goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり 赤城やま Ⅱ

山の波と山のお花

読み終わった

2020-05-29 07:19:52 | 7K2ODX

4月11日に借りて返却期限前に新型コロナ問題で

図書館が休館に、また再延長で今月末まで休み

余裕があってゆっくり読んでいたけれど

平家の都落ちあたりから源平の合戦

殺戮がひどすぎて平氏がかわいそうになってきた

読むスピードが遅くなったけれど終わりました

 

源氏物語とちがって

動きがある平家物語は楽しく読みだしたけれど

兄弟、親族なんでも邪魔者は葬る

権力のためだけなのか?

清盛がのし上がったのも悪いが

天皇が仕組んで源氏を動かす

一族郎党が大きくなると歯止めがきかない

頼朝も品行の悪い義仲を討つ、邪魔になりそうな義経も追討

これが日本人のおこないかと思ってしまう

忖度していたら讒言で知らないうちに殺されてしまう

今は殺戮はないけれど・・・

森友問題で自殺者が出ていた

これがあるから歴史なのかな??

来週、返しに行こう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬は終わり

2020-05-02 17:08:57 | 7K2ODX

今日の予報は気温の上昇30℃になるようで

暑くなる前に散歩と思ったが

車のほこりが気になったので

洗車をやろう

もう雪で使うこともないので

来シーズンまでお休み

スノーシューとストック

アイゼンはおろしません

 

今年始めての洗車

洗った後は車庫に

外出自粛なので

日よけ用のブドウの棚のポールを調整

昼までかかったしまったので

あっちちになりました

散歩は中止でプシュ開始

2時には32℃の表示が・・

プシュ二つ目と濃い目の水割り二杯継続中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嶺公園

2020-03-15 19:22:53 | 7K2ODX

時期がいいかな?

と嶺公園に行ってみました

なにか雰囲気が・・

何もない、時期を失敗したかも

よくみると白いのが

ミズバショウだけど

 

ホウの形が???

 

寒さが足りなかったのだろうか??

 

気を取り直して

カタクリ

 

 

咲いていたけれど

まだ早かった

でももうすぐ春です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はじめて

2020-03-11 20:39:19 | 7K2ODX

3月10日になって明日は震災から9年になる

震災の年の1月にタバコをやめた

お酒はやめられないけれど休むことはできる

でゆうべは頑張って休肝日ができました

今日もチャレンジする

CMで渋川に出かけました

赤城山

 

小野小山と子持山

でも暑かった

この時期に20℃はいらない

オオイヌノフグリもだいぶ伸びました

 

イヌナズナも開きたい

 

白い花

強風なのに暑い

まだお彼岸前なのに

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいことがあった

2020-01-07 12:59:06 | 7K2ODX

CMで車の御守りをいただきました

個人の車用に

運気は上がらなくても平静であればと

 

お昼は今年はじめてのゆで太郎

季節のカキアゲ丼

やっぱりおいしかった

御守りで当たりかも

ホタテが5個くらいあった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反応がはやい

2019-12-26 07:33:24 | 7K2ODX

今日からお休みです

深夜もうとうとしながらTVで小田和正をみたり

渡部美佐子と女優達がやる広島の朗読会などをみて感動していた

朝は普通に5時半から起きているけれど寝不足完がない

食後の血圧測定

今日も高いだろうと思っていたらこの値

カラダは休みに反応して下がったようです

前日は下がったところで146-71だった

自分のカラダにゲンキンだね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃霧

2019-12-19 21:37:50 | 7K2ODX

昨日、家を出たらビックリ

霧が濃い、対向車のライトが40mほどに近づかないと見えない

CMに向かったところで

ヒマラヤユキノシタ

??フキの種類だけど

 

太田に向かった

低いところは霧が残っている

 

標識が近づいても見えない

 

濃霧は疲れる

 

太田の道の駅で

八重のシクラメン

おかげで尾島のCM先まで2時間かかった

 

今朝はクッキリ 上武17号で

 

標識もよく見える

でも混んでいた

けれど時間は昨日ほどではなかった

道の駅の花は昨日見たから素通り

寄るとレモンを衝動買いしそうなので

実際はお店は開店していないので大丈夫

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお祝

2019-07-31 18:22:03 | 7K2ODX

今日は7月31日特別な日でもないけれど

かってにお祝いしました

無料の健診に出かけました

歩いている途中の花

ルコウソウ

 

キクイモモドキ

 

健診の病院

Drは私より年下でした

胃カメラで鼻からやってもらいました

意外とスムーズにできました

Drいわくピロリ菌がいるから胃が荒れている

生検をとって検査

ピロリがいると青くなる、すこし青くなっているだろう・・

敬虔がないのでパトカーの後部座席状態

ピロリ菌はほとんどいないのがわかった

そんなことより家に帰ってきてから検便がとれたことでよかった

今日でまる2か月休肝日がとれました、正味65日のお休み

ということでお祝いはACで

なにかもったいないけれど今日、AC解禁(別にしばっていないけれど)

お祝いの桃

 

カラアゲをあげてもらいました

水割りからロックに近くなる

 

長谷川平蔵を見ながら(今日借りてきました)

人生あと何年は考えないことにしています

最近の読書より

などとかいているうちに正義は勝った

みんなハッピーエンド

私もしばらく生きていられる、酒も飲める、お休みもできる

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマボウシの実

2019-04-25 07:47:09 | 7K2ODX

昨日は雨でおやすみ何もすることがない

多分今日もお休みだろう

先日の粕川をはしって赤堀で休憩したときに

ヤマボウシの実を見つけました

公園の中でしたがつぶされることもなく残っていました

ネットでヤマボウシの実をみたら熟したころがおいしいらしい

今年は忘れないようにして試してみたい

 

ほたるの里公園

940年に赤堀氏が平将門を討った功績で武蔵守・鎮守府将軍になった田原藤太(藤原秀郷)の由来がかかれていた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいこうず

2019-04-24 08:47:44 | 7K2ODX

透明感のボトルにひかれて

かいこうず

かいこうずは何だろうとネット検索したら

アメリカデイゴだった、海紅豆が和名

沖縄には行ったことがないけれど鹿児島で花はみていました

味はちょっとさわやかな甘さがありました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする