4月になったが、今日は3月上旬位の寒さだった。天気予報では雪マークなんか出てたが、雪は降らなかった。
接木の袋取りは、まだまだ先の話だな。ちょっと覗いてみたら、穂木から芽が出て少し展葉してるのもあった。
ビニール袋曇っていて、全部中は確認しなかった。袋取るの楽しみになってきたよ。
さて去年の秋に強風で枝折れたスパータンなのだが、その枝で秋接木と秋挿し木した。
接木はすぐに茶色になって枯れたが、挿し木はそのままだった。そしてそのまま放置・・
その鉢を確認すると動いてるよ。なんか葉も出てきてるみたいだ。珍しい事に枯れなかったんだね。
確か今年はスパータン挿し木はしてないからちょうどいいかな・・
去年の春挿し木のスパータンも確か2本残ってたな。まあこれは、大きくして穂木取り用にする予定だよ。

強風で倒れた畑の中の鉢を起こしてきました。多少の枝折れは仕方ないね。
防鳥ネットに隙間できてて、いつも釣ってきたアジの頭食ってるニャンコがチップの上で寝てやがる・・
写真撮ろうと思ったら逃げていってしまった。可愛くないニャンコだ・・
そんな話はどうでもいい・・今年のREではかなり期待してるのがバルドウィン
去年数粒生らせたが、粒大きいし、味もいい感じだ。
かなり太くなって、タバコより太いシュートにサッカーも出てる。絶好調みたいだ。
もう今年は全部成らせてもいいだろう・・

うちも咲いてたオニールの花・・このクソ寒いのに・・あのシャープでさえまだ咲いてないぞ
当然サンシャインも・・多分無駄花ですから、花芽調整なんかしなくてもいいだろうな。
2鉢あるから、せめて両方で1キロ位生ってほしいものだが・・
オニールは甘いから好きなんですよ・・やっとまともに収穫できるかな?

接木オニール持ってるのですが、オニールも接木しときました。プチと大鉢です。
接木の袋取りは、まだまだ先の話だな。ちょっと覗いてみたら、穂木から芽が出て少し展葉してるのもあった。
ビニール袋曇っていて、全部中は確認しなかった。袋取るの楽しみになってきたよ。
さて去年の秋に強風で枝折れたスパータンなのだが、その枝で秋接木と秋挿し木した。
接木はすぐに茶色になって枯れたが、挿し木はそのままだった。そしてそのまま放置・・
その鉢を確認すると動いてるよ。なんか葉も出てきてるみたいだ。珍しい事に枯れなかったんだね。
確か今年はスパータン挿し木はしてないからちょうどいいかな・・
去年の春挿し木のスパータンも確か2本残ってたな。まあこれは、大きくして穂木取り用にする予定だよ。

強風で倒れた畑の中の鉢を起こしてきました。多少の枝折れは仕方ないね。
防鳥ネットに隙間できてて、いつも釣ってきたアジの頭食ってるニャンコがチップの上で寝てやがる・・
写真撮ろうと思ったら逃げていってしまった。可愛くないニャンコだ・・
そんな話はどうでもいい・・今年のREではかなり期待してるのがバルドウィン
去年数粒生らせたが、粒大きいし、味もいい感じだ。
かなり太くなって、タバコより太いシュートにサッカーも出てる。絶好調みたいだ。
もう今年は全部成らせてもいいだろう・・

うちも咲いてたオニールの花・・このクソ寒いのに・・あのシャープでさえまだ咲いてないぞ
当然サンシャインも・・多分無駄花ですから、花芽調整なんかしなくてもいいだろうな。
2鉢あるから、せめて両方で1キロ位生ってほしいものだが・・
オニールは甘いから好きなんですよ・・やっとまともに収穫できるかな?

接木オニール持ってるのですが、オニールも接木しときました。プチと大鉢です。