こんにちは。 業務渡航、学術渡航専門の旅行会社
(株)アラ・ブランカ・フライトの南埜(みなみの)です。
全日空(NH)と日本航空(JL)は4月20日までに、6月1日から7月31日までの発券分について燃油サーチャージの徴収額がゼロとなることを発表しました。 算出対象となる2020年2月と3月のシンガポールケロシン市況価格が平均で1バレルあたり50.62米ドルとなり為替も平均1米ドル108.53円となったことから、円貨換算額が5,494円となって基準の6,000円を下回ったため。
4月と5月の発券分については、対象となる昨年12月と今年1月のシンガポールケロシン市況価格が1バレルあたり76.08米ドル、為替レートが109.26円で、円貨換算額は8,312円と2ヶ月で約34%も下落したことになります。 燃油サーチャージがゼロとなるのは2017年1月以来で、約3年半ぶりのことで、前回は2016年4月から10ヶ月間続きました。
新型コロナウイルスの影響で、渡航禁止が続いておりますが、5月一杯で感染拡大が止まって、6月から徐々に海外渡航も出来る状態に戻って欲しいものです。
オリジナル旅行 手配 航空券販売 旅行会社
【アラ・ブランカ・フライト】
〒179-0081 東京都練馬区北町2-20-9
TEL: 03-5399-9311 FAX: 03-5399-9312
(株)アラ・ブランカ・フライトの南埜(みなみの)です。
全日空(NH)と日本航空(JL)は4月20日までに、6月1日から7月31日までの発券分について燃油サーチャージの徴収額がゼロとなることを発表しました。 算出対象となる2020年2月と3月のシンガポールケロシン市況価格が平均で1バレルあたり50.62米ドルとなり為替も平均1米ドル108.53円となったことから、円貨換算額が5,494円となって基準の6,000円を下回ったため。
4月と5月の発券分については、対象となる昨年12月と今年1月のシンガポールケロシン市況価格が1バレルあたり76.08米ドル、為替レートが109.26円で、円貨換算額は8,312円と2ヶ月で約34%も下落したことになります。 燃油サーチャージがゼロとなるのは2017年1月以来で、約3年半ぶりのことで、前回は2016年4月から10ヶ月間続きました。
新型コロナウイルスの影響で、渡航禁止が続いておりますが、5月一杯で感染拡大が止まって、6月から徐々に海外渡航も出来る状態に戻って欲しいものです。
オリジナル旅行 手配 航空券販売 旅行会社
【アラ・ブランカ・フライト】
〒179-0081 東京都練馬区北町2-20-9
TEL: 03-5399-9311 FAX: 03-5399-9312
最新の画像[もっと見る]
-
香港、マカオ、香港国際空港~マカオ間を結ぶ直通バス(港珠澳大橋経由)、12月16日より運行開始 1年前
-
香港、マカオ、香港国際空港~マカオ間を結ぶ直通バス(港珠澳大橋経由)、12月16日より運行開始 1年前
-
2019年10月19日~26日の空港利用のお願い 2年前
-
大型台風にご注意を! 2年前
-
欧州のレイルパスのご紹介 2年前
-
タイ バンコク / 「王宮」、「エメラルド寺院」10月01~29日までクローズ 4年前
-
世界最大級の旅の祭典、今年も東京ビッグサイトで開催! 4年前
-
国際線到着時に免税品の購入可能に 成田空港に9月1日オープン 4年前
-
国際線到着時に免税品の購入可能に 成田空港に9月1日オープン 4年前
-
SASのストライキにご注意を! 5年前