ひー様「蟄居か…ああ、前世で #平清盛 にも幽閉されたし、あの時はそれはそれ、ゆっくり梁塵秘抄の編集も出来たなw」 #西郷どん
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年4月29日 - 20:26
「一橋様ならこん国はよくなると殿が仰った」
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年4月29日 - 20:22
もしかして、一橋慶喜が将軍になればどうなるのかを明確に描かないのは、主人公吉之助が「よくわからんが斉彬様がそう仰っているのだから間違いない」と思っているのを表現しているのか…?(違うかも)#西郷どん
ナレ死じゃなくてナレ蟄居
— はなたろう (@hana_taro2014) 2018年4月29日 - 20:23
#西郷どん pic.twitter.com/u4uQKwmguD
正確には、水戸斉昭は将軍継嗣問題と日米修好通商条約締結批判の無断登城の罪で蟄居(期限付き謹慎)。
— 一二三 (@nunonofuku123) 2018年4月29日 - 20:22
その後に、戊午の密勅で朝廷から無断に勅書受けたことでの罪で永蟄居(無期限謹慎)。
この2つは近い時期に起きてるが話は別で、ここで水戸一橋派は桜田門外の変まで政権から離れる
#西郷どん
何せ大老は石を継ぐ者だからな。
— 三河 (@mikawa_taiga) 2018年4月29日 - 20:24
#西郷どん pic.twitter.com/Q5VmT3FtcA
一橋慶喜は、本当に頭「は」いい人なので、議論をすると誰でも負けるか、話を伸ばす。いるよね。会社でもそんな厄介か有能な微妙な人。
— 一二三 (@nunonofuku123) 2018年4月29日 - 20:18
だから、余計な事を言わない戦略を井伊直弼がしめし、西郷隆盛がテロに頼った。
#西郷どん
直情径行な藩祖と違ってよく躾られた犬のように我慢強い直弼…これはこれで怖い
— 阪本製薬の糸ようじ (@Tsunemi2_kai) 2018年4月29日 - 20:19
#西郷どん #おんな城主直虎 #nhk pic.twitter.com/pbT3f4Tgiv
安政の大獄は二段階に分かれていて、
— 一二三 (@nunonofuku123) 2018年4月29日 - 20:15
将軍継嗣問題で紀州徳川家茂に決まった事と、井伊直弼の日米通商航海条約を締結した事へ批判した水戸斉昭の無断登城に対する関係者の処罰
これを受けて、朝廷が幕府を飛ばして水戸藩に勅書を出した戊午の密勅事件への関係者の処罰。
#西郷どん
「薩摩やったら、ご公儀も易々と手ぇ出されへん」大坂夏の陣の後も、真田信繁が豊臣秀頼を連れて薩摩に逃れた、って歌が流行してたくらいだしな。 #西郷どん
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年4月29日 - 20:33
月照が訪ねてくるシーン、
— 小栗さくら@歴史タレント (@oguri_sakura) 2018年4月29日 - 20:31
原作の月照はすごいアレです。
月照
「泣きなはれ、もっと泣くんどすえ。」
「そやけど、西郷はん、そのお顔で泣くと、赤ん坊みたいになりますなァ。ほんまにかわいらし赤ん坊どすえ」
月照、西郷の涙を唇で吸い上… twitter.com/i/web/status/9…
そうか、これ登場人物の政治的工作の場面を劇でやらず、全部説明ゼリフに頼っているので、この人たちが本当に政治的に有能なのかどうか、政治的に適切な動きをしているのかどうか、よくわからないんだよな。 #西郷どん
— ののまる (@nonomaru116) 2018年4月29日 - 20:31
月照様の 山伏コスプレ品評会。 品が良すぎて 不評。 #西郷どん pic.twitter.com/FVeUrWowxp
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2018年4月29日 - 20:33
安政の大獄の直弼、心の中で絶対こう思ってる。 #西郷どん #おんな城主直虎 pic.twitter.com/eouOqFgbWi
— わた@シン・呉鎮守府 (@them_isto_cres) 2018年4月29日 - 20:32
指名手配の絵がひどい!! #西郷どん pic.twitter.com/DayzQolFgu
— つかさかつ (@gusuka_bakusui) 2018年4月29日 - 20:37
推しの後追い自殺、ダメ、絶対! #西郷どん
— 竹元勇子(教授) (@yutakemoto) 2018年4月29日 - 20:39
俳優陣の熱演でぎりぎりドラマとして成り立ってるけど、客観的に見たら評価出来るところはそこしかなくて、脚本伏線だばだば、人物の積み重ねとかなしに「この人はすごい人なんです!」「この人は死なせてはいけないのだす!」のゴリ押しで持って行く、と粗ばかり目立つ。 #西郷どん
— みかん (@hutakigusa) 2018年4月29日 - 20:40
最終回でも同じセリフ言いそう感
— はなたろう (@hana_taro2014) 2018年4月29日 - 20:40
#西郷どん pic.twitter.com/1tg4B6B2ds
「そうや!薩摩や!薩摩なら御公儀もおいそれと手は出せないはず」
— 山本八重さん@5/6宇都宮へ\\\\٩( 'ω' )و //// (@aizu_sniper_yae) 2018年4月29日 - 20:34
その発想が豊臣秀頼生存亡命説を生んだり西南戦争時の大山綱良の思考になったりする…?
#西郷どん
そもそも化けさせるのに山伏を選ぶ時点でセンスない。なぜ自分がかつてやったように女性に化けさせなかったのか。
— ☆日暮☆「真田丸」ありがとう (@JkReine) 2018年4月29日 - 20:35
#西郷どん
井伊直弼の紀行、それ、あれじゃん……まんじゅうの話じゃん……そりゃ13男じゃ家督はほぼ継げないだろうけど、いつ使う機会があるかもしれないから腐るまでちゃんとまんじゅう持っておくやつじゃん……!! #西郷どん #おんな城主直虎
— 甲斐シュンスケ (@Shunsk_X) 2018年4月29日 - 20:46
西郷さん「殿、解りもんした!オイは生きます!生きて殿の思いを果たします!」
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2018年4月29日 - 20:43
次回「西郷入水」!
ギャグですかw;
#西郷どん
「殿の意志を継いで頑張るぞ!」→「万策尽きた…やっぱり無理だ…しのう…」→「しんではならぬと月照様に励まされた!殿の代わりに頑張るぞ!」→「やっぱり無理だ…しのう…殿のおそばに…」→「殿の幻を見た!生きて殿の意志を果たすぞ!」→次回「入水しよう」
— いが(たろに) (@iga_iganao) 2018年4月29日 - 20:43
#西郷どん
うわぁ大河恒例の幻来ちゃったよ~~もうやめて!大河クラスタが黒歴史えぐられてライフがゼロよ!
— くろま (@kuroma_9) 2018年4月29日 - 20:41
#西郷どん
………何だろう、伝説の誕生の瞬間を目撃してしまったかのような気分だ。今日の #西郷どん は大河ドラマ史に燦然と輝くトンチキ回として後世に語り継がれるべきだと思う(主に斉彬様の亡霊の件)
— 那智 (@38cinema) 2018年4月29日 - 20:46
TLでシエを懐かしむ?声が多数あるので、ここで当時センセーショナルを巻き起こした本能寺の変をご覧ください。 #西郷どん #taiga_go pic.twitter.com/B3DxMFMDZR
— わた@シン・呉鎮守府 (@them_isto_cres) 2018年4月29日 - 20:47
井伊家が35万石に加増された時に、彦根城を現在見られるような姿に改修したのは最晩年の奥山六左衛門朝忠 #西郷どん #おんな城主直虎
— ごちょうP@シャニマスはじめました (@Schweitzer5chou) 2018年4月29日 - 20:46
ジェダイ感www #西郷どん pic.twitter.com/kgZEhYjaIJ
— danzaimon (@danzaimon) 2018年4月29日 - 20:50
五摂家
— はなたろう (@hana_taro2014) 2018年4月29日 - 20:31
>藤原氏嫡流で公家の家格の頂点に立った5家
・近衛家←筆頭
・九条家
・二条家
・一条家
・鷹司家
#西郷どん pic.twitter.com/eHX3uwl2kP
RT こういう事ですよね〜
— こんでん (@hiroju55) 2018年4月29日 - 20:48
#西郷どん pic.twitter.com/cEDYJdfsxQ
これ、薩摩視点だから井伊大老がふてぶてしい悪役に見えるけど、彼らの視点から見ると全く違うドラマがあったのだろうなあ、と容易に思わせられるのは去年がおんな城主直虎だったから(さらに言えばその前が井伊の敵だった真田視点の丸)ゆえの妙だよな #西郷どん
— セキ瀧経 (@seki_server) 2018年4月29日 - 20:52