goo blog サービス終了のお知らせ 

akimiのブルーベリー

北陸の田舎でブルーベリーを栽培しています。ここではノーザン・サザン・ラビットアイが栽培できます。

チップ購入

2012-11-22 16:27:08 | その他
流石に福島県視察は疲れた・・体力的にではなく、精神的に・・

今回視察行ったとこの社長は若かったね。43歳とか44歳でみんな私より若かった。

そこの社長の話を長いこと聞いたが、やはり、うちの社長とは考え方は全然違ったね。71歳とは違うは・・

まあ話に工場とか、得るものはあったよ。これから色々参考にしよう・・

まあ、こんな話はどうでもいいわな・・福島県は喜多方ラーメンなんだね。帰りに行ってきたよ。

なんか行列できる店で板内食堂だったかな?肉ソバってやつ。チャーシューで麺が見えんかったぞ・・

当然大盛りだ。値段は1000円だった。美味かった。平日午後2時過ぎてても、行列できてたよ。

今回、夜もハイカロリー食事にアルコール・・体重間違いなく増えてるぞ・・これはちょっと運動しないとな・・

今日は仕事だったんだが、社長に言って代休にしちゃったぞ。23日も休みだから連休にした。

でも23日は天気悪いみたいだ。野良仕事するなら今日だな・・でもなんか微妙な天気だった。

さて今回は体力使う作業にしよう。チップ購入して畑に入れよう。前回入れて2年になるので、マルチがかなり減ってきた。

減ってくると雑草生えてくるし、マルチの効果少なくなるからな。軽トラにコンパネ入れて買いに行ってきた。

前回と同じでタイヤショベル3杯入れて転圧。お値段税込210円 安いもんだ。

コンパネを結束してる太いタイラップブッ飛ぶほど圧縮してるので、なんかピートモス6QBみたいだ。



今回は前回よりチツプ細かいぞ。鉢にも使えそうだが、マルチにはもっと粗い方が分解遅いからいいんだが・・

まあ210円だから贅沢言ってはいけんな・・使えることに違いはないからな



軽トラで2回行って畑にばらまいたぞ。流石にこれは疲れるな。接木地植え用分のチップ残し全部まいたぞ。



先日適当に植えた場所にも使った。もう畑はチップの匂いでプンプンする。もう1台分入れようか悩んだが、やめた・・

いつでも買いに行けるから、無くなってからにしよう。今回は420円分のマルチチップでした。



さてボチボチ柚がいい色になってきました。もうそろそろ収穫です。

今回大きくはないが、量はある。パッと見4~50キロかな?




明日出発

2012-11-18 20:52:50 | その他
明日、朝7時に福島県に向けて出発する。今日は子分に宿題を作っておいた。なんとかするだろう・・

新潟向けて高速のり行くのだが、6~7時間かかるんじゃねえのか?行った事ないからわからんが・・

会社の人のマツダMPVで行くのだが、私はまだ右膝故障なので運転はしない。

社長は当然運転しないから、他に行く2人が交代で運転することになる。

だから後部座席は社長と私になるのだが、これが嫌なんだよな~~あ~~行きたくねえな・・

ところで福島県てなにが有名なのか、特産品は何なのか、全く知らんぞ・・まあ福井も似たようなもんだが・・

原発あるのも同じだしな・・今回の事故で行くのに抵抗ないと言えば嘘になるが、まあ大丈夫だろ

今日は早く寝て体調整えよう。

さて、福井と言ったらこれだよな



これくらいしかないよな。昨日も食ったが、今日ももらった。三国港セイコガニ 10杯 

タグ付きもあるが、訳ありカニ 別に何も問題はない むしろタダだから遠慮なく食える



真っ赤に茹で上げ アツアツのを食うのは最高にうまい 子供は足しか食べないので、大人はミソを独占できる



以前みたいに大量にはもらえないが、これくらいで十分だ。すべて完食 もう腹一杯だ。


さて頑張って行ってきます。帰るのは21日の夜中でしょうね・・

スパータングロー

2012-09-20 21:35:51 | その他
穂木取り専用として大関から買ったスパータングロー

今年も穂木取って沢山のプチ接木、大苗接木した。2年続けて強剪定状態から栽培

今年も調子よく、剪定したとこからシュート出てきて普通に育ってた

しかし、ここにきて調子崩したみたいだ。シュートが茶色になってしまった。

来年はもう穂木取りはできない感じだ、まだ細いシュートは残ってるが、もう来年はプチスパグロ作る予定はない。

枯れてしまうかもしれんが、もう何本もスパグロ接木残せたから一応目的は達成した。




廃用土に挿した楊枝枝の台木用挿し木 放置プレーで鉢には雑草生えてる

雑草抜くと挿し木も一緒に抜けてしまいそうなので、もうこのまま放置です。

一応そこそこ残ってます。来年まだ台木にできないので、このまま放置しときます



今年せとかが生った。7~8あったが、1個だけ残して取ってしまった。

はるみみたいに調子悪くなるといかんからね。1個なら大丈夫かな?



明日40代最後のバースデーです・・早いもんだね・・

転倒

2012-09-18 20:30:15 | その他
昨日は台風直撃じゃなかったが、凄い風でしたよ。

朝餌木でイカ釣りに行った。追い風なので餌木が驚くほどよく飛ぶ。無風の時の3倍位飛んでるみたいだ。

2時間ほど竿振ってから、かなりの強風になってきて、さすがにヤバイと感じ終了にした。

まあ3杯獲ったので、刺身はゲットした。これでやっと6杯になった。

帰ってきたら、既に鉢転がってる。この風では起こしても意味ない。

いつも大丈夫なところの鉢も倒れてる。今回いつもより倒れてる鉢多いな・・


パテント、プチ接木2年生ほとんど転倒



接木の中苗も



自根大苗も



REも当然・・しかも大量に落果してるし・・まあこんなもんはどうでもいいが、枝折れもあったよ・・

まあ、あの風じゃどうにもならんよな・・枯れるわけじゃないから、まだマシだと思っておこう・・

収穫期

2012-08-19 19:03:41 | その他
お盆過ぎても暑い日が続いてます。早く涼しくなってもらいたいもんだ。

今週もず~~っと34~6度もあるみたいです。水切れ、葉焼けに要注意です。

今年も水切れで枯れたのや、葉焼けで落葉したの何本かあります。

こだわり苑スパルタンBS 葉焼けして落葉 



葉は落ちてしまったが、主幹から何本かシュート出てきた。枯れないでよかったな~

BSシリーズ何本かありますが、今のところ地中からのサツカー出ていません。



自作の根の上接木も今の所、地中からのサッカーシュート出てこないです。

接木面倒で失敗したら台木は死にますが、成功すれば後は楽ですね。

葉焼けじゃなくコガネに完食されたキウイのロッキー 新しい葉出て復活しました。

でも・・地植えは枯れ死・・多分水切れです。大きいキウイも水切れで葉はほとんど落葉してしまいました。

キウイは地植えでもかなりの水分必要なんですね。



さて、色々収穫してるRE ほとんど色付いてるから、何が早生で何が晩成かわからん・・

今年はウッダードが生ってる。去年は結実悪く、ほとんど収穫無かったが、今年は結実いい

しかし生り過ぎか実は大きくない。数粒マシなのあるだけ うちだけかもしれんが、何故か落果多く感じる

収穫したら2キロあった。残ってる分と落果入れたら4キロ近くあったのではないだろうか?

ウッダードも超完熟でないと美味くないから全部ジャムにする予定です。

あとバルドウィン1.5キロとパワダー500g 全部で4キロ収穫しました。パワダーは生食で食おう

もうRE10キロ以上収穫しました。20キロオーバー確実です。

冷凍庫あと1スペースしか余裕ありません・・どうなるのやら・・

左からウッダード、バルドウィン、パウダーブルーです。



ノビリス、フェスティバルはつまみ食い用にしてます。