goo blog サービス終了のお知らせ 

akimiのブルーベリー

北陸の田舎でブルーベリーを栽培しています。ここではノーザン・サザン・ラビットアイが栽培できます。

次回は中間テスト

2010-07-13 22:33:24 | ラビットアイ
溶接の実技に行ってきました。溶接は楽ですよ。学科からみれば・・
昼ご飯は外へ外食しました。近くのHCの駐車場内にバーミャンがあったので行ってみたら、店がラーメン屋に変ってました。
そのラーメン屋で780円のセットメニュー食いました。大した事ないな・・
時間が余ったのでHCを覗いたら以外と大きいブルベリ苗ありました。
見るとSHのガルフコーストです。沢山実が付いてましたよ。お値段は・・・・
な・・なんと驚く事に7800円もしますよ。初めて見ました。こんな高い苗・・
でも値段のわりには、うちのサンシャイン、シャープよりはるかに小さいぞ・・
うちの10号鉢の物位の大きさですよ。たかくても2980円ってとこかな??
5~6百円位のガルフだったら買ったかな??

実技が終わり次回はこれまでの学科の中間テストをする!って言いました・・
う~~~ん・・テストか・・また70点以下は赤点追試だぞ・・(冷汗)
勉強しないと・・と言ってもなかなかできんよな・・次回はどうなるのかな・・
7月26日がテストの日です。憂鬱ですよ・・・


さて畑で成長重視のバルドウィンです去年2年生苗を植えたので今3年生です。
樹高は120センチ位です。今シュートがイイ感じで伸びてますよ。
来年少し成らしてみよう・・美味しいみたいだから楽しみですよ。


マルちゃん

2010-06-17 20:42:04 | ラビットアイ
今日は暑かったですね~~30度越してるな・・バテタぞ・・

会社の花壇のビオラも、もうすぐ終わりです。次の花を植える計画せねばなりません。
花壇の中に去年のインパチェンスのこぼれ種から発芽した物をポットに入れました。
少し大きくしてから植えつけ予定です。花壇のビオラ取った後耕す時に入れる有機石灰がありません。
会社のお金でコOリ行って買ってこよう・・これも仕事だからな・・(笑)
有機石灰10キロ548円・・こんなもんかな??さっさと代車に積んでコOリでサボリ・・

いつものブルーベリーコーナーへ・・・
おお~~~スパルタンが沢山ありますよ~~~タグはうちにある天香園のナンチャってスパルタンタグ・・・・どうやら同じようだ・・
みんなこれスパルタンと思って買うぞ・・しかも実が付いてるし・・
あとは・・・特別変った物は無いか・・大きいパトリオット・・ダロー・・ウェイマウス・・
REはブライトウェル・・ブルージェム・・・・んんん!見た事無いタグあるぞ・・
ブルーマル!!!なんとマルですよ!以前1回ありましたが8号鉢5980円の高値でした。
今回は6号スリットで1980円!・・・・欲しい・・・買おうかな・・
でも本物か??タグの裏はオーシャン貿易??なんか聞いた事あるぞ・・
増殖販売禁止??・・・おお~~なんか本物っぽいぞ!しかもこれ1本しかないぞ・・
このままうちへ連れ帰りました。欲しいと手が出る値段なら買ってしまう自分です。
まあマルも欲しかったからな~~でもグロリアでも買いそうだ・・(笑)

侵入

2010-06-03 22:02:14 | ラビットアイ
強剪定したホームベルです。台切りみたいにしたのですが、面影ありません。
地植えで根が張ってるのでシュートが凄いです。モサモサですよ。
これは良い台木の穂木がとれそうです。これはもう穂木取り専用にするかな・・
ホームベルは地植えの大苗2本あるから・・でも来年穂木取ったら接木したりして・・

コンクリートの囲いからミョウガが侵入してきました。このまましておくと大変な事になります。
ここは何故かミョウガが良く成長します。私以外食べないのであまり必要ありません。
ここ以外にも沢山生えてます。これからミョウガが伸びると蚊の住処になります。
ミョウガなんか取ってると蚊に刺されボコボコになります。
ラウンドアップで少し枯れてもらおうかな・・

クソオヤジ

2010-06-01 20:48:35 | ラビットアイ
akimi46歳なぜかイライラする!
昨日、会社に村のおっさんがきました。田んぼに水を入れる為に6月1日からパイプラインを作動させるらしい。
予定表をパソコンで書いて配布してくれとの事。時間が無いので今日中にしてくれとの事。
なんとか昨日済ませました。今日朝、おっさんと会ったので配布した事を伝えた。
でも昨日は私は会社にいたが、講習や出張、納車、引き取りで会社にいない事もあるので、おっさんに、会社にいない事もあるので、いなかったら副農家組合長に連絡してほしいと言いました。
すると、そのおっさんが、いないからできないは、言い訳にならんぞ!だと・・・
あのクソオヤジ~~だれも出来ないなんて言ってね~ぞ!アポ無しでいきなり会社こられてもいなかったら迷惑かからと思って言ったのに!それにそんな時の副農家組合長じゃないか!あ~~~思いだすだけでもはらたつな~~~
春の農道整備の時もあのオヤジにかなり文句言われました。文句あるなら自分がしてみろよ!って言いたかったのですが、我慢しました。今回も我慢しました。
切れる寸前ですよ。あと少しの辛抱だ・・早く今年終われ・・


さて・・イライラおさえて・・ウッダードです。まあそこそこ成ってましたよ。
地植えで4本ありますが、今年植えたものは少ないですね~~去年の2本は楽しめそうです。
地植えも2年目に突入すると成長いいみたいです。サッカーが多い物、シュートが良く伸びる物、色々ありますね。ウッダードは横に成長してます(汗)
早く大きくならんかな~~超完熟ウッダード食いて~な

フクベリー買っちまった

2010-05-30 19:35:08 | ラビットアイ
市内へ行くついでに、前行ったHCへ行ってみた。
フクベリー・・・ん~~~これ安くならんかな~~店員を捕まえ交渉してみた。
ダメだ・・・やっぱりコOリみたいにはいかんぞ・・・でもこの1980円は安くしてあるらしいぞ・・
良く見るとシールの下には2580円の文字が見える・・元々高い値段なんだな・・
と言う事で買っちゃいました。いつも安いのしか買わないので、すげ~~高い買い物だぞ。
しかもこんな樹高の低い苗・・・いや・・違う低いんいゃないぞ・・
横に伸びてるんだ・・真っすぐにすれば70センチはあるぞ。
家に帰って札の裏の説明読んだら・・・開帳性~~~(笑)
やっぱりな・・親がウッダードみたいだから仕方ないか~~
でもこれ美味しいし超晩成って書いてあるぞ!面白いじゃないかい。
7号スリットに植え替えしたぞ。でもこの樹形・・(冷汗)
いくら自由奔放に育ててる私でもこれは矯正するしかないな・・支柱でするか~~

このフクベリーって枝が赤っぽいのですね。変ってるな・・頑張って大きくするぞ!