
ハセガワストア函館駅前店&うにむらかみ函館駅前店ほか~函館旅行その2の5~
日本有数の観光地「函館」。 幕末・明治期のレトロな建物や洋風建築物が多く残る街並みや箱館戦争の舞台となった五稜郭などの歴史を感じる施設、世界三大夜景に数えられる函館山からの景観など...

「旭川らぅめん青葉 本店」
戦後間もない1947年(昭和22年)に屋台で創業した「旭川らぅめん青葉 本店」。“元祖旭川ラーメン...

旭川市旭山動物園
日本最北の動物園として1967年(昭和42年)に開園した「旭川市旭山動物園」。理念は「伝えるのは、命」。ありのままの動物たちの生活や行動・しぐさの中に「凄さ、美しさ、尊さ」を見つけ...

「珈琲亭ちろる」
旭川の老舗にして有名喫茶店の「珈琲亭ちろる」。三浦綾子氏の代表作の小説「氷点」にも登場するお店です。72年続いた歴史ある雰囲気は今も当時のままとか。スペシャルティコーヒー豆使用の自...

イルミネーションめぐり~あさひかわ街あかりイルミネーション~
旭川の夜を彩る「あさひかわ街あかりイルミネーション」。日本初の歩行者天国である「平和通買物公園」を南北1㎞にわたり彩る...

日本のウイスキーづくりの聖地~ニッカウヰスキー余市蒸溜所~
日本を代表するウイスキーブランド「ニッカウヰスキー」発祥の地「余市蒸溜所」。日本人として初めてスコットランドで本格スコッチウイスキーの蒸溜技術を学んだ創業者/竹鶴政孝氏が夢への出発...

大正ロマン香る北海道初のアイスクリーム~「アイスクリームパーラー美園(ミソノ)」~
1919年(大正8年)創業の小樽を代表する老舗パーラー「アイスクリームパーラー美園(ミソノ)」。北海道初のアイスクリーム...

渓流鯉のぼりと春の妖精と~定山渓温泉〜
「定山渓」は歴史ある温泉と美しい渓谷で人々を魅了する“札幌の奥座敷”。散策路も整備され人気の紅葉とともに四季折々に美...

創業1927年(昭和2年)の老舗「生そば紅葉亭」と「ホテル鹿の湯」~定山渓温泉〜
「定山渓」は歴史ある温泉と美しい渓谷で人々を魅了する“札幌の奥座敷”。散策路も整備され人気の紅葉とともに四季折々に美...

「八剣山ワイナリー」と「Le Mantaro」~ステキナオトナタビ♪芝ざくらと話題の‼ニセコ蒸留所を巡るたび(前編)~
株式会社「産経海外旅行」のマニアック旅行好きな社員による旅行企画「ステキナオトナタビ♪」。「どうみん割」適用の小人数バスツアー《ニセコ 芝ざくらと話題の‼ニセコ蒸留所を巡るたび》に...