昨日はめだかを取りに田舎にあちこち行ったんですが、どんな小さな水路もバッチリコンクリートで固められててダメでした。
あんなに雑草が周囲に生い茂る見渡す限りの田んぼでも、フナもめだかもいないんだと思うと悲しかった。
めだかは絶滅危惧種と聞いてたが、ホンマだったんだな。
以前、めだかが10円で売られてるの見て、えー、めだかに10円も払う人いるの?と思ったけど、今じゃ50円だったよ。
ビックリだよ。めだかは田んぼと水路を行き来してるので、秋に田んぼから水がなくなると水路ではもう住めないからアウトなのさ。
大好きな佐藤さとるのコロボックルシリーズの「不思議な目をした男の子」って話で汚れた池を元通りにしようと奮闘する少年たちが出てくるけど、こういうのをアニメ化して欲しいわ。
D.Gray-man 第219夜「A・Wをたずねて 彼は愛を忘れている」疑問「千年伯爵」
毎日、暑いですね~。
ありもしないやる気がますますなくなるわ。
薄い本を作ってた頃は締め切りでガツガツしてたんで、今よりマシだったな(笑)
需要がカケラもない兼鶴やっても仕方ないからね。とうらぶはゲームで楽しむわ。
後は大きな狐さんだけだけど、もう少し出るマップ増やしてくれ。
艦これは全員80台越えたし、残りの駆逐艦も大体70越えたんで、早く夏イベしたいッス。
連載再開して、久々にチャット会でも開こうかと思いましたが、久しぶりすぎて誰も来なかったら寂しいのでやめました(笑)
神田やラビが出てきたら考えます(弱気)
さて、間が開くと忘れてしまいそうなんで、疑問をサーッと並べて書いておこうと思います。
答えが出ない疑問ばかりなので、全部書くかどうか解かんないけど。
1,マナとネアが伯爵なのは解ったが、ティキと伯爵は何故似てるのか。
2,ハート(アポクリフォス)が放浪中のマナを放置してたのは何故か。
3,ネアもマナも片方が死んだ場合、伯爵の能力が低下するだけだし、精神混乱してるし、放置してれば自滅しそうなので、
ハート側はアレンにちょっかいかけなくても勝利が転がり込んできそうなのだが、何を企んでいるのか。
4,二人が一人に戻ろうとする事はないのか?
もしくは、そういう衝動が起こったりしないのか?
5,ネアを殺しても「必ず戻ってきてしまう」のだから、マナを殺したらやっぱり戻ってきてしまうのではないのか?
二人同時に殺さないと、伯爵って永遠にリターンするんじゃね?
6,クロスとルベリエはネアから一体どういう説明をされて味方になったのか?
ネアがただのノアだったら、まだ説得も出来たと思うが、実は千年伯爵の片割れだったら絶対信用されなくない?
本当の事を二人に話してるのか?
7、伯爵って本当に代替わりしないのかな?
7千年間、ずーーーっと「一人」だけなの? 切れ目なく代替わりしてた可能性はないの?
8,伯爵の元の性格ってどんなだろう? マナとネアとどっちに近いのか?
それとも全然違うのか?
「我が輩は…デス」の口調の人がカトリーナさんを口説けたとは思えないが(笑)
残念な美形と思われていただけではないのか。
9,子アレンはマナが死んだ時、何故ネアとして覚醒しなかったのか?
10,生前のマナの死はいずれ描かれるんですよね?
やっぱり「お墓の中はからっぽ」なんですか?
11,もし、イノセンスの発動が中途半端で子アレンがAKUMAになってしまってたら、ネアのメモリーはどういう事になってたんだろう?
12,ロードは何故ホントの事を誰にも話さなかったのか?
13,伯爵は第一ノアで、ロードが長子って事はロードの方が伯爵よか年上の可能性もある?
覚醒前のマナとネアに最初に接触したのはロードだと思うけど。
14,ロードは千年伯爵が二人に分かれると予期していたのか、いないのか。
15,ネアとマナはいつ頃から、自分達が千年伯爵だと自覚があったのか。
16,どうして、伯爵は強そうなネアよりマナを選んだのか。
マナはああ見えて、ネアよかすっごい強情でわがままだが。
17、伯爵は二人を元の一人に戻れとか命令しなかったのか。
もしくはそうしようと色々やらなかったのか。
18,カトリーナは何故双子を自分で育てようと思ったのか。
髪を下ろしてたから、独身だし、少女だし、沢山縁談だってあったろうに。
未婚の女性が子供を育てるって、当時は世間的にも大変だったと思うけどねぇ。
19,未婚の女性が子供を育てる構図は、聖母マリアを意識してる?
20,ハートは実は千年伯爵の中にあるって事はないのか?
双子が生まれた時、服の中でなく、服の外にいた。
アレンのイノセンスが霧状になったように、伯爵も一旦霧状に分解して再構成したと考えられる。
麦畑見て、アンニュイになる程、伯爵の心が揺れていたとしたら、ハートと戦闘し、ハートが体内に潜り込んだせいで
影響を受けたのではないのか?(精神攻撃みたいなもん)
で、ハートを排除しようとして、体内のハートと戦ったが、ハートも共に混乱し、2つに分裂してしまったのではないのか?
伯爵自身はそのせいで、赤子からやり直す羽目になり、ハートもその影響で精神が真っ白。
ハートも伯爵もお互い自分が何者か解らんまま成長し、融合し、人間として育てられた事もあって、
本来、非道だった伯爵とハートに「優しさや弱さ、成長し、変化する精神や愛する心」など、色々影響を受けたと思う。
二人は時期が来て、ノアに覚醒したが、ハートがマナの体内で伯爵の命令を受け付けないようにさせ、
マナ自身も人間を愛する心があるので、伯爵に戻る事を拒否。
ネアが得たアレンの腕もただのイノセンスだった筈が、ハートが影響している為、ネアが知らない能力が現れている。
ネアとマナの武器がほぼ同じ形状なのは、同一人物って事もあるが、ハートが2つに分かれて影響してるから。
なので、アポクリフォスが放浪中のマナに手を出さなかったのは、ハートだから。
アレンを評して、歪つで云々言ってたのは、自分の主がうまい事混ざったなぁと惚れ惚れしてた為。
となると、アポクリフォスはハートの命令を受けず、自作自演してる可能性もある。
大体、ハートが一つである必要はない。むしろ2つに分かれてる方がハートっぽいよねぇ。
星野先生が斜め上のその上を行ったので、こちらも斜め上を目指してみました(笑)
となると、ハートにどの程度自我があるか、ですが、無意識にやってる方がいいかもね。
その方が狡猾で隠れるのがうまいハートらしい。
一番いい隠れ場所は「まさに目の前」だよ。「saw」みたく。壁|ω・)ケケケケケ。
さて、ハートは何処だろう。
他にも疑問があったんだけど忘れたんで、また思い出したら考えよう。
最新の画像[もっと見る]
-
進撃の巨人第67話「オルブド区外壁」 4 10年前
-
進撃の巨人 第59話「外道の魂」 2 11年前
-
進撃の巨人 第57話「切り裂きケニー」 1 11年前
-
進撃の巨人 第56話「役者」 2 11年前
-
メリクリと艦これ(イオナ) 11年前
-
「PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth 」 11年前
-
もう12月! 11年前
-
伊王島に行ってきました 12年前
-
伊王島に行ってきました 12年前
-
伊王島に行ってきました 12年前
そして5巻59夜の夢のアレは一体誰(というか何?)だったのやら。(14番目、アポクリフォス、ハートの自我etc...)
夏フェスのせいでお返事が遅れて申し訳ありません!
>アポクリフォス自体がハートである可能性を疑ってみたりしてますが
ありえますね。
アレンの腕が寄生型のように、アポも一番大事なものは常に手元に置いていても不思議じゃないです。
ノアも黒の教団を残しておいたのは、アポの出現を待っていたからで、アポこそがハートに繋がる者だからです。
で、最近、アポはあちこち出張してますが、大事なものを遠くに置いていくとは思えません。
いつロードの扉や方舟が寝こみを襲うか知れたもんではありません。
だから、アポは自分の心臓か脳にハートを入れてるかも知れないですね。
ハートに自我があるのか知りませんけど、コムイさんが言ってた通り、「ハートの持ち主なら、凄く強いだろうね」って言ってたし、イノセンスの要なので「もうあいつ一人でいいんじゃないか?」かもしれません。
ただ、それだとエクソシストの必要がなくなってしまうので、ハートは別にあるのかもね。
アレンに何かしたのも、そこら辺理由があるのかも知れない。
>夢のアレ
誰でせうね?
アレンの中にドンドン居候が増えまくって、いずれアレン・アパートだのマンションだの集合住宅だの言われそうな気がします(笑)
つーか、あの伏線回収されるのかしら?(^_^;)
アポさえ捕らえられれば、もう黒の教団の存在理由がノア達になくなるんでぶっ壊してもいいですが、反対に脅威でもないので放置でも構わないのよね。
むしろ、アレンが帰らなければ教団は無事という悩ましい状態(笑)
連載の都合次第ですねー。(何せ教団は一回引っ越してるし(笑)