明子の秘密基地

このブログはほぼ放置してるので「新ブログ」へどうぞ。
今さらですがコメントを受け付けない設定にしました。

「面倒くささ」の基準

2006-05-24 08:19:48 | ドールハウス・ミニチュア
最近私のブログにお越しになっておられるtokkocyann様から、
コメント欄でご質問を頂きました。
半年ほど前から、「ドールハウス」の教室に通われ、熱心に製作を
されておられる方です。
こうして「同好の士」が増えることが本当にうれしいので、私の
答えられる範囲内で、アドバイスさせて頂いております。

tokkocyann様からの今回の質問は、

「障子の格子は、本ではお互いに少しづつ切り込みを入れて
組み合わせるようですが、明子さんもそうしてますか? 」



・・・・・・うう・・・・・ごめんなさい!
そんな面倒くさいことはしてません!(どーん)





もっと細かく製作過程の写真を撮っておけばよかった・・・・orz

「障子紙に、外枠となる3mm角のひのき棒を貼って。
2mm角のひのき棒を4本、水平方向に2cm間隔で接着。
そのあと、2cm長さに切ったひのき棒を垂直方向に接着。」

・・・・という手順で作りました。
先日の記事にも書きましたが、この方眼の目盛りが入った下敷きを
使うことで、以前よりも作業効率がかなりUPしました。

障子紙が透けて下の目盛りが見えるので、水平・垂直方向をきっちり
合わせることができたのです。

ところで。

・・・・・今回、「和風ドールハウス」を作りながら、面白く感じていること。

私にとって
「面倒くさい・面倒くさくない」の基準って・・・・
何やろ?



上記の「障子の作り方」の違いも、ドールハウスやミニチュアを作ったことのない
方にとっては、おそらく、「どう違うの?どっちにしても面倒くさそう」ですよね。(笑)
でも、私にとっては、どの方法を取るかによって、格段に「面倒くささ」が違うのです!

たとえば、今回参考にしている本には、



障子を可動させるための溝を作る際には
「1cm角のひのき棒をルーターなどで掘る」だのと書いてあったので。

「面倒くさい!」

と、ひのき棒4本を積み木のように組み、接着。



「ぬれ縁」を作る際にも、
「3mm角のひのき棒の間に2mm角の短く切ったひのき棒を入れ・・・・・」
「ハタ金できっちり締め・・・・」どうのこうのと書いてありましたが。

「面倒くさい!」

と、先日書いたとおりの方法で。

不思議なことに、どうやら自分だけの「面倒くささ」の基準が
存在するようなのです。(笑)

そして、私にとっての、ドールハウスを作る楽しみの一つは、
作り方が難しいものを作るとき、

「どうやったらその基準をクリアできるか」


をあれこれ考えながら作業することのようです。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかる! (マリーコ)
2006-05-24 09:10:35
いや、ミニチュアの制作方法は全くわかりませんが当たり前だ



「その人が感じる面倒くささの基準」ってありますよね!



例えば・・・主婦らしく「洗い物」

私は料理中に出た汚れ物はイチイチ洗いながら料理します。

キッチンスペースが狭いからーって言うのもあるけど、それより何より後に置いておくと汚れがとれにくくなるから嫌。=面倒くさい んですよ。



私の母は(あ、義母も)何もかも全部、最後にまとめて洗うんですよ。

なんで先に洗わないの?って聞くと「面倒くさいから」



えーっ!後の方が汚れがこびりついて面倒くさいやん!



・・・この例えはちょっと違う気がするな

逃げろ
返信する
☆⌒(*^∇゜)v ありがとう! (tokkocyann)
2006-05-24 13:16:25
 明子さん流が私も良いと~~

茶箪笥の袋とだなの敷居上下、私も削りました。

そんなもの・・・・真っ直ぐには削れないし

泣きそうでした。

私も、棒を並べて溝を掘る代わりにします。

少し寸法の加減はしないといけませんが

それの方が「面倒」では無い気がします。

きっと、寸法を変える計算が「面倒」な方もありますよね。



 それに方眼紙の下敷き、初めから目を付けてました。

買ったとこを忘れた・・・と仰ってましたよね?
返信する
マリーコさんへ (明子)
2006-05-24 19:20:06
さすが!

私も、この記事を書きながら、「これって家事全般にもあてはまるよなぁー」って思ってました。



人によって全然考え方が違うときがありますもんね!

たとえば、私の実家の母は、洗濯物を干す前にいったん全部たたんで、「パンパン」と

たたいてシワを伸ばしてから干します。

私は面倒なのでそんなことをしません。

乾いたあと、どうしてもシワが目立つようならアイロンをかけます。

でも、母はアイロンがけが苦手だそうです。



・・・・本当に、何を面倒と感じるかは人それぞれですよね!
返信する
tokkocyannさんへ (明子)
2006-05-24 19:32:20
私の作り方はあくまで自分の楽なやり方なので、tokkocyannさんもご自分に

合ったやり方を選んでくださいね~♪



なんだか、変な方法を教えてしまって先生に怒られるかも知れませんね



方眼目の下敷き、マジでどこで買ったのか失念しています。

私って記憶喪失?(笑)

でも、ダイエーか東急ハンズの文房具コーナーで買ったような気がします。

ただし、私の買ったこれの本当の用途は、

「上に紙を置いてまっすぐに線を引く」ということなので、この上でカッターを使ったら

ちょっと裂けてしまいました。

あ、そうそう!

これと同じような目盛り付のプラスティックの板は、先日三宮ユザワヤの、粘土などを

置いているコーナーで見かけました!

返信する
わかる~ (京女。)
2006-05-27 10:54:15
わかります!!面倒くささの基準ってありますよね。たぶん、明子さんは削るよりも貼る方が楽と思われたのですね。きっと私もそう!

だって、きっちり寸法に合わせるのなら削るより貼る方が断然正確にできますものね。

私もね、料理とかでも面倒なことはすべて却下してます。ダシも細粒ダシ使っているし、味がよければすべて良し!!なんです。でしょ??

返信する
京女。さんへ (明子)
2006-05-27 11:47:37
ね?わかっていただけるでしょう?

そのとおりです、削るより貼るほうが断然楽!



料理もそうですよね!

私もダシは細粒ダシです。

手間のかかる餃子やロールキャベツは最近一から作ってません。

冷凍のものがありますから・・・



>味がよければすべて良し!!なんです。でしょ??



激しく同意!です。
返信する