Fashion Theory in Modern and Contemporary Japan

これからが寒いのよ、宝塚との気温差が激しくなるのよ…★
ファッションとジェンダー研究・小山有子

「服装史とジェンダー ―村上信彦『服装の歴史』再考―」

2007年12月02日 | Weblog
2007年12月2日(日) ジェンダー史学会第4回年次大会
東京女子大学

小山有子
「服装史とジェンダー ―村上信彦『服装の歴史』再考―」


* * * * *


とにかく村上信彦についてがっぷり四つに組みたいと思いました。
うまく説明できませんでしたが(頭の悪さ炸裂でした)これは絶対なんとかしなくちゃ何にもならない!とちょっと焦っています。

でも今レジェメを見直したら曜日が間違っていて、そういうのもちゃんとしなくちゃいけないと思われたことでした。

東京女子大学は初めて行きましたがすてきな大学でした。

あのような雰囲気は死守すべきです。
どうして日本女子大はそれができないのか…。
Comments (8)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本女性学研究会30周年イベント | TOP | アデュー内藤ルネさんの会 »
最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
村上信彦 (カフカ)
2008-01-02 11:03:57
どうして村上信彦なんでしょう。
実は私も高群逸枝全集読むうちに村上信彦の本探していますがあまり見つかりません。
服装史とジェンダー (小山有子)
2008-01-04 20:07:54
カフカさんこんにちは。

村上信彦に取り組むのは、わたしの研究分野である日本女性服装史において、ジェンダーと絡めて体系的に論じているのは(村上はジェンダーという言葉は用いていませんが)、今のところ彼一人だからです。

村上信彦の本はなかなか探してもないと思いますが、女性センターなどにはきっと配架されているはずですし、『明治女性史』はヤフーオークションに出品されています。
また、八王子のまつおか書房には村上著書がいくつか販売されています。ご参考まで。
懐かしい名前に会いました (phon_bb)
2008-06-24 17:54:54
村上信彦『服装の歴史』と言えば、浪人確定となった高3の春休み頃、全5巻を徹夜を含む3日間で読み切りました。その頃は理論社の本でしたが、綺麗な和紙の装丁が印象的な本です。私は♂ですがその頃(昭和50年代)私の身の回りの女性達が未だ殆どズボンを履いていなかった時代に、必ず今後ズボンが女性の服装(服飾ではない)になるという確信をもって書かれたこの本は脳天を貫く衝撃がありました。
服装史とジェンダー (小山有子)
2008-07-07 00:39:14
phon_bbさんこんばんは。

わたしも『服装の歴史』をドキドキしながら一気に読みました。恥ずかしながらたぶん修士1年、奈良女の図書館のものでした。

それ以来、ずっと村上を追っています。彼の論理の鋭さにしびれてもいますが、わたしなりの違和感をうまく表現することができません。
わたしはズボンをはくことで女性が解放されるのだという論に若干の不満を持っています。それは、男性=人間(man)になることによってしか、女性は解放されないのだろうか?という疑問があるからです。

これはおそらくわたしの世代がそう思わせるのかもしれません…。うまく表現できないのですけど。
なんとしてでも、単なる賛美ではない、彼へのオマージュを書きたいと思っています。

来年にも村上論を発表する予定です!
(宣言!)
Unknown (phon_bb)
2008-07-07 10:51:07
>ズボンをはくことで女性が解放されるのだという論
村上信彦の論理はそのような浅薄な物ではありません。世界的な女性の地位向上の結果、第二次世界大戦後にようやく、女性がズボンを堂々と履いても迫害を受けることが無くなった。従って堂々と履いてよろしいと言う論理だったと理解しております。

>男性になることによってしか、女性は解放されない
男も女も足は2本あるのに女性だけ1つにくるむのは活動性、機能性、保護の面で不合理であるというのが彼の理論で、例えば試しに宇宙服をスカートで作れるかと言えば絶対できない。何故なら真空中にスカートでは生きていけない(笑)からです。

足を1つにくるむのが合理的であれば、女は手も1つにくるめと言う笑い話ができそうですが、それでは男に都合のよい女としても使い物にならないから、そのような「服装」は「歴史上」出てこなかったと思われます。

彼が徹底的に「服装」と言う言葉にこだわり、決して自論の説明に「服飾」と言う言葉を使わなかったと言う所の理解が甘くないでしょうか?

村上論 期待してます、がんばって下さい。
服装史とジェンダー (小山有子)
2008-07-08 23:51:27
phon_bbさんこんばんは。

ありがとうございました。
Unknown (研究に向いていないね)
2008-10-31 17:20:47
もうやめたら。頭が悪いのに、自意識過剰
服装史とジェンダー (小山有子)
2008-11-02 10:32:47
コメントありがとうございます。

村上信彦は人気ありますね!

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Weblog