5月後半 春が終わったみたいな、いきなりの30度・・もう夏みたいですよ 暑いね~~
これから水遣り大変になる時期ですね・・油断すると失敗するからね
さて、来年の予定の1つはRE畑のエリア拡大です。今残ってる鉢植えREは全部地植えしてしまおうと考えてる
REは鉢栽培では大きくなるとキツイからね~あと地植えしたいのは、コロンバス、オクラッカニー、オースチン
モンゴメリー、グロリアってとこか??
今回ヤマボウシ、ナナカマド処分したとこには5本はいけそうな感じだ

一応東側も庭木処分しといた。15本あったよ 作業前は

作業後

あとは大量のミョウガを処分するだけ・・・今日ラウンドアップ大作戦しといたぞ

シュート沢山出てきた台切りしたブルーシャワーも来年穂木切ったら掘りあげて違うの植える予定でいる

そうそう・・RE畑の中はもうかなり結実してるね。今回蕾ある程度取ってあるから小粒は少ないと思うよ
結実悪いウッダードも今回は大丈夫だったね

さて前回やらかした水切れ・・思ったよりパテント重症でした・・ミレニア、エメラルド、サファイア・・
なんとか枯れ死はしてないが、かなりヤバイ状態・・成長重視で育てたのに何してることやら・・
サウスムーンはまだ軽症でしたね・・

同じ場所で同じ用土使った去年個タクベリーさんから貰った2本は何故か調子がいい・・
2本とも何本もシュート出てきてるよ・・自分のはシュート萎びて全滅なのに・・

今回チップ100%も試したが、やはり無理でしたね・・サラリーマン栽培にはやっぱり、ある程度のピートは必要ですね
今回排水性いい鉢多いから夏場大丈夫かな?来年はちょっと考えないとな・・
まあ、失敗多い中、復活したのもあります。去年枯れるか?と思った穂木取り専用スパグロ
なんとか復活してシュート出てきましたよ。雪で主幹折れしたのも復活しました。まあ少しはいいことないとね・・

来年用のプチ台木ホームベルは数本落ちてるが、まあこんなもんでしょう・・

皆さんのとこは水切れ枯れ死とかないのかな??
これから水遣り大変になる時期ですね・・油断すると失敗するからね
さて、来年の予定の1つはRE畑のエリア拡大です。今残ってる鉢植えREは全部地植えしてしまおうと考えてる
REは鉢栽培では大きくなるとキツイからね~あと地植えしたいのは、コロンバス、オクラッカニー、オースチン
モンゴメリー、グロリアってとこか??
今回ヤマボウシ、ナナカマド処分したとこには5本はいけそうな感じだ

一応東側も庭木処分しといた。15本あったよ 作業前は

作業後

あとは大量のミョウガを処分するだけ・・・今日ラウンドアップ大作戦しといたぞ

シュート沢山出てきた台切りしたブルーシャワーも来年穂木切ったら掘りあげて違うの植える予定でいる

そうそう・・RE畑の中はもうかなり結実してるね。今回蕾ある程度取ってあるから小粒は少ないと思うよ
結実悪いウッダードも今回は大丈夫だったね

さて前回やらかした水切れ・・思ったよりパテント重症でした・・ミレニア、エメラルド、サファイア・・
なんとか枯れ死はしてないが、かなりヤバイ状態・・成長重視で育てたのに何してることやら・・
サウスムーンはまだ軽症でしたね・・

同じ場所で同じ用土使った去年個タクベリーさんから貰った2本は何故か調子がいい・・
2本とも何本もシュート出てきてるよ・・自分のはシュート萎びて全滅なのに・・

今回チップ100%も試したが、やはり無理でしたね・・サラリーマン栽培にはやっぱり、ある程度のピートは必要ですね
今回排水性いい鉢多いから夏場大丈夫かな?来年はちょっと考えないとな・・
まあ、失敗多い中、復活したのもあります。去年枯れるか?と思った穂木取り専用スパグロ
なんとか復活してシュート出てきましたよ。雪で主幹折れしたのも復活しました。まあ少しはいいことないとね・・

来年用のプチ台木ホームベルは数本落ちてるが、まあこんなもんでしょう・・

皆さんのとこは水切れ枯れ死とかないのかな??