goo blog サービス終了のお知らせ 

akimiのブルーベリー

北陸の田舎でブルーベリーを栽培しています。ここではノーザン・サザン・ラビットアイが栽培できます。

小苗

2009-10-25 17:23:54 | 果樹
しゃちほこの国へ行きそびれた60㎝プランターにいる子苗?です。
そうか~庭木はだめだったか~  んんっ・・・まてよ・・
このヤマボウシ実ができるぞ・・・しかも食べられるぞ・・これって果樹じゃないのか?
それに花が咲き実が食べられ紅葉する・・ブルーベリーと同じじゃないですか!
巨木になるという以外は・・・
これ見てやっぱり欲しい!なんて言わないよな・・たぶん

冗談はさておき・・今あることをしています。近日中にわかります。
さてなんでしょう・・・

なんでだろ~なんでだろ~

2009-10-17 19:45:13 | 果樹
ヤフーのブログはログインしないと内緒が出ないのか・・そうなんだ。
さっそくログインしてみると・・やった!内緒が出てるぞ。よ~し書くぞ!
一通り書いて内緒にチェック入れて、よし!投稿!ボタンをクリック!
ん・・?????また載っている・・あわてて削除しました。
なんで?なんで?間違いなく内緒にチェックいれたぞ!おかしい・・
ん・・そういえば四保さんチェックいれるとニックネームの横に鍵マークが付くっていってたよな・・・
確認すると鍵マークがでない!原因はこれか?わからん・・・なんでだろ~
何回も四保さんに聞くのも悪くなってきた・・娘に聞いてもわからんって言うし・・
そう何回も自分の情報だすのもアホだしな~どうしましょう。わかりません・・

さて案の定沢山実をつけすぎた為ユズの枝が下がってきました。
折れないだろ・・・そのまましとこ・・

2009-10-10 17:42:16 | 果樹
今回の台風でリンゴ生産地は大打撃をうけました。
でも柿は落ちないんですね。1個も落ちてません。
甘柿なんですが少し色がついてきました。家には祖父が小さい時に植えた樹齢約100年の柿の木があります。
甘柿なんですが品種は解りません。甘柿は接木と聞きますがそんな昔からあったんですね。
それと5年位前にJAで買ったイサハヤという甘柿もありますがまったく大きくなりません。
柿8年というが本にできるのか?

アップルキウイ

2009-09-25 18:10:47 | 果樹
今年初めてできたアップルキウイです。4個できてます。
4個しかできてないのにゴールデンキングより小さいです。
実は少し丸っこいです。だからアップルキウイって言うのかな?
さて問題は味です。一体どんな味がするのでしょう?

ユズの実

2009-08-18 19:46:49 | 果樹
5年ほど前に会社の人からもらったユズです。
2年前に強剪定をしたところ去年は少ししか実をつけませんでした。
でも今年は枝も伸びて沢山の実をつけています。
200個はかるくあります。でもあまり嬉しくありません。
家ではお風呂に入れるのと薬味くらいにしか使いません。
なのでほとんど人にあげてしまいます。
やっぱり生食できるミカン等のほうがいいです。
昔大きなミカンの木があったんですが大量の鉄砲虫が入って枯れました。
その後HCでイヨカン買ったんですがやっぱり暖地向きですね・・枯れました。
そして貰ったのがこのユズです。
寒さにも強いんでしょうね。まさかここまで大きくなるとは思いませんでした。
近所になんの種類かわかりませんがミカンがなってます。
あれを見ると欲しくなりますがブルーベリー優先の為我慢します。