拝啓、Bovensiepen様。

November of 2004, It was love at first sight...

タイヤご臨終カウントダウン

2010-10-29 21:37:54 | Weblog
皆さん、こんばんは。

アドバン・ネオバに履き替えたのは昨年の1月
あれから17000キロ強を走り、そろそろ終わりの時が近づいてきました。
サイドウォールが050に比して柔らかいネオバなので10000キロもてば良い方かな・・・と思っていましたが、存外にもつなあこのタイヤ。
もっとも、峠に走りに行く機会が減り、チンタラ走行に堕しているために050よりも距離が伸びているとも言えるので微妙なところですが。
交換まではもう少し時間が残されているので、次のタイヤをゆっくり考えてみようと思います。

いまのところ候補タイヤは次の通り。

①BS:S001

050の進化版。信頼のグリップ性能はアンダー出しちゃうヘタクソにピッタリ。
でもちょっと高いかな。。

②ピレリー:P-ZERO ネロ

コストパフォーマンスに優れる良タイヤの評価は万年金欠の俺にピッタリ。
でも、タイヤの性格からするとコンフォート寄りらしいので私の好みからは少し外れるかな。。

③TOYO:プロクセスT1R

ポテンザよりはグリップが落ちる分、乗り心地が高評価。CPよろし。
でも、設計年次が古いみたいなのがちょっと気になるなあ。

④DUNROP:ディレッツァスポーツZ1スタースペック

サーキットユースに保証されるグリップ性能はヘタクソに(以下略)
でも、形状的に乗り心地とライフが心配な感じかなあ。。

⑤マランゴーニ:ミトス

イタリアブランドのタイヤ。超激安。国産タイヤの半額以下。
ただし柔らかく溶ける性質を持つためにライフは期待できない。
何より、タイヤまかせの走りをするヘタクソには危ないタイヤだろうということ。(汁)

とりあえず5種類ほど載せてみたのですが、さて、どうしたものか。
本音は「もう一度07ネオバ履きたかった」なのですが、既にモデルチェンジ済み。
AD08になって性能が凄く良くなったらしいのですが、その分価格もアレな感じ。(当然か)
なので次のタイヤは別銘柄にならざるを得ません。
毎度毎度のことですが、悩むなあ。。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろ (k7)
2010-10-30 12:10:04
試してみるのもイイかも知れませんね。

こんにちは。tomさん。

私みたいなシロートが語るのもナンですが、ご自分の条件をクリアできるタイヤが見つかるとイイですね。

こだまさん情報では今、ハンコックが話題だそうで、来週のドラトレで丁度木下選手にお会いできるので可能な限り情報を集めてみます。

興味があるようでしたら情報を直メしますよ!!(ニヤニヤ)
ではでは。
 (tom)
2010-10-30 21:16:37
k7さん、こんばんは。

確かに、タイヤは履かないと分かりませんからねぇ。
ユーザーレヴューも参考程度にしかならないってのも分かっちゃいるのですが。
グリップ良くてウェットが怖くなくて安ければ言うことないんですけどね。(笑)

ハンコックなのですが、実は一度調べたんですよ。
レースでも勝ってますし、ここんところ評判イイですよね。
でもB3に合うタイヤサイズないんですよね。。
今後タイヤサイズ増えてくれれば、検討の余地は十分にあると思います。
あ、でも気になるのでドラトレ終わったら情報下さい。(願)