ゆうべ大阪で見たお月さま
パナG1で
梅田方面
アテは焼きうどん
フジS1で撮影
モードはスクエアのまま気が付かなかった
焼きうどん
24日は月齢15でした
今日25日が月齢16で満月
前橋で車の中から
この後、家についたら雲がかかってしまった
関西では十三夜は見られなかった
ゆうべ大阪で見たお月さま
パナG1で
梅田方面
アテは焼きうどん
フジS1で撮影
モードはスクエアのまま気が付かなかった
焼きうどん
24日は月齢15でした
今日25日が月齢16で満月
前橋で車の中から
この後、家についたら雲がかかってしまった
関西では十三夜は見られなかった
朝は二日酔い気味
また南から元気な音が聞こえる
この間小学校の運動会があったのに
見てみたら幼稚園の運動会でした
親子競争が始まるところ
応援は小学校に比べたら少し静かだった
昨日はあいにくの雲が厚くうっすらしか見えませんでした
今日はかろうじて見ることができた
こんな時しか空を見上げない
深いミドリが見たい
群馬に戻ったのに
平日はあっちっち
土日は雨
どこにも行けない
雨が上がったところで
自転車を
ちょっと乗り出して 荒砥川と赤城山
おつかい
できたばかりのスーパー
帰りに農産物の直売所に寄ったけれど
ほしいものはなかった
午後の3時でモノがあったらつぶれますよね
今回、珍しく夕日にかがやく感じできれいでした
この間は岸辺に
反対側の岸辺駅です、田舎っぽいけれど人の動きは多めです
午後からのCMで暑いのを覚悟していたけれど
今までみたいに汗でびしょぬれにはならなかった
今年も関西にいました
時間通り午後7時40分に始まりました
開始前の淀川方面
正面のマンションがちょいジャマ
始まりました
暑いので途中で部屋に入りました
フジS1で撮影です
昨日の10時から部屋の中に
歩行距離が0.8kmとクリーニングを出しに行っただけ
今日はどこかに行こうとベランダに出たら暑い
朝5時の気温
暑すぎるのでお出かけは思案中
朝食
野菜炒めが温めすぎで黒くなっているけれど味はうすい
食欲はないけれどこれくらいは食べなければと
また今日も35℃を越えるのだろう
出かけないとACばかり進みそうです
朝は4時前に目が覚める
洗濯もおわり
あとは朝食
久々にタマゴを焼きました
最近は食パンもフライパンで焼くようになりました
食事も終えてお出かけ準備
空気を入れナビもセットした
ここで出かければよかったのに
TVの前でゆっくりしていたら
予想気温が37℃と出たので
今日は移動は中止にしました
最近はすぐに気持ちがかわってしまう・・・
朝からいい天気が続く、普通に晴のようです
ゆうべの雷鳴は何だったのか、竜巻もあったらしい
時間も早いのでマドとベランダの掃除をしました
きれいになって一安心、前から気になっていたので
このあとが一大事
ホースをつないだカプラーが緩んで洗面室が水浸し
マットなどを風呂場に雑巾でふき取りました
マドとベランダを洗っている間なので15分くらいながれたようです
水栓をあけて漏れないのを確認していたのに・・・
よくみたら玄関に染み出ている
下の階は大丈夫か心配になった
最悪は保険でと
ついでだから床の水拭きまでしました
マット類
みんなついでにお洗濯
玄関マット、トイレマット、キッチンマットも
でも暑い
こりゃー出かけなくて正解だった??
大阪北部が震源らしい
大阪北区も震度6弱と報道された
高槻、枚方方面がだいぶ状況が悪いようです
電車が止まってまだ出勤できない人は自宅待機するように連絡を取っていた
私も午後半休にして帰ってみた
エレベータは休止中
仕方なく非常階段をあがる、始めてです
6階 傘が
7回は問題ない?
ドアを開けたらスニーカーがねていた
居間は ヨガマットは巻いて立てておいたのに
レンジが出ていた
食器棚はグラスが倒れていたけれど割れなかった
タンスは引き出しが 上段からタオルケットが落ちていた
シンクまわりは まな板が寝ている
隣の部屋のクローゼットがあいていた
左のアイロン台がたおれてあいたようです
自転車は大丈夫
洗濯場は容器が
洗面台は
元に戻すとこんなかんじ
今に戻ると リモコンもとんでいた
ゴミ箱周辺
酒パックは残量が少なかったので倒れなかったようです
ガスが出ないので
アウトドアの気分で
大阪ガスと連絡を取ろうとガスメータのところへいったら
ガスの復旧操作パンフがあったのでセットしたら戻りました
ここは大阪福島区、北区の隣なので多分震度5かな