「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

ハランの生花は、生花の基本がいっぱい

2020-08-08 | 明田眞子作品

2020. 8. 8(土)井田忠 可部教室

自分の稽古

生花・一種生け(御玄猪に配り)・・ハラン(9枚生け)

生花の基本を思い出す為、ハランを生けた。

ハランには、決まりがある。

*葉は、緑一色が良い。

*葉は、奇数で生ける。

*葉は、裏・表がはっきりしている。

*葉が右の葉、左の葉に分かれている。(陽葉・陰葉)

*葉の長さが色々、生ける高さに合わせて、

 葉の巾・大きさを選ぶ。

ハランの茎は細い、そして

つるつるしているので、生け難い。

本日は、葉の大きさが、

気に入ったものが少なかったので、

大きさを変えた葉がある。

生花を始める時は、「ハラン」から始めると、

基本になる事が、良く分かります。

たまには、基本を忘れがちになるので、

「ハラン」を生けましょう。

剣山で生けても良いです。

難しい「又木」でも練習を。

私の教室の、西区民文化センター教室を

第1・3・4土曜日に変更した。

井田教室も、土曜日・午前。

午後とか夜に、稽古に行けば良いが、

最近、教室した後は、すごく疲れるので、欠席が多い。

教室で、生徒の作品を直すには、

自分で、最初から生ける練習をしていないと、

直せない。

なるべく、稽古はしたい。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 涼しい色、紫のグラジオラス... | トップ | ニューサイランの線とカーネ... »
最新の画像もっと見る

明田眞子作品」カテゴリの最新記事