アカツキですけど

百戦錬磨 もう百戦越えてますけど その先に何があるのか

熊野古道、名所の苔がなくなる…誰かが削った?←追記した

2015-05-06 23:44:03 | 神仏



【社会】熊野古道、名所の苔がなくなる…誰かが削った?原因不明 [転載禁止]©2ch.net
1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★:2015/04/27(月) 07:37:30.35 ID:???* ?PLT(13557)

世界遺産の熊野古道「大雲取越(おおぐもとりごえ)」にある名所、
円座石(わろうだいし)=新宮市熊野川町=を覆っていた
苔(こけ)がなくなり、茶色の石がむき出しになっている。
原因ははっきりしないが、人為的に削り取られた可能性があり、
市教委は困惑している。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASH4S5DCWH4SPXLB00N.html








たんま! 今 写真見たっけ これはずいぶんと広範囲だな200×150ぐらいか??



でもこの裸になった岩の写真今見てたけど草刈機だともっと荒いし岩に傷が残ってるはずで。

くぼみのとこは丁寧になくなくってる感じからすると、大人数でケレン用のヘラみたいなのを

使って一箇所一箇所とってるんじゃないの?? この丁寧さからしたらご老人たち。

どっかに植え替えるつもりでとったんじゃないの??

あと岩に梵字を彫ってあったのはいつからなんだろうね・・・その自生してたコケよりも

そこに彫られてる梵字と岩自体に 本当は意味があったのでは??

でなければ地元のほうがもっと騒ぐでしょ・・・。




197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 13:54:49.85 ID:
これ、行政か地元民のボランティアじゃね
梵字?をはっきり見えるように…
>その苔が姿を消しているのがわかったのは昨年12月初旬。
>熊野古道の「語り部」が見つけ、田辺市本宮町の県世界遺産センターに届け出た。
>管理する新宮市教委に連絡があったのは今年2月ごろという。
情報の共有が出来てないみたいだし



※その岩の梵字を見せたかったんだ?? そーか・・・。

うちの実家の庭にも先祖の墓にも梵字はあるよ そこ 縁があんだな 熊野古道。

あたしが見るべきとこだったというわけか。

その写真 フォルダに入れといたから。

そのコケではなく その石だったんだ そーかそーか。


モノではなく人に残していったんだな 

ご老人たち 長生きしてください。

ご老人達にしか きっと継がれていないのかもしれない。

若い人達にはあまりこういうこと継がれてないし 話もしないから。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稲荷大明神について  | トップ | こうやって起きてること »
最新の画像もっと見る