goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

政治家の命は言葉だ

2021-09-21 09:04:27 | Weblog

政治家の命は言葉だ

総裁選候補者の演説や記者会見、討論会を見たが、
安部、菅、麻生、二階氏よりは言語明瞭だった。
しかし意味不明では意味が無い。
政策の具体的実現方法や政治理念の説明が国民の心に届いたか?
自民総裁選、4氏は何を訴えたか 演説のことば分析(日本経済新聞)
「聞く力」を鍛えて「対話力」を高めよう! 対話相手の「防衛本能」を刺激しない話し方 話を聞いていくために必要な項目~その1(日経ビジネスオンライン)
「聞く力」を鍛えて「対話力」を高めよう! まずは、すぐに答えられる質問をする 話を聞いていくために必要な項目~その2(日経ビジネスオンライン)
「聞く力」を鍛えて「対話力」を高めよう! 相手の立場になって親身に話を聞く 話を聞いていくために必要な項目~その3(日経ビジネスオンライン)
「聞く力」を鍛えて「対話力」を高めよう! 無口な人・気難しい人をしゃべらせるには(日経ビジネスオンライン)
聞く力」を鍛えて「対話力」を高めよう! 言いたいことだけ話し散らかす人に対処する方法(日経ビジネスオンライン)
聞き方を変えれば、上司だって使いこなせる!(日経ビジネスオンライン)
 厳しい交渉やクレーム対応も「聞き方次第」(日経ビジネスオンライン)
文化の異なる外国人も聞き方次第で理解できる(日経ビジネスオンライン)
「遺言」を聞き出す前にやるべきこと(日経ビジネスオンライン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする