goo blog サービス終了のお知らせ 

akimiのブルーベリー

北陸の田舎でブルーベリーを栽培しています。ここではノーザン・サザン・ラビットアイが栽培できます。

不味い

2010-10-12 22:17:34 | ラビットアイ
今日は新聞は休みです。
たまにしか見て無い農業新聞の1面が目に入りました。梅産地経営の危機と出てました。
加工原料価格の暴落と書かれてます。消費不況追い打ち・・
かなり深刻な問題になってるみたいです。
ねぎさんブログ休んでますが、この不況乗り切って頑張ってもらいたいですね・・

さて・・まだ実が成ってるティフブルーです。なんでまだ成ってるのかって・・
これ夏に水切れでシワシワになったティフなんですよ。
秋の大雨続いた為か水分吸収してか元に戻ってるのですよ。
ラッキー~~~と思い食ったら・・・・・不味い~~~(冷汗)
甘み酸味は全く無くブルーベリーの味なんかしません・・・
とても食えるもんじゃないです・・鳥も食わんのと違うか??
やっぱり1度干からびた物はダメですね~~~でも見た目はツルツルで美味そうに見えるのですよ(笑)
来年は美味しいの食うぞ!

明日から一人

2010-10-04 22:29:37 | ラビットアイ
今日23年間同じ板金塗装部にいた子が退社しました。
なんか深い理由があるそうですが、今は言えないって言いました。
一応今の塗装の段取り聞いて色々話ししました。
明日から久しぶりの塗装です。1発目から2年落ちのBMWですよ。
もっと古い車で始めたかったぞ!いきなり気を使う仕事じゃないか・・
まだ新車と変わらん位ピカピカだしな・・・頑張ろう・・
明日からは一人で仕事か・・・早く誰か入れてくれ~~~

さて太平洋側ではなにやら安い1380円の接木が売られてるみたいだ・・こちらには無い珍しいSHとかも・・
羨ましいね~~こっちにあったら全品種買ってしまいそうだぞ・・(笑)
そんな魅力的な商品が無いこちらで、売れ残りの保険用苗買ってきました。
前回あったマルですよ。さすがにこれは300円じゃくれませんでしたね~~残念!!
ワンコインの500円でした。まあ1980円だから仕方ないか・・
一応樹高は1メートル位あります。来春これ切って挿し木でもするかな・・
来年は変った品種入らんかな~~~

ハッピーバースデイ

2010-09-21 22:03:55 | ラビットアイ
9月21日僕は死んだ・・蛍の墓で主人公が死んだ日です。宮沢賢治の命日でもあります。
そして私の誕生日でもあります・・また一つ歳とってしまいましたよ・・
今日めでたく47歳になりました。だんだん50歳に近づいてきましたよ・・
早いもんですね~~9月18日は上の娘の誕生日で16歳になりました。
若い頃は誕生日は嬉しいもんでしたけどね~~この歳になるとね~~
でも冷蔵庫にはケーキありましたよ。小さいブルーベリーとラズベリーのったケーキです。
以外と美味かったぞ・・
さて47歳になった今週からは真面目に勉強しますよ。もうすぐテストありますから・・
落ちたらこの半年と6万5千円が無駄になってしまう。頑張ろう・・
ブログ書けないかもしれません・・あとコメントも・・テストが終了するまでです。

さて枯れたブルーベリーではありません。ウッダードなんですが、イラガに葉を完食されました・・(汗)
こんなになるまで気が付きませんでした・・丸々に太ったイラガが沢山付いてましたよ。
中には繭作ってるのもありました。全部ハサミで打ち首の刑にしました。
他はこんなに食われてません。これだけ集中攻撃されたみたいです。アメシロに食われたみたいな感じです。

用土変えてみよう

2010-09-20 15:53:35 | ラビットアイ
今日は珍しく少し勉強したぞ。今週から真面目に勉強しよう・・
息抜きに昼コOリ行ってきました。ブルーベリーの秋苗入ってましたよ。
春より値段下がったんですね。SHが1280円から798円になってましたよ。
でも持ってる品種ばかりですね。ミスティーなんか80センチ位ありましたよ。
うちのミスティーより大きいぞ(冷汗)
NHでは今回初めてプルがありましたよ。ちょっと高めの998円です。
あとはヌイ、ブリジッタ、デュークとか持ってるのばっかです。
698円のアーリーもありましたが、これは本物かどうか怪しいです。プルとかミスティーなんかは本物とわかりますけど・・
でもそれらの横に大量の売れ残り苗あります。大苗のスパルタンの札付いたなんちゃってスパルタン、あとはREのブライトウェル等・・
あっ!マルが1鉢売れ残ってました。1980円の値段付いてますが、今度300円で交渉しよう・・
今日はいつもの、おばちゃんいないから(笑)

さて左からオノ、ウイトゥ、接木チャンドラーです。
あまり大きさが変わらなくなってしまいました(冷汗)
排水重視の用土が合わないのか?REならもっと大きくならないとおかしいぞ・・
加湿で根ぐされを恐れてこの用土にしたのが裏目に出たか??
今5号なので来月用土変更して6号にしよう・・このままではプチ接木のチャンドラーに抜かれてしむぞ!
将来地植えの晩成品種の有力候補だから頑張ってもらわないと!それに1本づつだから貴重な品種です。
挿し木して増やすにもまだ枝が細すぎます。頑張って大きくなってくれ~~

オレゴンさん

2010-09-19 22:07:43 | ラビットアイ
昨日の夜電話がありました。親戚が亡くなり明日がお通夜だと・・
今日お通夜行ってきました。58歳・・癌だったそうです・・
大学病院の整形のリハビリ担当だったそうです。知らんかったぞ・・
なにしろ親戚といっても祖父の弟の子供でうちの父親とは従姉にあたります。
父親がいないから私が代わりにお通夜に出るのだが・・・
親族側に座っていたら、私の腕を手術した医師が焼香しにきました。
俺の手治らんぞ!と言いたかったのだが、この状況では言えない・・
もっと早く大学病院に勤めてる事解ったらもっと腕がいい医者紹介してもらったのに・・
亡くなってからでは遅いわな・・

さてオレゴンです。まだ成ってます。オレゴンは去年も1番最後まで成ってました。
ティフ、サウスランドより長かった。
でもオレゴン他にも3本ありますが、成ってるのはこれ1本だけです。
奇麗な花が咲くので品種違いはありません。なんでじゃ???これだけ・・不思議だ・・
たぶん10月までありますよ。まるでフクベリーみたいだな・・
あとはティフ、サウスランド、メンディトだけになりました。
いよいよ私のREもクライマックスに近づいてきました。