPです】今後、平家には厳しい運命が待ち受けておりますが、このドラマのテーマは「遊びをせんとや うまれけむ」。暗闇を脱した清盛は、最後の最後まで、夢中に生きつづけます。そこに共感して見ていって頂きたいと思います。 #NHK #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | 27 RT

【いそPです】さて、ここでお知らせです。12月9日(日)に、神戸市で「平清盛」パブリックビューイング第2弾を行うことが決まりました。ゲストは宗盛役の石黒英雄さん、兼実役の相島一之さんです。参加方法などは、こちらから→ bit.ly/U5QoNj #NHK #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | 60 RT

【いそPです】パブリックビューイング@神戸の件、つづき。第48回は「幻の都」ということで、息子たちそして藤原家からみた、平家の栄枯盛衰、棟梁清盛にまつわる話や役作りなど伺いたいと思います。 bit.ly/U5QoNj #NHK #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | 12 RT

【いそPです】パブリックビューイングには、芸能指導の友吉鶴心先生も参加されます。友吉先生は、ドラマの中での謡曲、舞踊や琵琶・笙などの楽器などの様々な指導を一手に引き受けていただきました。第48回でも舞のシーンがあります。それ以外にもご指導の裏話も伺います。 #NHK #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | 9 RT

【いそPです】当日は48回のパブリックビューイング以外に、友吉先生ご推薦の「この一本!」も上映します。第何回が上映されるのか決まり次第、お伝えします。パブリックビューイング参加の詳細については、こちらからどうぞ→ bit.ly/U5QoNj #NHK #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | 11 RT

【いそPです】そして、広島県での「盛絵展」第3弾が決まりました。12月2日(日)から12月16日(日)まで、三次市にある広島県立歴史民俗資料館ホールで開催します。お近くの方はぜひお立ち寄り下さい。 #NHK #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | 17 RT

【いそPです】「平清盛」12月16日放送(第49回)の放送時間が最終決定しました。19時10分から55分までとなります。後白河の復活、という回です。BSプレミアムの先行放送終了からわずか25分後に始まります。 #NHK #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | 170 RT

【いそPです】49回は選挙と夕食を早めに終えて、ごゆるりと御覧下さい。この回は堀河局が久しぶりに登場します。西行との色っぽいシーンがあるんですが、夜7時半にみるにはどうでしょうか・・・? #NHK #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | 53 RT

【いそPです】さらに総集編の情報です。1月2日(水)17:00~第1回「武士の世」3日(木)16:00~第2回「保元平治の乱」17:00~第3回「海の都」。BSプレミアムでは、12月30日(日)18:00~より3本一挙放送です。現在、制作中です。 #NHK #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | 113 RT

相島さんは話好きだからにぎやかになりそうw RT @nhk_kiyomori 12月9日(日)に、神戸市で「平清盛」パブリックビューイング第2弾。ゲストは宗盛役の石黒英雄さん、兼実役の相島一之さん。こちらから→ bit.ly/U5QoNj #NHK #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | 6 RT

【いそPです】宋剣は来週も活躍しますよ。 QT @shoufukukissho: @nhk_kiyomori あんなに大事にしていた宋剣を私もすっかり忘れていました。。。いつのまにか貴族になっていたのね。

TomokaAmariさんがリツイート | 2 RT

【いそPです】当日のリアルタイムでの盛国コール、凄かったですね。 QT @mooncosmos: @nhk_kiyomori 老醜晒しまくりの清盛と、矢の中に駆け込んで身を呈して清盛の行いを止めた盛国にやられました。

TomokaAmariさんがリツイート | 3 RT

【いそPです】盛国の最期もなかなかです。最終回をぜひ。 RT @yokotakam: @nhk_kiyomori  やっと目に輝きを取り戻した清盛もですが、先週は仏御前の処刑を制止する盛国がすごく印象に残りました。

TomokaAmariさんがリツイート | 14 RT

【いそPです】「助けてくれ」のセリフの前の清盛の泣き声。あれは松山さんのアドリブです。 QT @angelpiano4444: @nhk_kiyomori 第46回の「助けてくれ」という清盛の表情、姿が達磨大師の掛け軸とそっくりでした。

TomokaAmariさんがリツイート | 20 RT

【いそPです】松山さん、27歳とは思えませんね。 QT @reopen87: @nhk_kiyomori 松ケン清盛、圧巻!観ているほうも魂を揺さぶられました。清盛の闇の深さ、孤独、焦燥感、自分が正しく理解されないことへのもどかしさや苛立ち。

TomokaAmariさんがリツイート | 5 RT

【いそPです】僕は、前回は泣きませんでした。むしろ哀れでした。次の47回は泣きました。 QT @shamu3116: @nhk_kiyomori 清盛の慟哭が今も耳を離れません。もしかしたら磯さんは泣きながら仕上げられたのではないかとお察ししました。

TomokaAmariさんがリツイート | 3 RT