明子の秘密基地

このブログはほぼ放置してるので「新ブログ」へどうぞ。
今さらですがコメントを受け付けない設定にしました。

見ただけで笑える漢字、再び。

2006-03-15 08:45:10 | 漢字検定1級
漢字検定一級の問題集の「訓読み」の問題より。

が風雨に耐えて成長を続けた。

もっと拡大してみますと・・・



あまりにも画数が多い字って、どうして見ただけで笑えてしまうんでしょう。
え?それって私だけですかそうですか。

これは「ひこばえ」と読みます。
ずっと以前、実家の父に田んぼで教わった言葉ですが、この字はほんとに難しいです。
多分、漢検一級の試験でも、「書き」の問題には出題されないと踏んでいるのですが・・・・


意味:〔「孫(ひこ)生え」の意〕樹木の切り株や根元から群がり生える若芽。又生え。
   [季]春。(goo辞書より)



そうか、春の季語なんですね。


~~~「ひこばえ」をイメージ検索してみました~~~

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くみこ)
2006-03-15 21:47:11
>あまりにも画数が多い字って、どうして見ただけで笑えてしまうんでしょう。



わたしも脱力と共に笑ってます。

ははは…お手上げです
返信する
くみこさんへ (明子)
2006-03-17 06:21:32
ね?ね?そうでしょう?

この笑いはきっと脱力感によるものですね・・・
返信する
感激 (しんみこ)
2006-03-17 22:35:17
そりゃ~、ヒョウ柄ののこぎり踊りも感激だけど、

わたしは、「ひこばえ」に大感激です~~~。



いい言葉だし、

山書いて、追うのかたっぽ書いて、辛いを書いて、

木でしょう!んっ、変な点もついてる?



でも覚えやすいよ~~~。言葉もきれい~~!
返信する
しんみこさんへ (明子)
2006-03-18 09:33:05
ね、いい言葉ですよね!

日本語ならではの表現だと思います。外国語に訳すのは難しいのではないでしょうか。



私も、ややこしい漢字を覚えるときは頭の中で細かく分解して覚えます。

「変な点」に気づいてくださったんですね。

そう、「山」の下にカタカナの「ノ」みたいなのがくっついてるんですよ。

つくづく、面白い字です。
返信する
櫱。 (せぷ)
2006-03-20 00:40:11
う~ん、自分も結構漢字は知ってるほうだと思ってましたけど、櫱は、読みどころか、単語自体初めて聞きました。

世界は広いなぁ。(そーゆー問題ではない。)



ところで漢字好きな明子さんへ突然ですが問題です。

次の漢字の読みを答えなさい♪

1.戦う

2.戦く

3.戦ぐ



2までは読める人が結構いますけど、3がなかなか難しいみたいです。
返信する
せぷさんへ (明子)
2006-03-20 06:38:37
ね、私もこの言葉を知ったときはびっくりしました。

世界は広い!です。(笑)



わー。出題されてしまった。(汗)



1.たたかう

2.おののく

3.そそぐ



ですか?(自信なし)
返信する
再びせぷさんへ (明子)
2006-03-20 08:26:12
うわーん間違えた!

通勤電車の中で電子辞書をカンニングしてしまいました。



3.そよぐ



ですね!



勉強になりました。ありがとうございます
返信する
正解で~す♪ (せぷ)
2006-03-20 22:41:17
「戦ぐ」は「そよぐ」と読むらしいです。

ですから、

「彼は風に髪を戦がせながらこれから始まる戦いに戦いていた」という文章だと「戦」という漢字が三つも使われるんですね。

無茶苦茶な文章ですけど。笑。
返信する
なるほど~ (明子)
2006-03-21 13:20:56
漢字検定準一級を受けたとき、「常用漢字の表外の読み」についても出題がありました。

「弁える」を「わきまえる」と読むようなたぐいですね。

やっぱり漢字は奥が深いです。
返信する
Unknown (pone)
2007-11-21 17:04:07
ありゃー、これは難しい(笑)
ってか、屮が紛らわしい!(一瞬"山"かと思いました)

128画の漢字もあったようですね、古字なので今は使われてませんが・・・
田田田田
回回回回
田田田田
田田田田
回回回回
田田田田
こんな漢字だったような・・・(曖昧)
或と"或を180度回転させた字"をくっつけた古字もあるようですが、ふざけないでほしい(おいおい)
返信する