今日のお昼は地元フード
永井のモツ煮と登利平
とり平
屋外の催しなどで食べる機会が多い弁当です
お休みは甲子園を見ながら過ごすつもりだった
連休、初日にガスチャージに出かけて雨
気温は低いけれど冷たいものにしたい
花まるで冷やかけ+ワカメ
まるがめより出汁がおいしい
天ぷらを入れてないから??
雨で歩けない
借りてきた本
本をひらく気持ちにならない
梅雨の時の気分になっている
暑くてもいいからあがってくれ
お休みで土曜日はまた風が強い
休みは外出自粛するための強風か?
でも散歩に出る(病院へ薬のため)
はたけはホトケノザが占領
すぐ近くに白梅があった
日曜日はおだやか
図書館に向かっている途中の白梅
宮川わきの花壇
花キャベツ
フクジュソウ
出かけなくても見られた
これは??
風も緩いのでゆっくり歩きました
昨日は強風で頑張って歩いたので
カラダが汗ばんだけれど
今日はのんびり汗もかかないさんぽでした
久々に1万歩、7km歩きました
鶴の家のドウダンがあかくなりました
色がかわり始めてから3週間、寒い日が少なかったから?
CMで入間市に向かう途中でおなかがすいたので朝食
かき揚げソバ 嵐山PAで
朝からソバは久しぶりでした、おちついた出汁でした
お昼は入間市豊岡でお昼
オールさいたまラーメン
お店は
なんでオールさいたまなのか?ネットでみたら
お店のネーミングが北海道ラーメン月形で埼玉県内のみ
醤油で細麺なのかひっかかっていたのが納得できた
連休5日目
カラダがなまっていてもトシだから欲しない
でも歩いてばかりでは・・
自転車で前橋街中に出かけて帰ったら
クサヤが届いていた
関西にいたときにたのんで以来
ひらくと
におわない
焼いてみた
おいしそうに焼けました
味は間違いなくおいしかった
プッシュして芋ロックでいただきました
がんばって食べたけれど4割までいかなかった
匂いは気にならないけれど塩分が気になった
仕方ないトシだから
ゆうべも暑くて
また年のせいかACがきれると
目が覚める
今日も散歩にでるつもりだったけれど
三度寝してウトウトしていたら
6時をすぎてしまった
今日は散歩はお休み
昨日のデータです
まだ日が出ない 5時2分
歩いてまだ出ない 5時6分
公園のなかに入ってきたら日が出たようです 5時14分
強い日差しです
赤い木の実
公園の南を出て 5時23分
太陽はすぐに上がる
ヒメジョオンががんばっている
畦道でヒメイワダレソウ
??なんだろう
花が開いていないので??
ちょっと歩いたらあった ガガイモ
アップ
ここのコマツヨイグサはひらいていた
6時過ぎに戻ったけれど
汗で全部着替えです
昼間は歩けないです
朝の気温が24℃くらい
ゆっくり歩けば暑くはない
でも2kmも歩くと汗が背中を流れる
日差しがないのでゆっくり歩けた
散歩の花
ガガイモ
イヌナズナ
クズ
サルスベリ
まだ咲いていた ホトケノザ
アベリア
??
サルビア
ホオズキ
実ってきた クリ
今日はラジオ体操もしてきました
でもクラウデーは気持ちがさがる
朝、出勤しようと玄関を出たら
石と思って過ぎたら
忘れもの
また出直して
じっくり見たら
コウモリだった
南にまわって
とんでいるのはたまに見るけれど
こんな状態は
10年くらい前に
猫のミミが捕まえたと報告に来た時以来
ミミを思い出した
孫がお泊りに来た
今回は一人でお泊り
「泣いちゃってどうにもならないだろう」とカミさまに話をしたが
今日で二晩すぎた
でも泣かない、さみしくないのか?
保育園にいるのと同じなのか?
ゆうべオモチャをなげていたので注意したらすぐにやめた
あれがストレスの発散かも
注意されたので怖いのか、目を合わせると固まる
でも泣かない
2歳8か月の男の子、つよい