goo blog サービス終了のお知らせ 

Rainbow Gate

日々新しい自分に目覚めていく生き方を存在の癒し、陰陽師、シャーマン、錬金術ワークなどを使いお手伝いさせて頂きます♪

NEWS

個人セッションお申し込みフォーム

《 無料ヒーリング 》 無料ヒーリングお申し込みフォームへ
 ほんの少しヒーリングエネルギーが必要なとき、お申し込みください。
 私自身の学び、経験、存在を通して、愛と喜び、感謝をもってヒーリングさせて頂きます(⌒∇⌒)
 尚、『無料ヒーリング』でいただく個人情報は、ヒーリング終了後、すぐに消去させていただきます。
 

ママのECO-STYLE!

2006-11-13 17:54:49 | 食べもの・飲みもの!!

最近のエコスタイルは、いつもMYお箸を持っている事かしらね♪
先日、楽天で純チタンのお箸を見つけたの!
即効購入!
お弁当用竹箸チタン(短)3,570 円
自宅用竹箸チタン(中)4,100 円

前に他のサイトで見つけたのは、1万2千円もして躊躇
今回見つけたのは、3千円台と4千円台とあまりにお安いので、
大丈夫かなぁとチョッピリ心配もした。
が、心配は無用だったようです

使い心地は結構良い。
細過ぎず、太過ぎず、重過ぎない丁度良さ
贅沢言えば、お箸箱もチタン製が欲しいが・・・

きびには、桃の蔵 ウイルセラム 浅鍋S
玄米を圧力鍋で炊く人には、「あぁ~、あれねぇ!」って物。
材料は、6種類の天然石、表面の釉(うわぐすり)は鉄(Fe)。
遠赤外線効果とマイナスイオン効果も有るというが・・・

エコ・エコという昨今これくらいの努力はせねばねぇ~
皆さんは、エコしてます?

ホリスティック☆ボディセラピーが我が家に♪

2006-11-06 13:42:52 | 今日の出来事!

昨日、待ちに待ったボディセラピストNABEやんさんが来てくれました
今回は、何か化粧品メーカの記念式典とかで横浜にいらしたそうです。
BADDYさんのだんな様です。

実は、きびママは昨日Menstruationの初日。
それも昨日は、満月という事でもう最悪
痛いなんて一言で片付けられるものではなく、
衰弱まで伴うので動けなくなり喋れなくなるのだ!

きびは、一寸戸惑ってしまったようで一生懸命ママの顔をペロペロしてみたり
おすねりポーズでママの顔をずっと凝視状態になったりと大変。

ママは、ボディセラピストNABEさんを駅までお迎えに行くまでには、
どうにかしたくRemedyを次々と乱用。

朝起きた時点で、体は相当消耗していたらしく、ベッドからも落ちたり・・・

Mag-pはいつも効かないので、Colocを摂ったがちっとも効かず、
この時点では痛みで意識朦朧。

何を思ったが今度はAurを摂るも効かない。

そして、仕方ないとMag-pを摂ると起き上がれるようになった。
でも、もうこの時点では疲労困憊状態なので迎えに行けるか心配
ダメ押しで、Coccを摂ったら、疲労感も取れてお迎えにGo!!
今考えると、衰弱が酷いタイプなんだと思う。

無事NABEやんさん到着。
で、きびの先日からの下痢事件と、私の今起こった事をグチャグチャと説明。
もうこの辺はプロだなぁって思うのは、私の話を上手くまとめて身体をいじり始めるところ。
プロの人って、人の話を上手く生理整頓できる能力にたけているなぁ~!

マッサージしながら、
NABEやんさん「数ヶ月前に何だか事件あったよねぇ~!」
      「体がその時のものを残してるね!」
わたし   「(゜゜;)エエッ!何だっけ?!」何せ事件はいつも有るので(^_^;)...
      「(゜O゜;アッ!少し前にTVで催眠療法を特集していて見ながら、
      その人のHP見に行ったら、本当に心底恐い思いをしてPCを閉じたのよ!」
      何せ、その時はあまりの恐さでパニック状態。
      いつもの心臓ドキドキまで始まり、暫く、PCが出来なかったのよ!

その話をすると、「あぁ~、その時の恐さがまだ身体に残っているから、もしかしたら、今日みたいな事になったのかもねぇ~?」

(゜゜;)エエッ!
確かに、その時の頭の痛さと全身虚脱は似てるが...

満月やその時の思念が私の体にKeyになったのかしら???

この部分を大分出して貰ったみたいで、施術中もオシッコばっかり行っていた気がする(^_^;)

その間、きびのお腹の問題改善などの為念入りにセラピー。

NABEやんさん「きびちゃん、本当にママと同じところに不具合が出てるねぇ~」
     
いつも言われるけど、お願いだからきびは痛いとか辛い思いは貰わないで良いよぉ~!
それも、詳しく聞くと私の3ヶ月前の事がきびの体の症状だそうです。

(゜゜;)エエッ!
私は、少し前まで、ずぅっとお腹を壊してた。
いつもなら、寝込みモードなのに今回は普通にしながらお腹を壊してた。
それもきびの症状とソックリ

NABEやんさん「きびちゃんのこの辺の問題をクリアーにするとママも癒されるよ!」

そうはいうものの、きびをつうじてとは、ちと複雑。        

今回もとても気持ちいセラピーでした。

それに一番吃驚は、Menstruation2日目で一番恐い日なのに、全然平気。
確かに、朝CoccとNat-mは摂ったけど!

きびはきびで、いつも一寸冷え性なんだけど、今日は体が温かい。
あぁ~、やっぱりセラピーはうちの家庭の必須アイテムよね!

今度は、来年の1月中旬に此方に来られるそうなんですが、
我儘言うと、こちらに支店でも出さないかしらねぇ~!
そしたら、頻繁にお世話になれるのに

今回も、大変お世話になりました。
有難う、NABEやんさん!

内臓系の肉にはご用心!

2006-11-04 13:38:14 | 今日のお食事(犬編)

きびは、先月の29日にスーパーで売っている
レバー(一様、抗生物質等は肥料に使用していないと書いてあったが…)を購入し、
茹でて他のお野菜と混ぜて食べた。
その夜からお腹の調子が悪い。
きびは、特に幼少時キャンピロバクター菌にかなり
ひつこくやられて経歴もあり腸が弱い。

翌日直ぐに、しんでん森の動物病院に行き、菌検査して貰った。

その時は、腸内細菌を少し崩しているぐらいと言われたので
次の日のお出かけも遂行した。
無事に楽しめた。
で、1~3日はママと一緒にフル活動。
これが、いけなかったようで、
昨日の夜には粘液便。

先程、しんでん森の動物病院にGo!!
直ぐに便検査。
案の定菌バランスを完全に崩しているらしく悪玉菌が優勢に働いているようだ!
ある程度、抗生物質でたたくしかないので、お注射決定。
いつもの事ですが、この世の終わりというぐらいの声で
「キャィ~ン!」
今回も看護師さん一同を驚かせ無事終了!

ママはママで、先生に食器は煮沸してますかと質問されたので、
「レンジで7分ぐらいやってます」と言ったら、勿論プッて笑われた。
だって、心配性がぁ…
確かに自分でもそんなにしなくてもいいと思うヾ(_ _*)ハンセイ…!

お薬は前回同様、ホモトキシコロジー薬とビフィダス菌粉末を頂き帰宅。


おうちに着くなりお散歩に行くと言いはじめ、
前の公園で一寸だけ遊び、お家に!

今度はお腹が空いたと言いはじめたので、
養生ご飯を作る。
鳥のささみ(パルシステムのふーど地鶏)をミンチにして、
ご飯をスプーン1杯ぐらいと
蓮根(ナチュラルハウス)のすり身でコトコト煮る。
仕上げに栄養スープの素
オーサワ本葛 微粉末入れて出来上がり。

上の画像は、早く下さいのポーズです。
勿論、完食!



やっぱりプードルは超繊細犬だという事を今回も思い知る。
まぁ~、先生も仰っていたけど、
他の犬種も内臓系のお肉には結構弱い子も多いけどさっ!
うぅ~ん、うちでは普段1ヶ月に数回は内臓系のお肉を茹でて
他のお肉を混ぜていたけど、こんなに深刻になった事がない。
いつもと違う点は、スーパーの鳥レバーだった事ぐらいかしらねぇ~!
体調もどちらかというと良かったし!

他の犬種のように自然に出来上がったボディーではないので
何かと弱いし繊細ね!

皆さんのお宅のワンちゃんは、内臓系のお肉大丈夫ですか???

ホメオパシー相談会

2006-11-03 13:08:11 | ホメオパシー

1日に、ホメオパシー相談会に行ってきたのよねぇ!

実は今回は一寸ビビリながら!
だって、前回の処方で“Lyss”などが出されたんだけど、
これが私には思いっきりヒット!

それもお熱が出るとかではなく、人の思念を感じまくるわ、
心底恐いと思う地獄の使者のような存在を感じたり!
一時は、あまりの恐さでネットも開けなくなった事が今でもあるくらいなの!
これを書いてるだけで、心臓がグッと痛くなってくるの!

お陰で岡本先生の顔を見るのも恐かったぁ~

自分でも岡本先生とお話していて思ったんだけど、
今、まさに養父母のところに来た当初の事を
クリアーにする時が来ている気がする。
何でと言われると困るんだけど。

岡本先生の言葉を少しお借りすると
「貴女は人間界の人じゃないから、そういう人の所に行くと素になれてホッとするのよねぇ~!」
そういう人とは、私が天使の笑顔と呼ぶ元叔母(天使の笑顔に!)や子供の障害施設の意。

人間界の人じゃないっていつも言われるんだけど、イマイチ分からないような分かるような???
だって、人間の住む地球に居るのに人間じゃないと言われてもチンプンカンプンで!

だけど分かるところも少々有る。
養父母のところに来たのは、人間界の縮図を経験する一歩なんだと何となく分かる今。
人間には、マイナス部分があるからこそ成長が有るんだしね!

しかし、そんなにすんなり馴染むわけもなく、深く傷を残したのも多く
今、其処の部分をクリアーにする時が来ているようだ!

まずは、幼少期には体が弱く抗生剤の大量投与をしている問題や暗い闇との関わりなどを!
という事で、今回のレメディー処方は

随時 オリジナル1(Chloramphenicol 6c/10M) 1瓶 水ポーテンシー

朝1 Thuj MM×6日 毎週水曜日。
朝2 Antibiot-D 水曜日以外毎朝。

夜1 特別Remedy(Berlinwall) 10M×6日 毎週土曜日。
夜2 オリジナル2(Curare 30c/200c) 土曜日以外毎日。

Chloramphenicolは、抗生物質から出来たレメディで、排出等を目的とする。
Thujは、予防接種や薬害等の害。
Antibiot-Dも、抗生物質。

Berlinwall、ベルリンの壁??? 説明では、暗闇からのComebackみたいな事言われた気がするけど???違うかも?!

Curareは、南米の原住民が矢毒に用いたツヅラフジ科植物。麻痺というテーマで出されたのかなぁ~!

そういえば、またボォッとしてると言われた(^_^;)...
だって、ボォッとしてるの大好きなんだもん
あとは、此処とは違うところに遊びに行くのが気持ち良い!
でも、駄目なんだよね!地球人なんだから

そうだ
今回は、何度も「一寸お手柔らかに!」って言ったら
岡本先生、「Remedyは、滝壺修行みたいなものだからね!」
私は、その言葉にうな垂れるだけだった!
確かに!

私は、きっとこのホメオパシー知らずに居たら
今頃は、歩けなくなり、もう心も反応しなくなっていたと思う!
その事実を知っているだけに、滝壺修行も潔くやりましょ!ハイ!
が、今回はどんなことになる事やら

最近は、我が子!

2006-11-02 18:46:59 | 今日の出来事!


一昨日、“Happy Paws”チームメンバーでカフェ・ブロッサムに行ってきた時の1枚。
それも、さんちゃんママから頂いた画像。
きぃ~ちゃんが、とっても可愛く撮れているので大満足なママ。
有難う、さんちゃんママァ~♪


今日は、元いとこの合唱際を見に行く。
最近は、何故か我が子の気分になっちゃって
歌を歌う事が大好きで合唱部にも入ったりして
頑張ってるのよねぇ~!
アルトのパートを一生懸命歌っている姿を必死で見てきた

ばあちゃんひとりじゃ何かと大変なので、

少しでも時間をとってお話をしにいくようにしている。
元オバとオジ曰く、私が行くと子供の顔が笑うと言っていたのですが、
最近まで気付かなかった。

が、先日夜に顔出したら目が合った瞬間
ホッとした顔を見せたので一寸吃驚!
あぁ~、この事をおばもオジも言ってるんだぁ~!
私とは喋るが、基本的にオバとおじには
頭をコクリと下げるくらいらしいので!

思春期の子供は何かとコロコロ気分が変わるからね!


話がゴロッと変わるが
今日、きびはバックの中でう○ちを漏らした!
それも大量に!
もう最悪

丁度、子供の合唱際からの帰りで私一人になってからだから良いけど
車中う○ん臭くってもう鼻が取れちゃうかと思ったわよぉ~!
で、本人はバックから車にシートを引いてお座りしたと同時に今度はオシッコを漏らした!
そして、微妙に口角をヒッて上げた!
(゜゜;)エエッ!
どういう意味よぉ~!
ママは、あまりの臭さと何となく後ろめたさで怒れない・・・・・