葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

「給付(もらえる)猶予(のばす)減免(へらす)貸付(かりる)」庶民感覚抜群の「ひうち優子区政レポート」

2020年06月09日 | 世田谷日誌

世田谷区議会議員ひうち優子さんから「区政レポート号外」が配達されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

支援者の皆様 令和2年 初夏

(略)コロナウイルス対策の支援メニューについて、国・東京都・世田谷区と様々なものがあり、混乱している。簡単な一覧表が欲しい」といった声が多くございました。本日は、個人向け・事業者向けに分けて、それぞれ「給付」「猶予・減免」「貸付」に分けて、支援策の一部をまとめました。是非、活用していただけましたら幸いでございます。(略)

世田谷区議会議員 ひうち優子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひうち優子さんは、無所属のひとり会派議員ですが、昨年4期目の区議会選挙では最高点当選でした。今回の区政レポートは、行政書士の経歴があるとはいえ、素晴らしい庶民感覚抜群の政治家であることの証左だと思っています。ひうち優子さんと始めて名刺交換をしたのは、2014年12月暮れの薄暗くなった午後5時頃、京王線芦花公園駅前でした。のづけん新宿区議とひうち優子さんは、自分のポスターを一軒一軒挨拶しながら貼っているところでした。ひうち優子さんは、2018年4月23日の明治150年シリーズ「靖国神社と九段下周辺」ツアーにお母様と参加してくれました。これから更に活躍してくれることを期待しています。

【追記】2016年11月30日世田谷区議桜井純子さんの後援会「「桜井純子とコスモスの会」が主催した<そうだ、みんなで「遊就館」に行こう!>のガイドもしました。

(了)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 航空自衛隊パイロットジャン... | トップ | 朝日新聞2005年8月23日「戦後... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世田谷日誌」カテゴリの最新記事