葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

第2回 新宿・平和のための戦争展

2012年02月21日 | 新宿日誌

【 転送歓迎 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━      
第2回 新宿・平和のための戦争展

Photo_8

Photo_9

~核兵器・放射能そしてエネルギーを考える~
2012年3月23日(金)~3月25日(日)
10:30~19:00(最終日17:00まで)
会場:新宿文化センター(地下・展示室)
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=309

☆ 入場無料

新宿・平和のための戦争展ブログ:

http://sinjukuheiwaten.noblog.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1986年(昭和61年)に「新宿区平和都市宣言」をして、25年が経ちました。「私たちは、世界で唯一の核被爆国民として、自らも戦火を受けた都市の住民として、戦争の惨禍を人々に訴えるとともに、永遠の平和を築き、この緑の地球を、次の世代に引き継ぐ責務がある。私たちは、人類の生存に深刻な脅威をもたらす、すべての国の核兵器の廃絶を全世界に訴え・・・」という宣言の内容は、今こそ輝くものであり、多くの区民の方や小・中学生に、「新宿区平和都市宣言」を知ってもらい、被爆の実相の展示や証言をとおして、核兵器廃絶と恒久平和を考える展示を行います。

今年3月の震災と津波による原発事故は、子どもや若者に多大な影響を残し、誰もが日本の未来や安全について考えざるを得ない状況です。原発と放射能の問題ならびに未来のエネルギーを考える内容も工夫して展示します。

未来を担う若い世代、子どもたちに「絶対に戦争をしてはいけない、核兵器は廃絶しよう」と語りかけ、戦争と平和について考える展示にします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2回 新宿・平和のための戦争展  主な展示内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■檜山平和ミュージアム収蔵品

旧日本軍の三八式歩兵銃・軍刀・軍服などの装備や戦時下の防空頭巾や配給手帳などの日用品を直接さわることができます。その他、黒塗り教科書、B29爆撃機模型など多数展示■家庭用防空壕の実物大ジオラマで、空襲警報、空襲防空壕体験ができ ます。

■2010年国連原爆展パネル『「ヒロシマ・ナガサキ」から世界へのメッセージ』

■ビキニ事件「第五福竜丸の模型」「死の灰」「ガイガーカウンター(放射能検知器)」

■戦争の原因を考える資料パネル

■原発事故とエネルギーを考える資料パネル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2回 新宿・平和のための戦争展 

講演・証言コーナー  プログラム

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 3月23日(金)

【12:30】 アニメ『みんながHappyになる方法』上映
【13:30】 証言「新宿大空襲」佐久間国三郎さん 
【14:30】 『語り継ぐ平和への願い』上映

【15:00】 証言「新宿大空襲」中陣正雄さん
【16:00】 『戦争はあかん』シリーズ 上映
【17:00】 『昭和と戦争』上映

■ 3月24日(土)

【12:30】 アニメ『みんながHappyになる方法』上映

【13:30】 講演

「原発事故から1年放射能の影響と防護策を学び、平和を考える」野口邦和さん(日本大学准教授放射線防護学) 
【16:00】 『戦争はあかん』シリーズ 上映
【17:00】 『昭和と戦争』上映

■ 3月25日(日)

【12:30】 アニメ『みんながHappyになる方法』上映
【13:30】 講演  大石又七さん(ビキニ事件 第五福竜丸乗組員) 

【16:00】 『戦争はあかん』シリーズ 上映

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*プログラム等は予告なく変更することがあります。
最新情報はウェブサイトにてご確認ください。
http://sinjukuheiwaten.noblog.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■開催日時
2012年3月23日(金)~3月25日(日)
10:30~19:00 (最終日は17:00まで)
☆ 入場無料
■会場
新宿文化センター 展示室(地下)
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=309        
(〒160-0022 東京都新宿区新宿6-14-1  電話:03-3350-1141)
地下鉄 東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線「新宿3丁目駅(E1出)」徒歩6分地下鉄 東京メトロ副都心線・都営大江戸線「東新宿駅(A2出口)」徒歩5分

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2回 新宿・平和のための戦争展  

プレ企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3月20日(火)13:00

JR大久保駅 北口集合

無料・全行程2~3時間

新宿区平和マップ掲載のEコース(北新宿~歌舞伎町~中央公園)を放射能測定しながら、平和ガイドの案内でまわります。どなたもお気軽にご参加下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主催  新宿・平和のための戦争展実行委員会

後援  新宿区・新宿区教育委員会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【新宿・平和のための戦争展実行委員会】
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-14-5

新宿KMビル602  あかしあ法律事務所 気付
「新宿・平和のための戦争展」実行委員会
TEL 03-5369-0790
FAX 03-5369-0791
URL: http://sinjukuheiwaten.noblog.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今上天皇と宮中祭祀 | トップ | 「建国記念の日」に思うこと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新宿日誌」カテゴリの最新記事