シリウスの環

時事問題を弄るblogと化してしまいましたw
初めの主旨から大変革・・・。

PC環境一新

2008-09-02 21:44:12 | Weblog
とりあえず,新しいPCが稼動しました。
まだデータの移行は終わっていないので,稼動しただけの状態ですが・・・。
とりあえず,スペックは以下のとおり。

ケース ANTEC TwelveHundred
電源 600W
マザーボード ASUS P5Q-PRO
CPU intel Core2Duo(E8400)
メモリ DDR2 2G(1G×2)
グラボ LEADTEK 8800GT
HDD SATA 500G
光学ドライブ Blu-ray(再生のみ)対応ドライブ(SATA)
CPUクーラー 風神
OS WindowsVista Ultimate

基本スペックは上記のとおりです。
とりあえず,Vistaを入れてみたのですが・・・

正直,使いずらい

つか,修正プログラムの適用(所謂,パッチあて)に3日もかかるってどういうこと??
インストール失敗やインストールに数時間かかったり・・・おかしな動作ですね。
なんとか全部のパッチあては終了できたんで良いんですけどね。

今回,新しいPCを組んだんですが,近々intelから新しいチップがリリースられるみたいです。
新しいチップでは,CPUソケットの形状も変更されるという話で,今回組んだPCのパーツの殆どは流用できないことになりそうです。
さらに2009年1月には新しいOS(Windows7)がリリースされるらしいです。
マイクロソフトのことなので,予定通りに行くことはないと思いますが,vistaの不振を考えると早くリリースしたいでしょうね。

で,話をvistaに戻します。
今回,UI(User Interface)が一新され,歴代Windowsに慣れているとかなり戸惑います。
ネットワーク設定など一部の機能は自動で設定されたりと初心者には簡単になっていると思います。
ただし,設定をいじったり確認しようと思うと,その機能がどこにあるのかなかり悩みます。
さらに問題なのが,ソフトの問題です。
Windows2000やXPでは動作保障のあるソフトでもvistaでは動作保障していな物が多々あります。
XP用を入れてみると動くこともありますけど・・・。

とりあえず,今回はvistaを入れてみましたが,XPに戻すかXPとのデュアルブートにするか悩みどころです。
その前にデータの移行をしないといけませんけどね。


~追伸~

今回、Blu-ray再生可能PCにしたのですが、思わぬことが判明しました。
うちのモニタ(EIZO S1910-HR)はHDCPに対応してない・・・。
アナログRGB接続なら表示できますが、DVI接続ではBlu-rayが再生できません。
モニタを買い換えるか、当面アナログで我慢するか・・・悩みどころです。
今月、BenQから22インチワイドでフルHD対応のモニタが発売されるのですが、微妙に私の要求スペックに合わないんですよね。
35千円とかなりお手ごろ価格なのですけどね。
しばらく悩んでみます。

最新の画像もっと見る