むたむたな毎日

新米ママの育児と日々のささいな出来事を書いていきます。

私の治療暦

2008-04-24 17:17:49 | タイミング
 2004年9月、31歳のときに結婚。
だんなは当時37歳。1年くらいは特に妊娠を意識せずに過ごしていましたが、ぜんぜん妊娠しなーい???と気が付いて、2006年11月から基礎体温をつけ始める。初めのころはつけ忘れる日もあるし、体温表もガタガタ。 それでも、その体温表を持って2007年3月初めて産婦人科を受診しました。
 その周期で、すぐ子宮卵管造影を受けました。結果、左卵管閉塞。血液検査でPRL36、高プロラクチン血症発覚。テルロン1錠内服開始。3月から一年間タイミング指導を受けました。2008年3月、二回目の子宮卵管造影で左卵管閉塞、右卵管の通りも悪いということで、不妊専門医へ紹介になりました。
 
 造影後は卵管のつまりが取れて妊娠しやすい、ということで期待していましたが、妊娠せず。3ヶ月間、排卵後黄体ホルモンの注射を受け、その後はホルモン検査をしたり、クロミッドを使ってみたり、先生なりにいろいろやってくれたんだと思います。
 でも私の中では、なんで卵管が詰まっているのにそれを直してくれないんだろう、それが原因なんじゃないの?という思いがずっと拭いきれず、ネットで検索したり医学書を読んだりしていました。
 
 テルロンを飲むと吐き気がしてあまり好きではなかったので、
「飲みたくないんです。」
と相談したこともありました。先生も
「じゃあやめてみましょう」
ということで止めると、PRL96まで上昇。やっぱり飲み続けることになりました。それがたまたま代診に来ていた金大の助教授先生(PRLでは権威だそう)の眼に入り、下垂体腫瘍かもしれないからと脅され、
「薬をやめたからリバウンドしたんじゃないですか?」
と言っても、
「妊娠どころじゃなくて命に関わることなんですよ。そんなことはありえない。とにかく血液検査を受けて来週また来るように。
と聞き入れてもらえず、一週間生きた心地がしませんでした。
結局、PRL36で事なきを得ましたが、
先生曰く、
「薬をやめたせいで、リバウンドしただけですね。」
だって。
「私、先週そう言いました。それを先生が否定なさって下垂体腫瘍だと言い張ったんですよ。一週間生きた心地がしませんでした。私、(先生の言うこと信用できないので、とは言えませんでしたが)MRIできちんと調べます。」
と言って、診察室を出ましたが悔しくって悔しくって涙が止まりませんでした。
採血の看護婦さんも診察介助の看護婦さんもだーれもフォローしてくれないんですね。それもがっかりしました。
 先生も看護婦さんもいつもとってもそっけないんですよね。採血するだけ、診察の名前呼ぶだけ。ホームページで見て、不妊症の人も見てくれるんだ、とか体外受精が必要ならちゃんと紹介してくれるんだ、と期待して通っていたのに。行ってみたら妊婦さんばっかり。わたし、ちゃんと見てもらえてないのかな。ここはわたしが来る病院じゃないのかなー。て不安ばっかりが募っていました。それでも、ここで産むんだもん。将来は私も赤ちゃん抱いて来るんだもん。って思うようにして通っていました。たまに、上の子を連れて受診してる人もいて、キーキー声に耳を塞ぎたくなる事も、看護婦さんに、「あの子供なんとかして」と言いたくなることもありました。
 
 診察室で先生待ちの時に、看護婦さんが
「採血結果もいいんだけどねー。コレばっかりはなかなかねー。授かり物だからね。」
と話しかけて来たことがありました。
「これ、なんですか?」
と数値の事を聞くと、
「女性ホルモン」
って、それだけかいっ?!そんなこと、私にだってわかるよ。
授かり物って・・・。ここはそんなスタンスなの? 
で、またまたがっかり。

 
 今のクリニックの初診のとき、
「こんなで(今までの経過)体外受精をうけたいんです。前の先生がもうしばらく、3月までタイミングでやりましょうって。3月の卵管造影で両方詰まってるってわかったらようやく紹介してくれたんです。」
って今までの経過を説明したら、先生は
「まあ、その通りやな
で、今月はタイミング診てもらったの?
排卵してすぐみたいだね。
確立は0じゃないから、今日関係持ってみて。
で、来月一回みせてもらってその次からね。
来月妊娠できれば、体外受精しなくてもいいからね
って。
 いままでの私の疑問や不安がほろほろと崩れて消えた瞬間でした。
 今のクリニックでは看護婦さんがすごくくわしく判りやすくホルモンや妊娠の仕組みについて説明してくれました。私の質問リストにも理由付けしてきちんと答えてくれました。(体外受精の説明会にて)
 
 ここなら安心。お任せできる。っていっぺんで大好きになりました。それでも不安が消えることなんてないので、診察日まで思いっきり溜め込んでいくのですが、質問リストも作るんだけど、結局半分も聞けず。それでもクリニックに行って先生と看護婦さんの顔見ると、安心するんだよね~

最新の画像もっと見る