goo blog サービス終了のお知らせ 

party the baby off

音楽やファッションなど好きなことを書く日記です

秋カラー

2011-09-16 | コスメ
なんかもう暑すぎる!けどもう夏は飽きた!
という訳でちょこちょこ買い物をしております。

まずはこちら。

左がADDICTIONのアイカラー。グレーとパープルの間位の暗めパープル。
これを上まぶたにラインぽく入れて、下をブラウンかグレーのライン、というのがやってみたい!
でもって良かったら、きれいめのパープルも買ってみよう~。

右はプレゼントでいただいたシャネルの525QUARTSというカラー。
ブラウンとベージュとグレーを足してシルバーっぽいパールが効いた
なんとも大人なステキカラーです。
シャネルのネイルは塗った時の立体感が好き!!
どんだけ私がシャネルシャネルと言っていたのか、後輩ちゃんがくれましたww

次はフォーエバーに行くと欲しくなるタイツ♪

レトロなあみあみは、からし色とあずき色。マットな40デニールはパープル。
パリのおしゃれ番長、乗松美奈子さんの『タイツはオールカラー揃えておくべし』という
教えに従い、せっせと買ってしまいます。
買っている割に履いてない気もしますが・・・。
あずき色のあみタイツ、こんな色合わせがイメージです。


ざっくりニットとあみタイツとかもかわいいかも~。
早く涼しくなってください・・・

9/13 tue.

2011-09-13 | コスメ
2012 S/Sコレクションで気になったメイクです。



囲み目+コーラル系のヘルシーチーク。
リップは血色(けっしょく)系。
囲み目+ドーリーチークはあったけど、これは意外と新鮮な気がするな~。



ジヴァンシーのブラウン~オレンジ~グリーンのアイカラーセット持ってて、
意外と気に入っているのですが、リップもオレンジめにすればかわいいんだね。
・・・ってオレンジリップも一緒に買ったんだったww

いろいろ片付けたら、買った事を本気で忘れていたコスメがざくざく出てきました。
ひええ。

コスメ日和

2010-11-29 | コスメ
今日はVWのタンブラを見続けていたら支度するのが遅くなってしまったのですが
AUTOLUXのCDを買いたかったので渋谷だけ行こう~と出かけてきました。
今日のコース

渋谷西武
ADDICTIONが出来ていた!

オープニングセレモニー
(ここでwangのバッグを・・・)

渋谷パルコ
(goocyちらっと見たけど、もう違うブランドだねぇ。せつない)

タワーレコード
スフィアン・スティーブンスとAUTOLUX購入。クジを引いたらB賞ですと言われ
ゴールドのバッジもらいました。何のバンドのかわからないのが不安ですが、
こういうクジでもらったバッジの中で一番かわいくてうれしかった!
Mちゃん、教えてください~~~!

オープニングセレモニーでやらかしてしまったので、
ここで撤収。私にしては早い!


以下、細々と買ったもの記録です。

渋谷パルコのmiumiu通った時にこのAD見て、やっぱりかわいいな~と思いました。




ちょっと見ていこうかな~と思ったら、ギャルソンの店があるので一度外に出ないといけなくて、そんなら別にいいやーなんも買わないしーー、とトーンダウン。
あそこのギャルソンちょっとイラっとするなぁ。品揃えとかも。

そのときの記憶があったからか、
地元のコクミン薬局でブルジョアでグリーンのアイシャドー買っちゃった。
どうやって塗ったらかわいいかな~。
あとはメイベリンのマスカラとアイライナー。
ライナーもたまにはいいかなぁと思いまして。
あとはADDICTIONのグロス。ジバンシーのそろそろ無くなるから。


あとはノルディック柄のソックス。
今年はソックス貧乏だ~!

CHANEL ヴェルニ #505 PARTICLIERE

2010-03-03 | コスメ
妹ちゃんが誕生日にプレゼントしてくれました。シャネルのネイル!
『なんか欲しい色ある~?』と聞かれて『今出てる限定カラー!!』と図々しくも即答でした(笑

ファッションブロガーのRUMI NEELYちゃんも(画像)このネイルだと思う~。

これがもうマジしゃれてんのよ~~~。
言葉で説明すると、あずき色にグレーを混ぜた感じというか、ココアが冷めた時に白っぽくなった色というか、あまりいい言い方が思いつかないんだけど、お洋服なんでも合うし、目の周り黒い系のアイメイクとかにすごい合う☆☆
とにかくオシャレっぽく見えるんだよね。すごい感動。

黒ネイル好きな方にもおすすめです。
ちょい高いけど、このおしゃれさを考えると品質、量ともにコストパフォーマンス高い!

あと一緒にトップコートも買ってもらったのですが、
濃い色って紙にこすれたりするけど、擦れ率が非常に少ないです。これまたちょい高いですが、おすすめです。久々にコスメで感動しました!!

ちーくまさん、ありがとう

BBクリーム

2010-02-09 | コスメ
やっと買いました。
いろいろ売っててよくわからなくなったので、ネットで調べたところ
エステや皮膚科のお医者さんが提案した施術後の傷ついた肌を守るためのクリームだったそうです。私はすっかり、めんどくさがりさんにぴったりな2in1のリンスインシャンプー的なものかと思ってました。

いくつか種類(メーカー)がありましたが、職場の後輩ちゃんがミシャのがいいですよと言っていたので、お値段もまぁ手ごろ、機能も多すぎずでとっつきやすかったので購入いたしました。

早速、昨日今日でつけてみましたが、特に問題点はなし。ルナソルのお高いファンデ&下地+日焼け止めと比べると、価格、時間ともに圧倒的にお得な感じですね。

難を言うならば、香りがイマイチくらいかなぁ。
よいです!

新作投入

2009-08-16 | コスメ
髪を切るとやたらに服やコスメが欲しくなるので要注意です。
今日は散歩途中でお茶を飲みながらビューティー雑誌をパラパラ見ていたところ、
macの口紅がいいなーと気になってしまい、もう夕飯の買い物の時間だったのでうが、地元から一番近い百貨店のmacに行ってきました。macは最初に日本に入ってきた頃に、妹のちーくまさんが旅行のお土産に口紅を買ってきてくれたのですが、クレヨンっぽい質感がイマイチでそれ以来積極的にみていませんでいた。あ、fafiコレクションの時は発売前のモニタールームまで行ったけど(笑

購入したのは、ピーチストックという口紅と、ナイスバズというグロス。
オレンジ系のベージュはマットですがカジュアルな雰囲気。そこにちょいオーロラっぽい光り方のベージュグロスでピカリンと。
カウンターで付けてもらった時点で、かなーり気に入ってしまいました。

カウンターで口紅とか塗ってもらうと、たいていおちょぼ口に描かれてすごいイヤなのですが、さすがmacはルポール(懐かしい!)並みにはみ出る様に塗ってくれて感心しました。

明日早速つけて行こう

エレクトロブルー

2009-08-09 | コスメ
鮮やか「エレクトロルック」
パリで大人気のエレクトロ ロックンロール ルック!!

ダークなまぶたに鮮やかで強烈に印象に残るカラーを
アクセントに加えるロックテイストなメイクがパリで超トレンディー!
夜の光の中で明るくキラキラした瞳を演出するちょっぴり刺激的なメイク。
まるでネオンのような輝きを放ち、視線クギヅケは間違いなし!

(ブルジョアHPはこちら


・・・と書いてあったので素直に買ってみました。千円くらいです。
ブルジョアはいつもテーマ設定が気が効いていて好きです。

ブルーのアイライナーを目の下に引くと、白目がキレイに見えるわよっ!と
クラランスのカウンターで言われて信じている私。
画像上から、ブルジョア、クラランス、アーバンディケイ。
同じブルー系でもリゾートやエレクトロ、などテーマ設定が違うから面白いよね。

やっぱりロックカルチャーを感じさせるメイクが好きです。



夏メイク

2009-07-25 | コスメ
お友達のブログにコスメネタがあったのでまねっこです。
最近、やっとブラウン系のアイメイクがしっくりくるようになりまして。
冬はグレー~ブルーのアイメイクが多かったのですが、夏は少し(目の回りを)囲みつつ柔らかくという感じなのかなと。

左から、
コーラルピンクのチーク:ランコム
ラメブラウン+パーリーホワイトのアイシャドー:イブサンローラン
マスカラ:ヘレナルビンスタイン
ベージュピンクのグロス:ラヴーシュカ
ベージュリップ:マキアージュ
リップクリーム:ジョンマスターオーガニック(←特にメイクじゃない


このアイカラー、買ったの2年くらい前なのだけど、イマイチうまく使いこなせなくて、同じシリーズのパープル+ネイビーばかり使っていたのですが、やっと今頃になって活躍でうれしい

なんで急にブラウンかというと、単にコスメ雑誌に『フランス顔になりたい!』という特集があり、『フランス顔』とはなんぞや?と読んでみると、どうやら「ガーリーだけどちょっぴりルーズ」なのだそうです。フレンチガールになりたい!ならわかるけど、フランス顔になりたいってなぁ・・・とウケつつも、もちろん私はfafiに憧れるフレンチシック大好き女子なので、熟読&実践です。

ポイントは、ベースメイクはシンプルに肌をきれいに見せるように、アイメイクはナチュラルなブラウン系を使いつつもしっかり囲んで強めに、そこへチークはピンク系を丸くいれてほんわりガーリーに、という事。

確かに、ブラウン→大人、オフィス仕様、と考えるとイマイチなのですが、フレンチシック、フレンチロリータ、と考えると自分の好みにも合う

ということで、最近毎日このセットです。






春コスメ(2)

2008-02-23 | コスメ
この間買ったestのアイカラーがとても気に入っているのですが、
やっぱり春らしいキレイなカラーも欲しいなと思い、マキアージュの新色を買いました。マキアージュはもう手堅いという感じで、新しいカラーにもそんなにワクワクはしないのですが、しっかりよい仕事をしてくれます。それぞれのラメというか質感も違うので、簡単に立体的なアイメイクができますよ。左のホワイトを大きく伸ばして、グリーンをアイホールに、ゴールドをその上にラインで入れて、こげ茶のマットなパウダーライナーで締めるという流れです。設定が美人目、みたいな感じ?グリーンも透明感があるのであくまでさり気なくてよい感じです。つい、遊び心いっぱい、みたいな物に惹かれてしまうので、こういうのが意外と毎日使えるんですよね。

もう1つはブルジョアのリップバーム。
私、リップクリームが大好きなので、何か新しいものを見つけるとホイホイ買ってしまいます(笑)。カーメックスのや最近だとIKKOさんのとかね
これは、基本もったりした付け心地のリップバームで、それにうすいピンクの色が付いてゴールドのラメが入ってます。仕事中とかグロスも取れたら取れっぱなしですが、これだったらささっと塗って、結構ちゃんと見えそうな気がします。ラメが入っているのがいいよね。ナイスアイデア。
ブルジョア結構好きです~。

明日も仕事になっちゃって・・・
前も休日出勤とか余裕であったけど、自主的に出るのと強制的に出ないといけないというのはこんなにも気分が違うのですね。
明日は新しいアイカラーにしよーっと。

春コスメ

2008-02-11 | コスメ
何か新しいものが欲しい!とカウンターめぐりに行ってきました。
化粧品のカウンターって苦手・・・という人が多いけれど、私は大好きです。
そんなに超混みこみじゃなければ、あれこれ試させてもらえるし、質問にも応えてもらえるし、基本的には買いたいから行くのだけれど、試して違うなと思ったら別に買わなくてもいいっちゃあいいし。

今年は、カラフルorヌーディーどちらか?という傾向だそうですが、ヌーディーと言うと、ようするに質感と陰影で見せるメイクという事で、あまり似合わないような気がしたので、まずグリーンなどのきれいなアイカラーパレットを買おうかなって思っていたのですが、去年からずっと黒っぽい強めのアイメイクに凝っているので、結局雑誌で見て気になっていたestの黒~シルバー~パープルのパレットに決めました。グラデっぽいとちょっとだけ、KATEでもよかったんでないの?と思ったりしますが、いーの!大人だし。がんばって働いてるし(泣)
よく見ると、ホログラムのラメ(っていうの?)が入っていて重い感じにならず、春夏の囲み目メイクによさそうです。でも、結構ラメが飛ぶのはちょっと減点。
カウンターのお姉さんは「こちらの方がナチュラルですねー」とベージュ~ゴールド~グリーンのパレットも勧めてくれたのですが、見事に似合わなかった。私、ナチュラルなメイクとか服とかほんっと笑っちゃう位似合わないんだなー。化粧かなり濃いですっていうんじゃないんだけどね。

黒っぽいアイメイクに柔らかい感じのヒッピー風ワンピ・・・とかもかわいいよね。しかーし、今はヘルメットのようなマッシュボブなので、ヒッピーっぽいワンピースなんてちーーとも似合わないんですけどね。あはは。

あと、クラランスのカウンターでは口紅とアイカラーを試してみました。
ちょっと蛍光っぽいオレンジの口紅です。白っぽい服を着たときに、こんな発色のいい口紅を塗ったらかわいいかなーと。まー、そんなことを言って、1年に1回は赤とかフューシャピンクの口紅を買って1回しか塗ってないとかなんですけどね・・・。これは肌なじみもよくて日常でもつけられる・・・かもです。

アイカラーは結局買わなかったのですが、イエローを試してみました。
発色が良く、かつ肌なじみも良かったのですが、フレッシュというか健康的なイメージがどうも私には似合わなかったのでやめました。カラーものは引き続き検討しようと思います。

ってか、どういう格好にどういうヘアメイクで・・・っていうのがとっちらかっているからウダウダしてるんですよね。こういう時、迷いのない人を尊敬しますな~。



眉ブリーチ

2007-12-17 | コスメ
しばらくほったらかしだったのですが、ブリーチ剤を買ってきたので久々にブリーチしました。眉ブリーチ後は、寝ている顔が眉なし星人で怖いらしいです
ついでに髪も軽くブローしておいた。これで明日の朝はきっと楽に違いないー。

NEWファンデ

2007-08-19 | コスメ
写真はルナソルのアイメイクベースとリキッドファンデです。
アイメイクベースはその名の通り、アイメイクの下地です。
カラーシャドー付ける時に塗ると色がきれいに出て夜までわりと持ちますよ。

ファンデーションが無くなったので、前回使っていたマキアージュをリピートするつもりだったのですが、秋のファンデが来週発売ですと言われたので、今回はルナソルにしてみました。以前、ファンデの試供品をくれたのだけど、それが結構よかったんですよね。当たり前ですが、やはり一番塗る面積が大きいものなので、メイクも自分のイメージを相手に伝える手段の一つと考えると何気に一番重要です。
シャープな印象の人だったらツヤっぽいタイプ、ふんわりした雰囲気の人だったらマットなタイプが似合うものというセオリーがありますが、そうは言っても意外とよくわからないっていう(笑)。

簡単なのは、単純ですが広告のモデルさんを見ることかな。
マスカラや口紅の広告は、誇大広告ではなことが多いけど。あはは。
単純にかっこいいとか、フェミニンとか、高級、華やか、カジュアル、と自分がイメージする(またはなりたい)イメージに一番近い雰囲気のブランドのものを選べばいいのかなと思います。といっても、それに機能がどうなのかというのがまたプラスされるので難しいんだけど。

早速使ってみると、とろとろのテクスチャーでうるうる系? 60%が水でできているんだそうです。でもRMKほどシャープなツヤじゃなくて、仕上がりはセミマットにふわんと仕上がります。そういえばRMKはガーリーなイメージがあるけど、ベースになる肌の質感はいつも辛口なんだよね。だからバランスいいんだなぁ。今更ながら納得。そこからヒントをもらうとしたら、肌+チークは甘めにして、アイメイクを辛口に、っていうのが自分にはよいかもしれません。

おー!我ながら納得。方向性が出せました。
メイクって面白い

新作コスメ

2007-08-07 | コスメ
わーい初めてイブサンローランのコスメ買いました。
写真だと色がわかりづらいですが、上がほんのりラメ入りラベンダーで下がネイビーです。カーキや黒の服に合いそうです。少し色のある感じでかつグレイッシュに、あと迫力ゼロの目元をボリュ-ミーに見せたいな。あはは希望多すぎ。
下のネイビーが、結構がっつり色が出るので影で練習しないと使いこなせなさそうです

秋冬メイク

2007-08-05 | コスメ
カテゴリーで「コスメ」を作ったはよいけれど、全然書いてなかったの。
ちょうど去年の今頃、大量に買ってました。恐ろしい。
そもそも、そろそろメイクが気になると思って、おもむろに雑誌を買って秋の新作は・・・と思うバイオリズムが去年といっしょってことですね。
これはすごいのか、すごくないのか。あはは。

で、去年はグレー~黒またはカーキでベルベットやツイードに合う重厚感のあるメイク・・・ということだったらしいのですが(でも流行らなかったと思う)、今年は黒やチャコールというよりもブルーグレー中心で、それに合わせてリップもコーラルというよりも少しグレーがかったピンクがたくさん出ているように思いました。全体に去年よりは軽いテクスチャーのものが多いような気がします。
それは、トレンドなのか、去年売れなかったからなのか、どっちなんでしょうか。うふふ。

あと違うのは、去年は「貴婦人」みたいなキーワードがあったと思うんだけど、今年は「強さの中に秘めた優しさを持つ女性」・・・だって(なんかむずかしーなー)。
ファッションでも、甘いだけでなく強さを持つ女性像・・・とか言ってるからやはりリンクしてますね。まぁ、春夏に死ぬほどガーリーなワンピを着てればそりゃ飽きるもんな~。でも急に「ビューティーはハンサムへ」といわれても、向き不向きってあるからね、そうするとAUBEの梨花さん位のさじ加減がが一番妥当な気がするなぁ。いやいや、自分がカッコいい系でないので・・・。


で、そういう自分はなんなのかというと、特に・・・・思いつかない。
でもちょっと前から自分の中でアイメイクブームなので、目の周りは黒っぽくして、ヌーディーなピンクorベージュのリップ、チークはうすベージュ~コーラル、とかそんな感じかな。とかいってそれって最近してるメイクか~。
いつも失敗している、ボルドーとかピンクをアイメイクに取り入れてみたいです。

マキアージュ

2006-11-23 | コスメ
フェイスカラーとアイカラーがセットになったコンパクトなのですが、まとめて買うんだからちょっとは割安にしてくれてもいいのにね。ちぇー。
と、文句を言いながら買っているんですけど、マキアージュは本当に使える!

フェイスカラーは、お肌がなめらかに見える質感の2色と、細かいキラキラが入った2色を合わせて使うタイプなので、お疲れ肌も若干きれいに見えるような気がします。(お疲れ顔は最終的にはコスメでどうなるものでは無い・・)

アイカラーはなんと言っても右側のゴールド!
栗山千明じゃないんだから!と言われても、やっぱりこの秋冬はとことんゴールドに夢中です。色も質感もまさに金粉のようなアイカラーなので、相当ギラギラするかと思いましたが、付けるととても肌なじみが良く目元が華やかに明るくなるので、かなり気に入りました。
キラキラの粉もぴたっとフィットするので、鼻の下にキラキラが・・・という事もなさそうです。
この間買った、アーバン・ディケイのラメライナーはへヴィ・メタルカラーという名前どおりギラギラで強烈に可愛いのですが、気が付くと顔のあちこちにラメが飛んでいるのが困りものです。

一つだけ気に入らないのは、ケースのプリントが可愛くないこと。
きっと、こういうのが好きな人がいるからこういうデザインなのだと思うけど、私好みではないなぁー。
それ以外は全部良いですよ~。