goo blog サービス終了のお知らせ 

party the baby off

音楽やファッションなど好きなことを書く日記です

バレンシアガのバッグ

2006-10-31 | ファッション
元気が出ない時は、ひたすら文章を書いてみるというのもストレス発散になるのだなぁとブログを初めてから思いました。
昨日は元気あったんだけどな~。

という訳で、何で今さらバレンシアガなんて言ってるんだ!って感じなんですけど、伊勢丹で実物をふと手にとってみたらあまりの可愛さにビビビっときてしまったの。特に「ファースト」がいいの!色はブラック!

カジュアルなのに、絶妙にシャレているところが最高です。あと、あの肩掛けショルダーがすっごく気が効いてる!!
アーミー系のアウターにすごい似合うと思うんだよね。
冷静にもう1回見たい!!

追記
でも気絶するほどお高いっす・・・。
自分のハードルそんな上げてどーするんだ~。

これです
http://www.diabro.jp/product_info.php/cPath/52_21/products_id/3759


月曜日

2006-10-31 | 仕事
お休み明けの月曜日は憂鬱です。物心ついた時からずっとなので、働いている限りきっとこうなんでしょうね。仕事、めんどくさいな~。でもこれでお金もらってるからね。大変で当然か。

私はもともとが怠け者なので、自分の人生1秒も無駄に使ってません!みたいな人と会うと、なんだか落ち込んでしまいます。でも、わざと競争から外れてアウトローを気取るのもイヤなんだぁ。

なんだか、元気が出ない1日でした。


LIFECARDのCM

2006-10-30 | Weblog
3枚のカードから選ぶシリーズですね。特にオダギリジョーが好きとかではないんですけど、さっきふと見たら、黒髪でセンターパーツの顎くらいの長さのウェーブヘアがアーロンだ~!!って思って思わず検索してしまいました。

長さといい、束っぽくなった感じといい、これは!!と思ったのですが、webでもう一度見たら、ちょっとウェーブが強かったなぁ。私以外はどうでもよい話ですが・・。


http://www.lifecard-choice.com/top.html

こういう、ドラマ仕立てのCMで「続きはwebで!」っていうの、誰が見るんだろう?と常々不思議に思っていたのですが、今日初めて見てしまいました。でも7分くらいの動画で読み込むの結構時間がかかったよ。3本あったけど、残り2本はもういいや~ってなっちゃった。



雑記

2006-10-29 | Weblog
旦那さんが仕事なので、日曜日は一人でいることが多いのです。
だらだら起きて、だらだらお昼を食べて、コーヒー飲んだりお菓子食べたりした後、夕飯の買い物に出かけたついでに立ち読みを長時間して・・・と言うのが通常パターンですが、今日はおでん食べたい!と思っていたので、張り切って朝から大根をゆでて(?煮て?)いました。これで夕飯の準備はすでに完了です。ワインでも買いに行っちゃおうかな~。でも、別に寒くなくておでんっぽい日じゃなかったけど・・・。

それにしても、CDを何枚も持ち歩くのがほとほと嫌になってしまう今日この頃。i-Pod欲しいー!!高い~と思うけど、1万円の服を3枚買ったら3万円だもんね(当たり前)。何を躊躇しているかというと、またすぐ壊れちゃうんじゃないの!?という事です。あと、最近ちっとも使っていないi-Bookで、今のi-Podが使えるのかとか。もうめんどくさい!!
ちーくまさんからもらったナゲッツのCD(R)が激お気に入りです。なんとよりぬき27曲入り!すばらしい☆
これでLITTERが入っていたら完璧なのに!!でも、十分完璧です。


ところで、vodafone=softbankなのですね。
ボーダフォンを使っている人に、何かお知らせとかがあってソフトバンクになったの?と聞いいたら、一応封書が来たと言ってました。でも、その前J-フォンですからね~、っとも言っていた(笑)。忘れてた!J-フォン。
私はauなので特にどうこう語ることもないんですが、世の中的にはそんなにニュースなのかとビックリしました。


ねむい(こればっかし)

2006-10-28 | Weblog
なんでいつも眠い眠いと書いているかというと、
ブログを書くのがいつも夜中の2時とかだからです。
相当うとうとしながら書いているので、誤字脱字、
頭のおかしい文章、などなんでもありなのです。
翌朝、何を書いたんだかと不安になることもしばしば・・・。

今日は職場の歓送迎会でした。
デザイナーの男の子は10ヶ月で退職です。くくく。
なんと濃ゆい10ヶ月だったんだろうねー。
10ヶ月の間に社長が2回も変わる会社って!

冷戦中の営業くんとは、口も訊かずメールのみで仕事のやりとり中。
ってか、メールだけで仕事できるじゃんね。ほとぼりが覚めるまでこれでいいよ。
大体営業の人って、すぐになんでもかんでも電話してくんな!!って感じよ。
自分でも案出ししてから電話してこい~!!オレっちをだれだと思ってるんだー!!

あ、また眠さのあまり自動書記に・・・。


春展

2006-10-27 | ファッション
知り合いがやっているブランドの春の展示会を見に行ってきました。
きー!もう春だよ。これから冬だっていうのにね・・・って永遠に言ってるけど、
今とはまた違うモードの洋服を見て、すっかり気分があがってしまいました。


春も引き続きワンピが多そうでした。ふわふわしたシフォンだったり、オリエンタル柄だったり、60年代っぽいミニマルなデザインのものだったりと、たくさん見たような気がします。ってことは、ボトムは春もスキニー継続かなー。
全体的にはみんなゆったりシルエットなものが多くて、素材も柔らかくてふんわり軽いものと、ポイントにきゅっと目の詰まったコンパクトな(高密度?)な素材と2本立てっぽい感じでした。


・・・と春ものを見るのと同時に、秋冬の展示会でオーダーした黒のスラックスが届きました。ちょっと男の子のパンツみたいな雰囲気なので、腰で落として履くとよさそうです。何をあわせたらいいかなー。カレッジロゴのトレーナーにピーコートとか、きれいめのブラウスにファーのボレロとかもかわいいかも。

そんなことを書きつつ、これがとっても気になってます。

http://www.rakuten.co.jp/e-toco/811250/812525/
共同購入なんてシステムがあるのですね。指なし手袋って本当に欲しい季節にはいいの売ってなかったりするんだよね。うー、悩む。

寝ます

2006-10-26 | Weblog
今日ね、夜の10時から朝方の5時まで断水なんだって。
10時までに帰れなかったので今日はお風呂に入れません。
ミネラルウォーターで歯を磨いてしまいました。ふふふ・・・貴族。
(と、思うところが一般ピープル)
ねむいー。

おっさんなのです

2006-10-25 | 音楽
リトル・バーリーを気に入っていて、ここ何日か聴いているのですが
ふと「ヤードバーズみたいな曲だなー」と思った自分に、やば!と思ってしまいました。
あと、何のバンドか忘れちゃったんだけど、シンリジィのカバーをやっているのを聴いた瞬間、「おっ、シンリジィ」と思ってしまいました。ぎえーーー!やばい!!ヤードバーズはまだヒップなムードもあるけど、シンリジィは全然ダメだね~。はずかしいよーー。

そうそう、スリッツのシングル聴いたらやけに人懐っこい音というか、やけにサービス精神たっぷりな感じだったので驚きました。なにこれ?

昨日もおとといも

2006-10-25 | Weblog
寝ぼけてたり、怒ってたりと、非常に恥ずかしい日記やらコメントが続いていますが、突然削除するのもなんなので、そのままにしようと思います。笑ってやってください。。

他人の仕事のグチって読んだら気分悪いですか?
私は結構好きなのね。OLさんっぽい人のブログとか、うんうんそうだよね~とか思いながら読んじゃう。やっぱり「仕事のボヤキ」っていうカテゴリーのほうがいいかもね。えへへ。
今日もさ~、佐川急便の集荷の時間までに!っていうのに合わせて中腰で作業してたら疲れちゃったよ。もう。内勤の会社員を長くやっていると、宅急便の集荷時間というのが1つの時間の目安として体内時計のようになっているみたいで笑えます。

昨日はとっても頭にきていたので、あたしだけ大変よ~~な感じで書いてしまいましたが、なんとか今日は一通り終わらせられました。明日はね、夜10時から朝の5時まで断水なんです。早く帰らないとお風呂に入れないよ~。

やばいです

2006-10-24 | 仕事
今日中ないし明日の午前中に、素材を全部用意します!と言ったのに、またしても置いて帰ってきてしまいました。だってだって終電だったんですもの。。。
しかも明日午前中の来客があったり、午後は届け物があったり、その前に作らなきゃいけないものがあったり。。。わーん、どうなっちゃんだぁーーーー。

でも、今日もそんな風に思っていたので、まぁーとりあえずなんとかします!←知ってる人の口癖(笑)。

しかし、別件でひじょーーに頭にきてますよ。ほんとに。
仕事なんてさ、お膳立てしてもらって出来るなんて事殆ど無くて、時間無いとか、予算がないとか、人手がないとか、そんなんばっかりなのに「この件、お願いします。出来なかったら連絡下さい」って言えるのが(しかも都合の悪い事はメール)すごいなー。今どきの若いコだから・・・とは言えないよー、もう。
今、急に言われても出来ません、って言ったら、「○○○○さん(私のことね)が出来ないって言うんで・・・」って、そのまま戻しちゃうんだろうなー。
キャラ優先で肝心の仕事が出来ない人、ほんとキライだー。田舎<都会、とかどこか卑屈なくせにプライドの高い田舎の人もキライー。
出来ない、じゃなくてどうやったら出来るか考えるのがクリエイティブなんじゃないの?と言ったところで、わかんないだろうなー。
でも、そんな人にわかってもらえるように説明できない自分も情けないっす。

グチです。すみません。

みつとしさーーーん(私信)

2006-10-24 | Weblog
せっかくコメントいただいたのに、昨日とてつもなく眠かったので・・・私のコメントがものすごく・・・頭のおかしい文章になってますね。本当に頭がおかしいのではないんです!!信じてください。きえー!!消してしまいたいけど、なんか面白いので放置してみようかなと。あっはっは。

でも、あまりにも意味不明なので、改めてコメントです。
で、コメントにしては長過ぎなのでこちらに。。。


- - - - - - - - -
KID Aが出た頃、エレクトロニカとかアンダーグラウンドヒップホップとかが好きだったので、レディオヘッドの新作がそういう感じらしい、というのを雑誌で見て、ふと買ってみたんだと思います。なのでレディオヘッドはクリープとか聴かずに、このアルバムから入ったんですよね。
確かにかっこいいなと思ったのだけど、そうすると本家(カンパニーフロウとか好きだったので)を聴けばいいじゃん、みたいな感じで結局そんなに聴いていませんでした。

なんかアンダーグラウンドから美味しいところをチョイスするセレクトが巧すぎ?って思ったりもちょっとしたりして。 そういう音楽オタクなミュージシャンは好きなんですけど・・・。

クリープを聴いていたら(知ってたら、いやまぁ知らなくはないんだけど)、私もサマソニのライブの時にきっと泣いていたんじゃないかと(笑)思います~。でもその時はバイエルさんとDEVO見てたのよね。。あ、あとキック・ザ・カン・クルー(笑)。



レディオヘッド

2006-10-22 | 音楽
今日はひたすらのんびり。
ダンナさんと近所のショッピングモールに行ったので、その中に入っているタワレコに寄りました。先週の大量買いの時がダブルポイントだったので、あっという間にカードがラストスパート満点になりました。
それを使って何か買おう・・・と思ったのですが、さすがに先週たくさん買ったばかりなので、あまり思いつきませんでした。
ダンナさんに、欲しいCDあったらこれ使っていいよーと言ったら、レディオヘッドのクリープが聴きたくなったとの事で、それとブライアン・イーノと、私はベックとデヴェンドラ・バンハートどっちも聞きたいけど、どちらにもイマイチ気乗りがしなかったのですが、デヴェンドラ・バンハートを買うことにしました。

家に帰って、早速レディオヘッドから聴いてみたのですが、意外と(失礼)スタンダードなロックバンドだったんだなぁとびっくりしました。私はリアルタイムではほとんど聴いてなくて、当時、トム・ヨークのアイドル的な人気のバンドなのかと思ってた位。KID Aとアミュージニアックの2枚は持ってるんですけどね。
サマソニでこの曲のイントロが流れた時に、泣いた!という話を見に行った人から聞きましたが、たしかにこの曲の特徴的なギターのカッティングを聴いた瞬間に号泣してしまいそうな気がしますね。

話は変わりますが、なんか名盤シリーズ1,470円とか売ってたから、3000円分買うにはベルベットのベストとかいいかなと思ったけど、あまりにもジャケットが買う気失せる感じですよ。もう!あと、ヤーヤーヤーズとかもう名盤シリーズなの?まー、いーけどさー(ふてくされ)。




お気に入り

2006-10-22 | ファッション
ちょっと前に買ったものです。

写真では可愛さが伝わりずらいかもしれませんが、
黒の合皮でがま口タイプのクラッチバッグです。
RUBYというブランドのものでした。
クラッチバッグというと、大人の間ではケイト・スペードのものが大人気でしたが、ちょっとクラシック過ぎるので(&高い!)もっと普通のカッコに持てるタイプがあったらいいな思っていた所、ラフォーレ原宿の中にあるIRONYで見つけました。かばんに入れてポーチとしても使えるし、丁度携帯とお財布が入るくらいの大きさなので、仕事時のお昼バッグとしても使えます。しかし合皮の裏側が色落ちするのが難点です。シャネルのベージュのお財布が真っ黒になってしまいました。とほほ。お値段は3,800円なり。

左下に写っているのは2つともリボンモチーフのヘアゴムです。
上がラインストーンびっしりのキラキラ。下はネイビーのアクリル素材。
いい加減にキラキラやめなさい!って自分にもつっこみを入れるのですが、
立体的なリボン型にびっしりラインストーンだと、さすがにちゃちくなくて(笑)、良くも悪くも大人の悪趣味って感じです。下のはアイコン的なリボンの形。髪を巻いてこういうのつけたいっす。




ファッションショー

2006-10-21 | ファッション
に行ってきました。
青山近辺で2つのショーがあったので、終わったらダッシュで移動・・・とちょっとしたファッションエディター気分でした。
今週は、いろいろあったので疲れました。おやすみなさい。