昨日のブログに初めて画像を付けてみました。タイトルと画像が全く別もの過ぎで、驚かれた方にはすみませんでした。まだブログ初心者なもので…。
今日は夕飯の買い物のついでに近所にあるタワーレコードでCDを買ったのでそれについて書いてみます。
『FUNKADELIC/MAGGOT BRAIN』
FUNKADELICは、イカルスラインがこのアルバムの中の「HIT IT AND QUIT IT」をライブでカバーしていて(またですかーと言わないでね)、トラヴィス・ケラーさんがMP3ブログで取り上げていたので聴いてみたら、ドローンとしたファンク+ロックだったので気に入り、見つけたら買おうと思っていました。トラヴィスさん曰く「It’s best to get really stoned outta your brain the first time you listen to this」だ、そうです。昨日書いたDOGTOWNの感じにも合いそうな雰囲気だと思う。
『Arctic Monkeys/Whatever People Say I am,That's What I'm Not』
もう1枚は、ちょっと恥ずかしいのですが話題のArctic Monkeysです。輸入盤が安かったので思わず買ってしまいました。シングル1枚しか出てないのに過大評価し過ぎじゃないかとか言われてますが、それはさておき旬のものは旬の時に体感しないと!(と、言いつつスペシャとMTVのパワープッシュに洗脳されたような気も)ボーカルとそれぞれの楽器が聴きたいボリュームとバランスできちんと録音されているような、いたって簡素な感じも聴いていて気持ち良く(それだけではないんだろうけど)、演奏は超タイトでほんとカッコいいです。こういうCDを半年後に買うなら今買わなきゃ!と流行もの好きのミーハーな私は思うのです。
どっちもまだ聴いていないのに、よくこれだけ書けるよね(笑)。いかに聴く以前の情報がたくさん転がっているという事でしょうか。実は今日、アマゾンでも何枚か買ったので届いたらまたブログに書こうと思います。いつも今年は何買ったんだっけ~と思っていたのですが、こうやって書いていたら年末にはリストアップが出来ちゃうなー。楽しみ。
今日は夕飯の買い物のついでに近所にあるタワーレコードでCDを買ったのでそれについて書いてみます。
『FUNKADELIC/MAGGOT BRAIN』
FUNKADELICは、イカルスラインがこのアルバムの中の「HIT IT AND QUIT IT」をライブでカバーしていて(またですかーと言わないでね)、トラヴィス・ケラーさんがMP3ブログで取り上げていたので聴いてみたら、ドローンとしたファンク+ロックだったので気に入り、見つけたら買おうと思っていました。トラヴィスさん曰く「It’s best to get really stoned outta your brain the first time you listen to this」だ、そうです。昨日書いたDOGTOWNの感じにも合いそうな雰囲気だと思う。
『Arctic Monkeys/Whatever People Say I am,That's What I'm Not』
もう1枚は、ちょっと恥ずかしいのですが話題のArctic Monkeysです。輸入盤が安かったので思わず買ってしまいました。シングル1枚しか出てないのに過大評価し過ぎじゃないかとか言われてますが、それはさておき旬のものは旬の時に体感しないと!(と、言いつつスペシャとMTVのパワープッシュに洗脳されたような気も)ボーカルとそれぞれの楽器が聴きたいボリュームとバランスできちんと録音されているような、いたって簡素な感じも聴いていて気持ち良く(それだけではないんだろうけど)、演奏は超タイトでほんとカッコいいです。こういうCDを半年後に買うなら今買わなきゃ!と流行もの好きのミーハーな私は思うのです。
どっちもまだ聴いていないのに、よくこれだけ書けるよね(笑)。いかに聴く以前の情報がたくさん転がっているという事でしょうか。実は今日、アマゾンでも何枚か買ったので届いたらまたブログに書こうと思います。いつも今年は何買ったんだっけ~と思っていたのですが、こうやって書いていたら年末にはリストアップが出来ちゃうなー。楽しみ。